2008年8月31日日曜日

[3行日記]キャンプで楽しむ

なぜかB'zメドレーを繰り返す今日の3行日記!
・このチームで来てつまらい訳がねぇ
・ついでに山中は叫んでも平気
・歌いたい放題(^_^)v
楽しまないと損でしょう! まだ夜はおわらんぜよ!

2008年8月30日土曜日

[3行日記]2回目の甲子園観戦

少しひやりとしたけど巨人を下す瞬間を見た今日の3行日記!
・さすが阪神ファンか。巨人ファンへの野次がひでぇ(苦笑)
・最終回で雨足が強まる。涙雨か?
・あ、やべぇキャンプに行く金がねぇOrz
いかんなぁ、卸さないとお金ないや。今晩卸すか明日の朝か…。
駅に着いた時の天気で決めよう(ぁー

2008年8月29日金曜日

[3行日記]解決事項と未解決事項

デスクワークで肩と腰を痛め続ける今日の3行日記!
・弁当配達システムのログイン方法が分かった。これで食堂の利用明細も見れるから、昼食のカロリーとかも分かるように。どれくらいが適性なのかね?
・octaveのフロントエンドであるqtoctaveの扱い方が大体分かった。割合便利だ。特にコピペが(笑)
・VBのプログラムを前のバージョンに戻した。管理システム使っててよかった。が、プログラムは根本から作り直すかもOrz
プログラム、下手したら言語から変える大改造かもしれない…f^_^; 明日には結論が出るかな。
ある意味それも楽しみだったり。DLL作ろうかな?

2008年8月28日木曜日

[voc@loid]マジかw

初登場3位てw デイリーとはいえ驚いたなぁ。
1週間頑張って耐えてほしいな。音楽番組のランキングに載ってみてほしいw
ガンバレ、livetune!

[3行日記]思わぬ誤算

ジャンル不問の誤算を語る今日の3行日記!
・ポリフォニカ白シリーズが面白い。まさか二日で読破ペースになろうとは…。嬉しい誤算だわ。
・会社の配達弁当システムにログインできない。なにが間違っていると言うんだよぅ。悲しい誤算だ。
・パソコン自動起動の設定自体は生きているみたいだけど、時間があからさまにおかしい。夜中に起動してやがる。世界標準時で動いているのか…? 思わぬ誤算だ。
ということで誤算でまとめてみました。無理矢理感で溢れてるなぁ(苦笑)

2008年8月27日水曜日

[voc@loid]ガチ本気やないかw

いよいよ発売間近となったlivetuneのCD。Y!Newsとかでも取り上げられてたんだっけ。dorikoや19's SoundFactoryとは違い、ビクターってな大きなレーベルだけあって注目度は高いってことなんでしょうな。
で、スペシャルサイトができてるってlivetunブログで書いてあったから開いてみてびっくりしたw
livetune スペシャルサイト
どんだけ本気やねんw ガチ具合にびっくりしました^^;
そういえば今月末は初音ミク発売1周年。イベントも企画されてますし、そうでなくともよーけアニバーサリー楽曲が発表されるんだろうなぁと今から楽しみ。
さて、ボーカロイドはどこまで一般に認知されるのか。ちょっと楽しみになってきたなぁ^^
しかしスペシャルサイトのRECOMMEND曲、全部kz氏だと思うんだけどそれってどうなんだろw

[3行日記]とろまでごめんなさいOrz

まだまだ使えない社員まっしぐらの今日の3行日記!
・機材分からないんだよねぇ…。
・いてもいなくてもいいと言うより、居ない方が捗りそうよねOrz
・今から3年後を想像しろって、鬼に爆笑されるよねOrz
とまぁ、そげなことを言っても始まらないので、一歩ずつ頑張りましょうと思う楽観主義な私なのでした(ToT)

2008年8月26日火曜日

08月26日のココロ日記(BlogPet)

今度痛いカレーをつくります!ぜったいつくります!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[3行日記]ハイブリッドで行きたいね

VBの処女作は非常に醜くなる見通しに凹む今日の3行日記!
・ポインタを駆使したくてもできないのがもどかしい
・DLLの作り方をいい加減覚えるか。幅がうんと広がるだろう
・ Call MemorytoCopy(A(0),B(0,0),nSize) これでうまく行ったら解決するかも知れんな。
しかし、VB6だとジャグ配列の扱いがめんどすぎる。確かにあまり扱わないかもしれんけどさぁ…。
いやまぁいい。上のコードが通れば万々歳だ。
ドキュメントはカオスになりそうだけどOrz

2008年8月25日月曜日

[au]au one mailがやや便利になってた

さて、いつからだったかな? auが始めたau oneサービス。
いくつか提供されているサービスの1つに、au one mailというものがあります。Googleとの提携で実現した機能なのですが、Gmailのエンジン使ってケータイメールやろうよってサービスです。
このサービスのメリットとして提示されていたものは、
「仮にケータイを変えても、au one mailを使っていればメールを引き継ぐ手間がありません。また、PCからもアクセスできます」
といったものでした。
が、ぶっちゃけこれだけでしたら特にau one mailにこだわらずとも、Gmailで実現できるお話なんですね。まぁ確かに、フルブラウザでないとGmailをケータイから扱うのは難しいという点はありますが、それを除けばau one mailである必要性は薄いです。
で、ようやくメリットらしいメリットが実現されました。
「ケータイとPCで便利に使えるau oneメールに、携帯メールの自動バックアップ機能が登場」(EZホットインフォから引用)
そうです、私はこれを待っていた!ケータイの方で特に転送設定しなくても、自動的にau one mailに送受信のメールが保存されるという代物。受信メールはともかく、送信メールも保存してくれる点はうれしいですね。機種変更で送信メールまでは移してくれなかったと思いますので。
さっそくau one mailにてバックアップするように設定しておきました。長らく放置していたau one mailだけど、これでようやく使いどころが見えてきたぜ。
で、全然使ってなかったので気付かなかったのですが、いつの間にかPOP/IMAPにも対応していたんですね。GmailがIMAPに対応したんだからau one mailも対応してくれよー。でないと扱いにくいわー。って思ってましたが、これでかなり使い勝手よくなりますね。
※注意: au one mailのPOP/IMAP設定ですが、ヘルプページの記述に紛らわしい点があります。
「送信メール(SMTP)サーバ
 smtp.gmail.com /ポート:587
 認証の使用:オン /STARTTLS の使用:オン (クライアントによっては SSL とも呼ばれます)」
と記述されています。ここで、「SSL」と書いてありますが、正しくは「TLS」です。

