2009年12月29日火曜日

12月29日のココロ日記(BlogPet)

ココロ専属のマネージャーさん、誰がいいですかねえ…

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009年12月27日日曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、風邪っぴきとなってしまった今週のWebクリップはこちら!
ASCII.jp:月額380円〜とさらに契約しやすくなった「UQ WiMAX」
あとはイーサネットコンバータが安く手に入るかどうかやなー。それがないとLinuxじゃ動かせる気がしないのよ^^;
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
選挙に勝つためというか、その場その場で都合のいいことしか言ってないからなぁ。矛盾なんて挙げ始めたらキリがない(苦笑)
大家にも使用者責任=管理会社に家賃回収委任−滞納者閉め出しで賠償命令・姫路簡裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
これむちゃくちゃやと思うねんけどなぁ・・・。だったら家賃を滞納している住人は開き直って居座っちゃっても追い出されないってこと? それってどうなんだ・・・?
NTTドコモ「写真立て端末」で契約押し上げ狙う 全国展開 ソフトバンク追撃(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
Wi-Fi対応のフォトフレームはちょこちょこ出てきてるけど、使う側のハードルの低さはケータイのインターネットだと思うんだよね。契約した時点でメアドは付与されるわけだし。写メ投げたらそれでOKってシステムは非常に楽だと思う。
SoftBankはケータイからの写メしか受け付けないらしいけど、ドコモは特に制限はないらしい。これいいんじゃないかなぁ。
もう言い飽きてきたところはあるんだけどね。お約束です。
「おいau!!!!」
栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
新聞記者にはほんと言葉に敏感であってほしい。新聞記事やコラムから試験問題が作成されることもあるわけで。そこで言葉が砕けて行ってしまっては元も子もないよね。
今週はこんだけ。ちょっと少ないかな?^^;
今年はこれで最後だな。来年以降のWebクリップをお楽しみに!?

[3行日記]風邪治り切らず

このコンディションで明後日から東京とか死ねるなーと鬱々してた今日の3行日記!
・昨日は同期とすき焼。ん?もうどうにでもな〜れ
・今日は昼まで布団でうだうだ。咳のせいで眠り浅かったのよ…Orz
・昼過ぎにクレジットカードの新しいやつが到着。もうそんなに使ってたかこのカード。
起きてからは精力的に活動してました。chihaから預かったTSUTAYAのレンタルDVDを返却しに三ノ宮へ。
そしたら幸運にもずっと探してたSANYOのデジカメを発見!即購入\(≧▽≦)丿
いやー、三ノ宮まで出た甲斐があったと言うもの。色々買い物したので来月の請求が怖いですが(苦笑)
ま、日本経済に貢献したって事でよしとしましょうか(笑)

2009年12月24日木曜日

[3行日記]バージョン管理えぐいな

そろそろ真面目に考えないと色々やばいと思う今日の3行日記!
・仕様変更に際して修正が手作業。なんとかワンタッチで自動化したいんだがなぁ。
・バージョン管理システムを入れようにも誰も着いてこない気がする。エクセルとフォルダ名で管理だろうな…。
・事務所のサーバHDDを換装。
そちらは無事成功したけどOSの入ったHDDが昇天。バックアップを取ろうとした矢先でしたとさ(苦笑)
体調悪い中、出て来ておいてよかったなぁ。やっぱトラブル続きだった。
明日は残業…? ほどほどで帰りますOrz

2009年12月22日火曜日

[3行日記]風邪引いた

起きる直前の喉の痛みと、覚醒してからの痛みは随分開きがあるよなとか思う今日の3行日記!
・昨日、サーバのHDD200GBをバックアップ。別HDDにコピーした割に4時間ちょい掛かった。
・しかも2回コピー。予定外の22時までやったなぁOrz
・そのせいかは不明だけど喉が痛い。他人に迷惑は掛けられんのでマスク着用。
昨日頑張ってコピーしたかいはあると思う。昨日のうちに変更された差分は小さいだろうから、それはすぐコピーできるだろうし。
体調的には休むべきなんやけどなぁ。今は最も休めない時期やOrz
社会人失格やなぁ。体調管理は基本だろ俺…。
インフルエンザじゃなさそうと言うだけマシか。こじらせないよう気を付けなくては…。