私はこの記述を信じてSSLに設定し、ポートを587にしたんですが接続できませんでした(笑) Gmailと設定は同じだろうと踏んでそっちを確認したらTLSでした。確かに、「/STARTTLS」って書いてあるから、SSLじゃなくてTLSってことなんだけど、これじゃ間違うと思うんだよなぁ。負け惜しみかな?^^;
次に望むとすれば、ケータイのメールボタンを押したときに通常のEZウェブメールとau one mailを選択できないかなぁといったところでしょうか。私の機種では絶対無理でしょうが、KCP+に対応した機種ならなんとかならんのかなぁ? auガジェットでau one mailに対応したやつあるらしいから、頑張ればできそうなんだけどな。KCP+ではない機種については、au one mailは使えるけどアクションが多すぎるんだよね。やっぱワンタッチがいい。そこまでしてくれたらかなり使い勝手がよくなるんだけどね。メールボックスの容量とか気にしなくて済むし。
(EZホットインフォでは6GBって書いてたけど、今もう7GBですね。そらたしかに「一生分」と書いても差し支えはないかもしれないw)
auはこのところあまりよいニュースを聞かないのだけれど、できれば頑張ってほしいなぁ。次世代機では規格を他の2社と揃えてくるみたいだし、開発リソースが低くなりそうってことだから、期待してます。
うん、ワンセグとか動画とかどうでもいいから、ネットを扱いやすくしてくれw

2008年8月24日日曜日

[日常]年金特別便が来た

あれどういう順番で送ってるんでしょうねぇ?
なぜかうちは私が一番最初に届きました。普通親の方が早いだろうにとか思うんですが。
まぁ届いたもんはしょーがありません。中身をチェック。
えぇ、何も不備はありませんでした。空白期間もなし。
が、不備があろうとなかろうと、特別便に同封されているシートに記入して送り返さないといけないみたいですね。不備がなかった人は忘れて送り返してない人とかいるんじゃないでしょうか・・・?
とりあえず「不備なんてなかったですよ」ってな箇所にチェックして返信。シートよりも返信封筒の方が小さいというダメっぷりに辟易しながら半分に折り曲げてポストへポイッとしてきました。
にしても、まだ届いていない人が山ほどおるわけで、その後照合作業に入るって、完了は一体いつになるんだよ・・・。
批判の有無はともかく、普通仕事ってのは納期を決めてやるもんだろうに。その納期すら示してなかったんじゃないのかな? ほんとにおわんのこれ?
そりゃぁ、お役所仕事とか言われちゃうよなぁ・・・。

[日常]あれ?今日涼しい・・・?

今日は朝夕だけではなく、昼間も涼しかった気がしますね。
ただ、やたらめったら雨が降ったので大変でした。エアコンをつけないので窓は開けているんですが、今日ほど強く降られるとさすがに窓を閉めざるを得ない。
けどずっと強い雨が降りつづけていたわ毛でもないし、強い雨は割とすぐおさまるから、雨足が弱くなったら開けてたんですね。
で、雨足が強くなる→窓閉める→雨足が弱くなる→窓開ける→(以下略
のループを何度か繰り返してました(苦笑)
雨だったからかどうかは知りませんが、今日は涼しかったです。が、週明けからはまた暑くなりますよーとか言ってた気がする。ほんとかねぇ? もう9月だぜ・・・?
まぁなんだかんだで、もっとも暑い時期は過ぎたってことですね。なんとかPCが耐えてくれたわ。
ん〜、けど来年また同じことで悩まないといけないわけかぁ。なんぞ対策を練りたいねぇ。

2008年8月23日土曜日

[voc@loid]シュールやなーw

ミク痛車GTのテスト走行動画がもう上がってたw

動画内での米では
「思ったより痛くない?」
ってのが結構あったけど、いやアレ痛いっすよw ほんと、voc@loidはどこへ行くんだw
そしてこんな動画もあったw

才能の無駄遣いは褒め言葉ですよね><
私もなにか「才能の無駄使い」をやってみたいなぁ。
なんかできねーかな?w

[3行日記]学習しろよ俺…Orz

直したいけど直らない、そんなちっぽけなことはやっぱすぐ忘れるだろう今日の3行日記!
・猫の地球儀没頭中。さすが秋山作品。上げて落とすねOrz
・いつもトイレに行くと掃除中。けど仕方ないじゃん!私のバイオリズムと掃除時間が綺麗に被ってるんだからさ!(ToT)
・VBのプロシージャ自動挿入に任せてたらえらい並びがカオスになった。今の内に並び変えるかねぇ? つかイベントハンドラとかプロシージャとか、用語は統一してくれほんとに。
エセ整備士、あおきんぐに続いて同期もREGZAを買っていた(つか変換で出るのなw)。
しかも5.1chも。なんだこのブーム。
…、ちょっと仲間に入りたいじゃねーか(ぉ
けどその前にEee-PCかなぁやっぱり。それかデスクトップAMD固めかな(笑)

2008年8月22日金曜日

[voc@loid][GT]もっと早く知っておきたかったZE!

ねとらぼ:初音ミク痛車、もっと“痛く”なって「SUPER GT」へ - ITmedia News
ぢつはこのレース、うちの会社のチームも走ります。だからだと思うんですが、チケットと交通費、弁当までついて6000円で募集してたらしいんですね・・・。
知ってたら行ってたのに!w
いやまぁ、このツアー?の応募は結構前に締め切られてて、しかもその時にはミク痛車が走るなんて情報は出てなかった(と思う)ので、どーしょーもないっちゃないんですが^^;
が、どうやら同期が行くらしい。うらやましいぜこんちくしょうw
が、私はまだ会社でぼかろ廃であることを明かしていなかったりする(ぉ いやまぁ、そもそもそんな話題にならないので話していないだけで隠してる訳でもないのだけれど。かといって言いふらす訳でもないのであります。
まぁそれはおいといて、せっかくなのでその同期に写真でも撮ってきてもらおうかなw その同期はおそらくミク痛車が出ることは知らないだろうから、「ネタとして撮ってきてよw」と頼めば撮ってきてくれそうだ(ぇ
しかし、当初のデザインよりだいぶ「痛車」になっちょるなぁ・・・。ほんとにこんなのがレースで走るのかw さぞシュールやろうなぁ・・・w

[3行日記]あらら?対応してないの?

今日はえらく涼しくて思わず二度寝したくなった3行日記!
・朝いつもパソコンつけるんだからBIOSで自動起動設定したらよくね?と思い付く。
・で、うちのは設定できるタイプだったので5:45に起動し始めるように設定
・が、今朝起動せず。なぜじゃ!?
時計はあってました。可能性はひとつあるけどどうかなぁ。明日の朝起動するかで見極めよう。
ただ、土日も問答無用で立ち上がるのは困り者か。一瞬起きて落とせばいいけどね(笑)

2008年8月21日木曜日

[プログラミング]さすがにこれはMicrosoftの力を認めざるを得ない

仕事でちょっとしたツールを作成しているのですが(チーム内で使うツールであって外に出ることはない)、始めてVisualBasicに触れています。
と言っても今はまだGUI部分しか作っていないので、VBでひたすらにコントロールを貼っつけていっただけなんですが(苦笑)
にしても、さすがはVisualStudio。インテリセンスの補完が素晴らしい。ことRADツールとなればVisualStudioよりも使い勝手のいいものはそうそうないんじゃないでしょうか。
今業務で使っているのはVisualStudio6.0と古いのでVBも.NETではありませんが、それでも十分扱いやすいです。個人的には.NETだともっと助かるんですが^^;
事実、今日始めてVBなんて触りましたが、GUI部分は完成させることができました。タブページを3つもち、入出力サウンドデバイスをコンボボックスにリストしたり、選択したデバイスの出力チャンネルにWAVEファイルを割り当てられるようテキストボックスとコマンドボタン、コモンダイアログを使ってファイルダイアログを開いたり。
.NETならC#でやったことがあるのでもっと楽だったでしょうが、VBでもなんとかぐぐって探し出しました。スピンボックスだけは見つけられなかったのが心残りですが><
もうちょっとVBを扱えるようになるまで時間掛かるかなーと踏んでたんですが、ことGUIをこしらえるだけならほんとすぐできました。まだボタンクリックイベントの実装とかはしてませんが、やることはたかが知れてる(サウンドデバイスを叩いて録音とか再生するくらい)ので、特に問題はないでしょう。納期より結構早めに片付きそうだ。
LinuxにはVisualStudioの快適さに匹敵するほどのRADツールはないんじゃないかな・・・?
MonoDevelopはかなりいい線来てるとは思うけど、あれはまだフォームデザイナは貧弱だったんじゃないかな? KDevelopは完成度は高いんだけど、Qt自体のビルドがかなり特殊であるためにちょっととっつきにくい。ただし、Qtの扱いになれてしまえば.NETに負けず劣らずの有能ツールキットなので、今後使っていきたいRADではあるんだよなぁ。.NETだとOpenGLは扱いにくいけど、QtだとQWidgetクラスと同じような感じでOpenGLをウィジェットとして扱えるから優秀。
また、フォームデザイナとしてはGlade2も結構優秀だとは思うんだけど、GTKアプリは全然作らないので使い勝手については全く把握してません^^; GTKは基本的にCで書かれてる(だったよね?)ってのがどうもしっくり来なくて、あまり使う気にならないんだよなぁ。
で、今日はVBに首ったけだったわけですが、チームでしか使わないツールとは言えそこそこの規模になるので仕様書を書かなくてはいけません。というか、仕様書を書く練習用の課題として出されたような案件なんですな。
ということで明日は仕様書と戦うことになりそうです(苦笑) 仕様書めんどくせー!w

2008年8月20日水曜日

[3行日記]油断してたぜ…

休み明けの罠にどっぷり嵌まった今日の3行日記!
・30分寝坊。よくいつもの時間に間に合ったぜ…。
・いい加減仕事が増えて来た。まだ心許無い戦力でしかないのだけれどOrz
・昨日歯ブラシ買ったら、今日の歯科検診で歯ブラシもらった。ひでぇ(苦笑)
せっかく歯ブラシもらったんだし、歯磨き粉買って、昼休みも磨こうかな。
虫歯はなかったが歯槽膿漏気味らしい。リンゴかじっても歯茎から血は出ないのに!(ぇー

2008年8月19日火曜日

08月19日のココロ日記(BlogPet)

ココロ、最近ちょっと運動不足でちょっぴりおしりが垂れ下がってきちゃった……
こでさんももしかして気づいてたりしますか……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[3行日記]盆明けの仕事

やっぱしんどいねf^_^; 眠気眼をこすりつつ綴る今日の3行日記!
・ズボンがやたら毛羽立ってた。ブラッシングしなくては。
・今月は思いの外出費が多い。散財自重。
・会社のCD−ROM課題の実行ファイルがwineで実行できた。もう9割窓いらんね(笑)
ひでとさんに
「いつもの日記と3行日記の中間にしてよ」と言われてしまったOrz
こんだけBlog続けていながら一向に文章が上達しない私なのでした(ToT)