2009年12月20日日曜日

12月20日のココロ日記(BlogPet)

最近、日本に厳しい人参のお店ができたらしいですよ

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[3行日記]忘年会とカラオケ

どちらかと言えば2次会と言うより前祝いといった感じのカラオケを楽しんだ今日の3行日記!
・1次会ではビールしか呑まなかったのにえらい酔った。つーか眠かった。
・2次会のカラオケで体力回復。2時間くらいならレパートリーもなんとか持つな。
・3次会は行かずに帰る。なんせ現在の所持金1000円以下Orz
いやまぁ卸せばあるんだけどね?(笑)
節約のための言い訳ですよえぇ。実際は眠いだけです(ぉ
とりあえず今回のカラオケの歌った曲リスト。
ココロオドル nobodyknows+
君と言う名の翼 コブクロ
願い mihimaruGT
あれこんだけだったっけ…? なんか抜けてる気もするけど思い出せない(苦笑)
そうかぁ思った以上に歌ってなかったんだな。また歌い倒しに行かねば!

[3行日記]なにこれ寒い

あかん挫けそうや…と駅で電車を待つ今日の3行日記!
・昨日忘年会で、今日も忘年会。乙であります!
・次の日もあるからと抑え目にするつもりで泥酔Orzあやうくイスに座ったまま寝るところだった。確実に風邪引いてたな…。
・そんな泥酔状態だったにもかかわらず、エリクサーはゲット。やっぱサンクスだな!
エリクサーはきっちり妹缶をゲット! 酔ってたが一発で引き当てたぜ!
さて今日も飲み会。電車気を付けないとな…(苦笑)