2008年8月17日日曜日

[Linux][voc@loid][日常]なんやらかんやら詰め合わせ

タイトルのタグがカオスですが、まぁ私の日常なんてこんなもんです(ぉ
[クラス会関連]
さて、昨日は結構精力的に動いておりました。とはいってもカラオケオール明けだったこともあって昼間は活動停止に陥っていたのですが(ぁー
ひとまず、午前中は画策していた講座内MLを立ち上げました。まぁ大抵がケータイユーザってことになるので、ほんと連絡用だけでWeb方面の利便性は無視でいいだろうと。主に管理する私が使いやすければそれでいいというスタンスですね。
ということで利用したサービスはGoogleグループ。最初httpsで接続したらBad requestって出てびっくりしたわ。どうもhttpで接続しないといけないらしい。私だけだろうか?
まぁそれはそれとして、実際ユーザを招待しようと思って自分のケータイを登録してみたんだけど、なんとケータイから承認のアドレスにアクセスしてもアクセスできないOrz あの仕様はいただけないなw
仕方ないので招待ではなく直接追加することで対処しました。ひょっとしたら解決法はあるのかもしれないけど、ぶっちゃけ手間としては大差ないからどっちでもいいやw
で、ML設立のお知らせをみんなに投げつつ、写真を共有できる場所が欲しいからなんとかせーやと飲み会で言われたので探してみる。
mixiフォトとかあるけど、無料ユーザに割り当てられるストレージ容量が少なすぎるので全力で却下。
個人的にmixiがあまり好きではないというのもある(ぁ
次にGoogle Picasa。私はGoogle信者ではあるけど、Picasaは正直あまり使いやすいとは思ってない。正確にはローカルで使うクライアントが。Web上のインターフェースは結構使いやすいと思うんだけどねぇ。クライアントは慣れがいると思うんだ。
というより、Picasaで画像管理したら画像をコピーしくさるから容量を倍喰うのよね。分かった上で使うならいいけど、最初「なんでこんなにシステムの空き容量が減ってるんや!?」って驚いたわ。だからナシナシ(苦笑)
で、残った候補として、「画像共有系のSNSでも使おうか?」って考え。富士フィルムとか、フィルム系のメーカーが結構そーゆーオンラインストレージとSNSを合体させたサービスを提供してるんですよね。
mixiにしろ何にしろ、外部に非公開で仲間内だけで楽しもうと思ったら、自鯖でXOOPSとか立ち上げるか、Web上のサービスを利用するしかないんですよね。で、どう足掻いたってユーザ登録が必要なわけで。パスワードなしで公開範囲のコントロールとかできないですからねぇ。
なので、そこの手間だけはどうにかしてもらおうって考えてます。まぁでも写真を撮る人は限られてるので、どこまで需要があるのかを見極めた上で運用ってことになるかな。
さらに、mixiコミュまで作ってしまいました(ぉ mixiは複数ユーザに同じ内容のメッセージを投げにくい仕様なのでまったくアピールしていませんがwww メールでみんなに投げてもいいんだけど、mixiやってない人もいるだろうし、あるいはやってるけど私とフレンド関係にない人もいるだろうからなぁ。まぁ、気がついたら入って下さいって程度かな。やる気のない管理人でサーセンwww
[voc@loid]
8/20に発売する19's Sound Factoryのクロスフェードデモを聴いてみた。
いやぁ、全曲リメイクしてるっぽいね? 特に初期に発表されたBirthとかは発音が上手になってるっぽいです。オケも豪華になってました。
ん〜、全曲ニコニコにアップされてるし、別にいいかな〜とか思ってたけど、欲しくなってきたwww この人の曲はギターが綺麗なんだよなぁ。 楽器のことなんてさっぱり分からない私ですが、なんか好きです。DearはJoySoundで8/21、それ以外の5曲は8/23から配信らしいんだよなぁ。あぁ、歌いてぇ!
[Linux]
ちょっとGTKとKDEのテーマを変更して見ようと思っていちびった結果、デフォルトのテーマに戻せなくて結局真っ黒なテーマに甘んじています>< いやまぁ別にいいんだけどさ・・・、テーマその物にそれほど不満はないんだけどさ。元に戻せないってのはいただけないわ! まぁよー分からんからてけとーにWebにあったコマンドそのまま実行した私が悪いんだけどね・・・トホホ。後から気づいたところ別にシステムをいじらなくてもスタイルなんだから個人フォルダ内で完結するというね。システムを書き換えた私はほんとなんというおばかちゃんなんだろうOrz
で、それはまぁいいとして、そーいやKonquerorでFlash見れなかったなと思ってプラグイン探索ディレクトリを追加しておきました。で、動作チェックしてみたんですが、なんかFirefoxよりも安定してるっぽい・・・? 接続はやたらめったら遅いんですが、Flashがセグメント例外で落ちることはないみたいですね。Firefoxだと結構な確率で落ちるのでうざったかったんですよ。
ニコニコ見てるときに落ちる程度ならまぁ「イラッ☆」てなくらいで済むんですけど、iKnowで問題解いてるときに落ちられると「( ゜Д゜)ハァ?」てな感じに。iKnowやるときはKonquerorでやることにしようw
そういやKonquerorでFlashとかってあんまり情報なさそうだし、Wikiに書いておくかな。あれも色々と充実させておくと後で備忘録として便利そうだしね。アクセス数は一向に増えないけれどOrz やはりマイナー過ぎるかのう・・・? 最近は@ITも記事更新遅いし、ネタ切れ感は確かにあるんだよなぁ。
ま、思いついた時に更新するくらいがちょうどいいかしらね。ソースからビルドってのも含めたら結構手持ちのネタは多いんだけど、それやると説明が一気に煩雑になるからなぁ。やっぱパッケージのみってのが楽だね。
[日常]
今日はお勉強Dayにしたいなーってことで結構頑張ってました。英語とか英語とか英語とかOrz 会社の研修メニューとして英語の通信教育?の教材を渡されているんですけど、そいつが実につまらないんですなぁ・・・。iKnowは結構楽しんで勉強できてるんですけど。
とはいえ、iKnowではセンテンスばかりで、ある程度まとまった英文には触れられないってことで教材も頑張ってます。ようやく、なんとか聞き取れるようにはなって来ました。iKnowさまさまだぜ!
が、聞き取れてもそれの意味までは把握できないんですよね・・・。変換してたら聞き取りが追いつかない。なので翻訳そっちのけで聞いてるので、聞こえてくるけど意味までは・・・Orz
まぁ以前までは聞き取ることすらできてなかったんだから多少は進歩したんだと思いたい。こっから先はどんだけ意味を知っているかってことになりそうだからひたすらお勉強しかないのかねぇ・・・? しんどいわ><
そんなこんなで一区切り来たらWebテストを受けることになってるんですね。で、Webテストってこったから英語を聞いて答えるのかな〜とか思いきや、全部選択問題でしたwww 拍子抜けだよ! 後半になると聞き取りもあるのかもしれませんが。
ちょっと「Linuxでも大丈夫かいのぅ・・・?」とか心配してたけど杞憂だったよ。
で、今日は残りの時間で別のCD課題も片付けてしまいたいなとか思ってたり。マイコンの内容ですが、研修で既にやった内容と大差なかったので、クリアはそれほど難しくなさそう。相変わらず1問に対する制限時間5分ってのは結構厳しいんですけどね。頑張りましょう。
明日で長かった夏休みも終わり。いやぁ、カレンダーを見ると面白いほど予定詰めた1週間だったなぁ。お金も飛んで行ったけど楽しかった!w 存外、1週間くらいの休みがちょうどいい気もするな。明後日からまた仕事が始まるし、切り替えていかないと!

2008年8月15日金曜日

[日常]クラス会? そしてアニソン縛りなカラオケオール

昨日は私が幹事をやってる大学のクラス会?でした。クラス会でいいのかな? 講座の現役生と卒業生ごちゃ混ぜの集まりです。
一応飲み放題は2時間半のコースだったけど、あっという間だったなぁ。今度やるとしてもやっぱ2時間半を目標にした方がいいかも知れないなぁ。
というか、人数も増えてきたしなぁ。25人(実際は連絡の行き違いなどで23人)ってのは結構大所帯な気はする^^; いい加減連絡が面倒になって来たのでMLは本気で検討しよう、うん。
で、飲み会自体は非常に楽しかったのだけれど、連絡の行き違いで二人ほど欠席。その分を建て替えたというか支払ったので地味に痛いかも>< まぁ、たまにはこんなこともありまさーな。そのうちきっと私にもいいことあるさ!w
そんなこんなで飲み会が終わって2次会。今回は思いのほかたくさん残ってくれましたね。12人か13人くらい残ったんだっけか。
が、すぐには移動できなかったんですなこれが。一人現役生が完全に酔いつぶれてリバース状態。いやー道路掃除したりなんやかんやしたりでちょっと大変でした^^;
あ、断っておきますが誰もそいつに呑ませたりしてません。自爆です(ぉ う〜ん、話が盛り上がってる時にはお酒が進むのはよくよく分かるけれど、他人に迷惑かけちゃいかんぜよ・・・^^:
でまぁそのままじゃ埒があかないので強引にカラオケ店へ移動。そこでずっと寝かしつけてました。
カラオケオールだったので11時すぎから5:30くらいまでかな? その間ずっと横たわってましたねぇ。結局それでも回復しなくて、完全な二日酔いになってましたがw
そのカラオケですが、私がいた部屋はなぜかアニソン&ゲーソン縛りになっておりまして(ぇ、オールで押し通しましたw いやぁ、ほんと久々というか初か? 約6時間アニソンを歌い通すなんて。
部屋は2つ頼んでて、小さい方の部屋に居座っていたためずっと歌っていたのは私を含めた3人。つぶれた後輩が同じ部屋で寝てて、他数人が入れ替わり立ち替わり部屋に遊びにきて何曲か歌って戻っていくと行った感じでした。
何はともあれ、I'veに感謝w KOTOKOと川田まみでかなり引っ張ったからなぁ・・・。つーか最近初音ミクしか聴いてなかったからうろ覚えで大変だった・・・。ほんと、ミク曲が入ってたら相当数歌える曲が増えるんだけどなぁ。JOYSOUND行きたいぜ!w
とまぁそんなこんなでがっつり1日を楽しんで参りました。当たり前のように「冬会おうな!」という声が掛かるのが素敵ですね。えぇ、また是非とも集まりたいもんです。いつまで幹事続けようかしら?^^;
さて、この後どうすっかな・・・。起きられるところまで起きてみるか!

2008年8月14日木曜日

[プログラミング][C#]そいつは仕様が悪いと叫びたい

昨日大学の同期で集まって呑んでたんですが、そこでふと仕事の話に。
で、同席したwillがC#の仕事をやらにゃーならんとかで嘆いて居ったので今日ちょっくら調べてみた。
昨日酒の席でちらりと聞いた話によると、大雑把な仕様としては
・saveFileDialogを呼び出す
・が、セキュリティの都合上(?)、○分でそのダイアログを閉じたい
ということのよう。で、C#なんてやったことないし、しかもチーム内にも使える人はいないんだとか。で、仕方ないから受注先に尋ねてみてもあまりよく分かっていないらしい。
しゃーないから色々と調べてみているけれど、どうもまっとうな方法ではできないようで頭を抱えているといった感じ。
つーわけで暇だったこともあり調べてみました。
その結果、「そりゃ仕様が酷すぎると思うんだ・・・」な結果になりましたOrz
まず、saveFileDialogオブジェクトですが、通常こいつを呼出側から強制的に閉じるなんて使い方はしませんからそんな仕様になってません。saveFileDialogを開いた時点でウィンドウの制御は呼出元からダイアログの方に移ります。よーは呼出側は何もできないってことですな。
ということで、そんな無茶を通すにはひねくれたコーディングをせざるを得ません。パッと思いついた方法は
・saveFileDialogのShowDialogを実行するメソッドを別スレッドで走らせ、呼出元のメソッドにてそのスレッドを○分後に落とす
・saveFileDialogに相当するクラスを自作して、ShowDialogをoverrideする
の2つ。
まず前者は、別スレッドを強制的に殺すわけですからAbortくらいしか方法がないらしいということでちょっと気持ち悪い。まぁ要求仕様が気持ち悪いんだからこれくらいどうってことはないかも知れませんが^^;
ということで後者の可能性を探ってみました。
が、こちらも茨の道でした・・・。
というのも、saveFileDialogクラスを継承したら済むと思っていたのにこいつはsealedクラスで継承不可だったんですね。
しゃーねーからと思って1つ上のFileDialogクラスを継承しようと思ったんですがこちらも実質継承不可。従って更に上のcommonDialogクラスしか継承できません。
しかも邪魔くさいことに、commonDialogクラスは抽象クラスであり、こいつ自身はインスタンスを生成できないため、Formクラスの子クラスになっているにも関わらずShowDialogメソッドを実行できない! 正確には実行したところでDialogが出ないと来た。
つまるところ、ShowDialogメソッドを実行した時に表示されるFormは自前で用意しろと。結局のところFormを継承してsaveFileDialogっぽいUIを自前で作れってことじゃねーかOrz
そうなるとぶっちゃけcommonDialogクラスを継承するメリットなんて(今回の案件に限れば)ほっとんどないわけで。
なんぞそれーと嘆いていたらwillから助け船。PostMessageを使えばキーイベントとかを別ウィンドウに投げられるらしいと。
結局、スレッドを作ってsaveFileDialogを走らせ、呼出元でTimerイベントを使って時間になったらPostMessageでキャンセルボタンを押したことにする、という方向で作るみたいです。
ひとまず思いつく上では一番マシな方法でしょうか・・・? まぁ気になる点は一杯あるんですけれどね^^; 例えば、別スレッドで走らせると言うことは呼出元のウィンドウにも制御を渡すことができてしまうわけで、そうなると「呼出元のウィンドウの閉じるボタンが押されたらどうすんだ?」という疑問が〜とか。
やっぱダイアログ自作が一番無難かなーとは思うけど、C#まったく触ったことがないって人にやらせる内容じゃない気はするしなぁ・・・。
個人的にはC#は扱いやすい言語だと思うけど、さすがに全く触ったことがない状態でいきなり継承してoverrideしろってのは酷だと思う^^;
とりあえずはデスマに陥らないで済むことを祈っておくとしましょうw