2009年12月19日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、残業残業の今週もようやく終わり。けど昨日忘年会で今日も忘年会!
もうどうにでもな〜れw
そんな今週のWebクリップ!
田中 早苗 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
どうも途中から議論がすり替えられているように感じる。苦情を言われなかったら良いという論調はダメだろう。内容の良し悪しに関わらず、「ビラ配り禁止!」という張り紙をしているんだからやっちゃだめ。言論弾圧とはまったく関係のない話だと思うんだけれど、なんでこんなにこれが危険視されるんだ・・・?
天皇特例会見 憂慮される安易な「政治利用」 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
さすがルールを守らない政権。頭おかしいんじゃねぇの?何のためのルールだよ。後で「それ法律に書かれてるの?」なんてぶっ飛んだこと宣った政治家もいるけど、法律に書かれていなければ何をやってもいいのかね。ほんと無茶苦茶だな。吐き気がする。
宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
まぁそらそうだわな。世論を味方につけるどころかがっつり敵に回して。参院選までにもみ消せるかどうかだな。
デフレはユニクロの責任なのか
欲しい人は高くても買う。そこまで品質にこだわりを持っていない人は、そりゃ自分の財政が厳しくなったら安い商品を買うに決まってる。ユニクロは最初からそこまで価格下げてないしね。デフレは1企業が発端とかじゃなくて、何も策を用意できない国が悪いんでしょうよ。どっかのばらまき政権ね。
外国人参政権 小沢氏の発言は看過できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
最近、読売はガンガン民主党を叩き始めたね。ご祝儀はこれまでってことかしら。手のひら返すのは早いねぇ。
それはともかく、小沢氏の化けの皮が剥がれてきたというか、素を隠さなくなってきたというか。民意なんてこれっぽっちも獲得できてないことにいつ気付くだろうね?
社説2 日中関係も損ねる特例会見
そりゃ日本という国を軽んじる政権ですから。右翼も左翼も敵に回して、さてどこへ向うのやら…。
<10年度予算>子ども手当に所得制限 民主党が重点要望で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
さて、リーダーシップを発揮するとか言ってたのはどこのお坊っちゃんでしたっけね。所得制限をどのような手段で講じるか知りませんけど、また無駄な金がバラ撒かれる訳ですよ。自民党何してんだよ…。こんだけ叩く火種がありながらちと情けなすぎるぞ…。
<ブログ市長>阿久根市の賞罰委委員全員を解任 規程改定し(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ちょっと暴走しすぎじゃないかね? これじゃ独裁だ。市長の権限が強すぎるのも問題ですぞ…?
「記者は40歳でフリー」はどうか
結論というか、やろうとしていることはちょいと無理があると思うけど、方向としてはアリだと思った。実際、お金を出してまで読みたいニュースってどれくらいあるかしらね…。
あぁ、政治に関しては、分かりにくい法律や条例を分かりやすく解説してくれるってんなら読みたいかも。マニフェスト徹底分析!みたいな。それなら有料でも読むかな。
首相「役所仕事」と批判 天皇陛下会見ルール
国によらず、平等に扱うために杓子定規に決めてるんだぜ? 変に融通を利かせると不平等だから。
もうさっさとゲロっちまえよ。中国様だけ特別に扱ってくれよって。言い訳が見苦しすぎる。
会見要請、当初通常使われない交渉ルートで : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
そりゃどっかの団体さん連れて中国へ行った政治家が圧力でもかけたんでしょうよ。ルールを知っている外務省がんなことするわけないでしょうに。これでも「私は関与していない」とか白々しい。
小沢氏記者会見 不穏当きわまる辞表提出発言 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
読売は元気いいねぇ。その他の新聞ではあんまり叩いてないんだけど。さて明日のそこまで言って委員会で取り上げられるかな・・・? あの皇室関係に詳しい学者さんの見解を聞きたい。
「国債増発」大丈夫なの?
将来的にめっちゃ危険っすわな。何気に記事の最後でマスコミに警鐘を鳴らしていたりする。もうちょっと詳しく書いてほしかったなぁ。
三洋電機、国内デジカメ市場へ再参入 - ITmedia News
ちょうどデジカメが欲しかったのよねぇ! これ、私みたいに「とりあえず撮れるデジカメが欲しい」って思ってる人にはちょうどいいんじゃないかなぁ。さっそく今日電器屋行って見てきます!
さて、今週はこんな感じ。天皇関連が多かったなぁ。気になってたし。
ちなみにクリップでは取り上げませんでしたが、セブン・ワイ問題もがっつり追いかけてましたw
Twitterではずっと呟いてましたけどね。叩けば叩くほどでてくるあたりすげぇ。
内製、安くあがるけど、問題対処能力が低いとえらいことになるという典型ですな・・・w

Fedora12が大変不調・・・?

現在、起動する度にいつもいつもディスクチェックが掛かるようになってしまいました・・・。
シャットダウン時、ext4の領域のアンマウント情報が出るんですが、そこで「mballoc」やらなんやらが常に0ってなってるんですよね。

正常時にはそこに何らかの数値(多分書き込んだブロックサイズとかそんなんやと思う)が表示されます。0ってのがおかしいわけで。

ただ、データが消失しているということはないみたい。とは言っても困るんだよなぁ。毎回毎回ディスクチェックなんかやってたら起動が遅くてかなわんし、そもそもディスクの寿命が早まってしまう・・・。

そうでなくてもどこか不安定だしなぁ。今日もPDFをOkularで表示したらクラッシュしたし。OkularでPDFを見てクラッシュしたのは確か2回めじゃなかったっけ。両方ともATIのCatarystドライバに関するPDFを見ててクラッシュした気が。嫌がらせですか?w

そんな派手なクラッシュのおかげでジャーナリングシステムに齟齬が発生。起動時に強制fsck。めっちゃ齟齬発生してて、それをfix fix。なんとかfixし終えて再起動したら、ひっさびさにディスクチェックが掛からない起動を楽しめたよ。あんまりうれしくないけどな!w

うーん、kernelのバグなんだろうか・・? SMARTにはなんのエラーも記録されてないし。2.6.32に早く上がってほしいけど、なっかなか上がらないよね。もうそろそろ上がってもいいんじゃないの・・・?

2009年12月17日木曜日

[3行日記]ゴッサム!