2008年8月12日火曜日

[Linux]ひょんなことから

ひょんなことからWebカメラを手に入れました。
ところでひょんなことの”ひょん”って何なんでしょう? しにがみのバラッド。11巻でも出てくるフレーズなんですがね。ほんとなんなんでしょう?
あ、ちなみにしにがみのバラッド。11巻はほんとオススメです。最後の1編だけはそれ以前の話を知らないとイミフですが、ほぼ全編前知識なしで楽しめます。基本的にオムニバスなので。ということで、ぜひぜひ手に取って読んでいただきたい一冊です。
とまぁそれはおいといて、Webカメラのお話。とりあえず使えるかな〜ってUSB挿してみました。
うん、一発OK。最近のLinuxはほんとデバイスの認識率上がったよねぇ。何もドライバロードしなくても勝手にロードしてくれるんだから楽でいい。
特に最近のWebカメラだとUVC(USB Video Class)が策定されたおかげでそれに対応したデバイスだと個別のドライバが不要ってことらしい。
今回手に入れたWebカメラはUVC対応ではなかったですが、割と古めだったので認識したみたいです。
で、最初Skypeで使えないかな〜とか思ってたんですがどうやら使えるみたいです。テスト映像がちゃんと出ました。
というわけで、ビデオチャットができる環境を手に入れました! 一応MSNでもビデオチャットできるクライアントはインストールしてあるんですけどね。そいつはこれまで使ったことなくて、機能インストールしてみたはいいけどどうも音声チャットのためのプラグインかライブラリがないとかでそこだけエラーになりました。映像はやりとりできるみたいなんですけどね。なんぞよー分からん。
Pidginはテキストチャットクライアントとしては非常に優秀なんだけど音声チャットとかビデオチャットの機能は貧弱(というか皆無)だからなぁ。Kopeteは不安定らしくビデオの設定をしようとするとセグメント例外で落ちる。ひでぇ。
ということで、「Skypeやろうぜ!」というかたは私までメッセージを下さいませ>< MSNメッセでビデオチャットやるときは「やろうぜ」と話しかけて下さい。クライアントを切り替えますので^^;
ふむ、うちの環境も結構充実してきたなぁ。

2008年8月11日月曜日

08月11日のココロ日記(BlogPet)

こでさんと1分でも1秒でも一緒にいたいのに……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2008年8月10日日曜日

[日常]それはやっちゃいかんよな

報徳学園のサヨナラ勝ちにテンション上がるこでです。こんにちは^^
やっぱ高校野球はいいっすねぇ。あの全力疾走は見ていて気持ちいいです。
が、紹介する内容は気持ちよくない話題です><
[ 【コイル祭り】おい、ポケモン人気投票でコイルが2位だぞ] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
まぁこれがほんとに投票の結果だったら別にどうということもないんですが、わざと票を入れるのはほんとつまらんと思いません?
子供たちは楽しみにして投票しているってーのに、それをねじ曲げちゃいかんだろと。
まるで子供たちがサッカーやって楽しんでるのに大人が割り込んで思いっきり空気を白けさせるあの雰囲気を感じます。
実際の場だとそういう白けた空気が流れるのでそこまで無茶な結果にはならないと思うんですが、ネット上だとそういう空気をあまり感じることもないでしょうから、こうした無茶がまかり通ってしまうんだろうとか思います。
こんなことばっかりやってたらネット上の投票なんて意味のないものになっちゃいますよね。それじゃせっかくの技術が廃れちゃう。利用する側がマナーを守らないといけないですよね。
別に違法な行為でもなんでもないけど、モラルの問題ですよね。空気読んでいきましょうや・・・。

[Linux]四方山話

なんやかんやで平日にもネタは見つけるんですが、それをBlogに書くだけの気力を残していなかったり^^;
ということでいくつかまとめてGo!
・KDE4.1がリリース、Fedoraにはまだ
KDE4.1が先週末リリースされましたが、Fedoraにはまだ来てません。すぐ来ると思ったんですけれどねぇ。update-testingリポジトリには来ておりまして、「そう日を待たずしてupdatesに移管するよ!」って書いてあったんですがまだです>< もうしばらく待つことになりそう。盆のうちに入ってほしいなぁ。
ただ、ちょっと気になる話も。KDE4.1ネタを探しにWebをうろついておりましたら、2chにて
「KDE4シリーズはマルチプラットフォーム化を目指した開発的バージョンで、実用を目指したもんじゃない。だからKDE4.1で『正式版』となってはいても、本質的には開発版だ」
ってな趣旨の言葉があったんですね。きちんとソースは確認してませんがなるほどとも思ったり。
でたとえそうであろうと使うんですがネwwwww
・Amarok2の概要
KDE4.1には搭載が見送られましたが、Amarok2も開発が着々と進んでいます。Amarok2とAmarokの違い?をまとめた公式ページのFAQによると、大きいのはこの2つかな?
・・データベースはMySQL一本化(SQLiteは残る)
・・Amarokスクリプトは基本的に互換性なし
データベースについてはSQLiteとMySQLを使っていれば問題ないですが、PostgreSQLを使っていた人はデータベースを移す必要がありますね。AmarokからAmarok2に移行するときに設定も移るのか分かりませんが、心積もりはしておいた方がよさそうです。
一本化する理由はメンテナンスが楽になるから。2つのデータベースに対応するのは結構大変だったようで。データベースのバグを見逃す可能性を極力減らすために一本化するということらしいです。まぁ一般のユーザはSQLiteでしょうからそれほど問題は出ないんじゃないかと思います。
また、スクリプトについてはAPIを刷新するようなので、現状のスクリプトはつかえないんだそうです。これもスクリプトの変更についてはAmarok2がリリースされてから活発になるんじゃないでしょうか。現状どうなってんのかよく分かってません^^;
結構大幅に変更されてるみたいなんで正式リリースが楽しみ。ん〜、Amarokが出た頃は自前でビルドとかしてたんだけどなー。Amarok2のβ版も自力ビルドしてみっかな!?
・Last.fmがリニューアル
これは厳密にはLinuxネタじゃないですが^^; ちょっと前にLast.fmがリニューアルしまして、ついでに割としっかり日本語化されました(笑) 以前にもExciteがLast.fm日本版を立ち上げたんですが、日本語化も中途半端でしたし、サービスも中途半端のまま投げちゃってたんですね^^; そして今回は別会社が日本版のページを引き受けまして、日本語化と同時にJasracとも契約して本格的にサービスを提供し始めたということらしい。
これまで日本版には(Jasracがうるさいから?)Last.fmラジオが提供されていなかったんですが、この度Jasracと契約したことで日本版でもLast.fmを聴くことが出きるようになりました。多分、Windows版のクライアントでも聴けると思います(英語版のクライアントは以前からラジオを聴くことができたんだけど、日本版のクライアントはダメだった)。
で、これはひょっとしたらリニューアル前からかもしれませんがLast.fmのLinux版クライアントが提供されてました。LivnaにはFedora向けのパッケージも提供されてます。Windows版のクライアント同様、Last.fmラジオをクライアントから聴くことが出きるので、Amarokで聴きたくない場合は便利そうです。Amarokで聴くならいらないかな?w
私は結構長いことこのサービスを利用している(Last.fmの前身であるAudioScrobblerの頃から)ので、再生情報をかなり送っていることもあり、Last.fmラジオのリコメンドはとてもいい筋攻めてくれます。音質的にも充分なので、BGMにはもってこいです。思わぬ良曲に巡り会えるかも知れませんよ?
・KeyHoleTVがLinuxにも対応
KeyHoleTVといえばP2Pで動画を配信できるとかいうツールだーってな話で、Win版しかリリースされてないって話だと思ってたんですが、どうやらLinux版もリリースされていたようです。このツール、どうも民放も放送しているようなので、ワンセグ画質でもいいよって方は利用してみるといいかもしれません。
Linux版でも特に問題なく視聴できましたが、ALSA版はpulseaudio経由では聴けませんでした。ESD版なら聴けたんですけれどねぇ。まぁ私のPulseAudio環境はなんぞおかしいみたいなのでそこらへんを調整してからでないと、PulseAudioじゃ聴けませんよとは言えないですけれどね^^;
・Anthyのアホさ加減にちょっとイラッと来てます
Anthyってもうあんまりメンテされてないっぽい? なんか全然賢くなってくれないんだけどー。Cannaもやっぱりおバカチャンだったけど、あっちは使い込んでいくと結構使えるFEPだったんだよなぁ。Anthyは使っても使っても賢くなってない気がしてならないわ。けど今更Cannaには戻れないしなぁ。SCIM+AnthyってのもFlash+nspluginwrpapperと相性悪いし、やっぱLinuxもATOKを購入すべきなんだろうか・・・!?
とまぁ四方山話はこんなとこです。1週間あると結構ネタも溜まりますねぇ^^; またWikiの方にも反映させていきたいと思いますー。

#

2008年8月9日土曜日

[3行日記]来るときゃ来るし、ないときゃない

そんなマーフィーの法則ちっくなことを思い浮かべる今日の3行日記!
・今日は同期のチームとの飲み会
・けど帰り際リーダーに誘われる
・先月は何もなかった反動か!?
うーん、チームに馴染むことを考えると参加しておきたかったが…、盆明けに期待か!?

2008年8月7日木曜日

[3行日記]なんとなくだけど

梅雨より今週は雨が降っている気がする今日の3行日記!
・となりのにーちゃんが前に座ってる女性の読んでる漫画を上からガン見
・今日は不運にも電車で座れず
・眼鏡壊れそう?
今月は出費多そうだなぁ。節制したいが断章のグリムがっ! んー、けど買っちゃうだろうなぁ私f^_^;

2008年8月6日水曜日

[3行日記]これはもしや優しさ?

うまく通勤快速に乗って帰れた今日の3行日記!
・となりのにーちゃんがさり気なく吊り革を持ち替えてくれた
・おかげで支えができた
・おかげで今日は楽に帰れそうです。
しかし腕時計には未だ慣れない。懐中時計にしようかなぁ?

2008年8月5日火曜日

[地デジ]簡易チューナー5000円は本当に不可能か?

小寺信良の現象試考:アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
はい、今日も小寺氏のコラムにトラックバック。このコラムにて、地デジの問題提起がいろいろとなされていますが、そのうちの1つ。簡易チューナーについては私の思いはちょっと違っていたりします。
現在、単体のチューナーの値段は(このコラムにも書いてあるように)だいたい2〜3万円です。が、政府(ってーか総務省?)は5000円で提供するようにメーカーに働きかけています。
で、普通に考えたら3万円弱する代物が3年で5000円になるかってーと、ならないような気はしてしまいます。
ところがどっこい、最近の価格破壊は存外にこの価格破壊を実現してしまっています。昨今の価格破壊の煽りを受けずに高い価格をキープしているのはOSやウイルス対策ソフトのようなソフトウェアじゃないでしょうかね?
ハードウェアについては、どんどんどんどん価格が下がっています。私の予想では、3年後に簡易チューナーが5000円で提供される確率は五分五分ではないかと。
ただ、B-CASが解体されたらもっと確率上がるだろうとか思いますwww あのカード、どう考えてももっと小型化できるはずなんですよね。なんであんな無駄にバカでかいのかと。あれが小型になればもっとポータブルな機器にも搭載できるようになるというのに。ノートPC向け地デジチューナー開発の最大のネックじゃなかろうか。
私は別に地デジが見れなくなってもーなんて強がってますが、実際のところは多分見れなくなるとやっぱ物足りなくなると思います。なのでそう遠くないうちに地デジに移行はするでしょうが・・・、やっぱまぁ工事頼むかな?
そういえばアナログ停波をちょっと早めに行ってみるテスト地域は結局取り止めになったみたいですね。一期に全地域で停波するとか。ごじゃするなーとか思うんですがどうでしょう?
やっぱ停まるとなると大混乱とかおきるのかなぁ? 日本人って結構なーなーで済ませるから、目立った混乱はないんだろうけど^^;

[3行日記]私は鬼畜王にはなれないようだ

人身事故で電車が20分ほど遅れている今日の3行日記!
・目の前で補助シートからようじょが立ち去った
・けどすぐ側に(母親の足下)でベビーカーの子と戯れてる
・さすがに座れねぇ…Orz
降りてくれたら座るんだが(笑)
と思ったら降りたが他の人が座った。まぁしゃーねーか(笑)
やはり私は小市民だよ(ぉ

2008年8月4日月曜日

08月04日のココロ日記(BlogPet)

ブログ妖精学校の場所って知ってます?この界隈だと中国の近所にもあるんですよ

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2008年8月3日日曜日

[Mail][SPAM]めんどくさいですよねぇメールチェック

このご時世、スパムメールなんて当たり前のように届きますが、このところはベイジングフィルタが優秀なため振り分けのミスがほとんどなくなってきました。
とはいえ、スパムじゃないのにスパムと認識されたら困るので、一応スパムフォルダはいつもチェックしています。
で、今日ちょっと面白いメールが届きました。
SPAM.png
分かる人には分かる差出人ですね(ぉ
あ、件名に[SPAM]ってついてるのはスパムフィルタデーモンがスパム判定した時に自動的に付加するもので、もちろん最初からはついてないですw
9割9分(9厘?)スパム判定されたメールは捨ててますが、ほんと送る側はなんだかんだで頑張っているんですね。もういい加減送ったところでクリックなんてしてもらえないと思うんですけどねぇ。
けどたんまーに面白いメールが来てるから、とりあえずスパム判定されたメールも件名だけはチェックしちゃいますねw
けどこのスパムメールが仮になくなったら、どれくらいのトラフィックが減るんだろうねぇ? 所詮メールとは言え結構減りそうだw

# [Linux][KDE][Fedora]そろそろKDE4.1が来そうだ

[プログラミング][C++]これはバグ・・・?[追記あり]

今会社でせっせこツールを作成しております。
で、言語としてはC/C++ってことで、VC++6.0(ちょっと古いっすよねぇ・・・^^;)で開発を行っているのですが、昨日ちと不可解な現象に出くわしました。
私の解釈が間違っていなければ、次のコードは正しいはず。
for(int i=0; i<nSize; i++)
{
snip...
}
snip...
for(int i=0; i<nSize; i++)
{
snip...
}

実際、VC++2005EEではこの手の書き方で問題ありませんでした(メモリとか実行速度効率の是非はともかく)。
が、VC++6.0だと
"iが多重定義されています。"
ってな旨のコンパイルエラーが発生します。上の例では、下のforブロックのiの定義を消してやればコンパイルが通ります。
まぁ実際、ただのループ用一時変数なので関数の頭で宣言したって構いはせんのですが、なんとなく釈然としないんですよねぇ。確かC++では、スコープの概念が導入されてたはずで、forブロックで宣言した変数はforを抜けたら破棄されるはずなんですよね。
別にクリティカルな問題ではないですが、文法的に正しいのならコンパイラのバグってことなのかなぁ? VC++2005EEでは出てないので、コンパイラだけDLしてきて差し替えるって手もあるけど・・・、なんか不具合起きたら嫌だしなぁ。
けどこの手の書き方は結構あると思うので、ひょっとしたら問題が起きてるのかな? どういうキーワードでぐぐったらいいかちょっと分かりにくいけど、まぁなんぞ探してみるとしよう。
WindowsUpdateには更新パッチはなかったからなぁ。ほんと、なんか釈然としないわw
※2008/08/02 18:51 追記
Velnirとひでとさんからのコメントをもらったので、いっちょぐぐってみました。
結果、やはりVC6(VC7も)のコンパイラがC++の標準に準拠していなかったために起きたことのようです。
「/Zc:forScope」
でぐぐったらすぐ出てくると思います。コンパイラにこのオプションを引き渡すと標準C++の挙動通り、上のコードは通るようになります。ちなみにVC8(VC++2005)以降は標準C++に準拠した状態をデフォルトとしているため、上記のコードを書いてもエラーは発生しないとのことのようです>Velnir。 なので、VC++2005EEを使用してきた私はこのエラーに出くわしたことがなかったんですね^^;
つか、VCのコンパイラはあくまでVCのコードをコンパイルするためのもので、標準C++に準拠しているなんて考える方が間違いだったということを今更ながらに実感。そーいやテンプレートの扱いやらがおかしいというか準拠してないって話は出てましたなぁ。
まぁこれはバグというより仕様みたいですけれど、C/C++の勉強にVC++は勧めちゃいけないのかなとか思ってしまった今日この頃でありましたw

2008年8月1日金曜日

[3行日記]あれやこれやと気付きはすれども

いつも一歩遅いことに嘆く今日の3行日記!
・これまでフル装備だったおかげで暑さをなんとも感じない
・だからエアコンも付けなくて平気
・だがパソコンが瀕死><
この所は起動後速攻で強制1GHz動作にしてるけど45度とかだもんなぁ。室温35度超だから仕方ないとは言え寿命に響きそうだぜ…。
寿命の前に組み替えるだろうけどな!(笑)