厚めのコートを買うか真剣に悩んだ今日の3行日記!
・さすがに、着込んでいるとは言え、スプリングコートはむちゃくちゃやったか…。
・エリクサーを買おうとしたらおっさんしか残ってなかったのでスルー。今日リベンジ!
・束の間の定時退社日。有休捩込もうかなぁ…?
会社でFirefox使ってるけど、Chromeでもいい気がして来た。家ではまだまだ乗り換えにくいけど、メモリの厳しい会社なら快適になるかも。
拡張探しとくかー。

2009年12月12日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

今週は結構疲れたなぁ。来週も忙しそう。
さ、そんな今週のWebクリップ!
内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ブレにブレてるからなぁ。指導力を発揮した場面なんか一度もないし。
というか、みんなもう分かってるんだよね。小沢氏が実権を持っているのであって、鳩山氏はただの人形に過ぎないと。
岡田外相、現行案で早期決着を 普天間移設、首相に促す
国と国の対話だしね。自民党が決めたことだからヤダなんて子供の論理振りかざしている場合じゃない。多少はまともなこと考えてくれたとホッとしてたんだけどね。今週末、首相がこれひっくり返したし。人形はおとなしくしてろよ…!
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは大きな衝撃を受けたそうだ。


嘘に決まってる。自動車業界にいてこんなことに驚くようだったらそりゃセンスがなさすぎる。業界人だってみんなそんなこと知ってるし感じてる。だから四苦八苦して、環境に配慮した車とか作ってるんでしょうに。もう若者をターゲットにしたような車なんか作ってないだろう…? もちっとマシな取材をしてほしい。
12月7日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
理屈としては分かる。幹事の読める読めないなんかより、対処方法をしっかりと理解しているかどうかの方が大事だと。
けど、試験の際、ルビを振るだけじゃ片手落ち。現場の資料とかにも同じようにルビを振らないと結局試験に受かった方達は働けない。下手に片手落ちの対策を取るくらいなら、現行の方がまだ安全なのではないかな? 努力は必要だと思うけれど。問題提起として、受け止められるかどうか。医師が手書きの資料にまでルビを振るのはかなり大変だと思うよ?
亀井氏、上積みなお主張 追加経済対策
ゆーてることは分かるんだけどね。経済対策は必要だと思うけどさ。ばらまきが有効な対策なのか?税収がめっちゃ少ないんだぞ?どっかのお山の大将がガソリンの暫定税率切っておきながら環境税の導入を選挙対策として遅らせたために!一体どこにそんな財源があるってのさ。(つーか車持ってない人間からしたら暫定税率の廃止はあまり益を受けず、環境税だけ喰らうから実質増税)
…あぁあぁそうですよねありますよね。郵便貯金のお金運用したら出てきますよねー。ほんとふざけんなよ…!
製造業派遣禁止の改正案提出へ…長妻厚労相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
あぁ、マジきっついなぁ…。ほんとに製造業で派遣労働者が禁止になったらどうなるんだろ…? まさかバイトになるってことはないだろうしなぁ…。となりの会社の工場の派遣労働者は結構シュプレヒコールを上げてるけど、うちの会社は上げてないんだよなぁ。待遇は悪くはないのか?(苦笑)
子ども手当、厚労相改めて「所得制限設けない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
本来は所得制限を設けるのが筋だし、実際そうしたいんだろうけど、現状はできないよね。所得の把握なんてできてないし。把握しようと思ったら国民総背番号制でも導入しなきゃね。
所得制限設けろよって議論はこれとセットになるべきだと思うんだけど、こっちは全然議論されないよね。プライバシーってよく言われるんだけど、お金をどれくらい稼いでいるかなんてそうまでしてひた隠しにしたい情報なのかね…? 私にはよく分からないわ。
asahi.com(朝日新聞社):社説 2009年12月7日(月)2010年度予算編成—「公約」より大局を見よ
鳩山首相はもう何も考えずに下が決めたことにGoサインを出すだけでいいんじゃないかと思う。余計なことばっかり言って閣僚を振り回している感じしか受けない。開かれた内閣だなんて言ってるけど、意志の疎通が取れてないだけだろう…? 見ていて見苦しいわ。
漢方の保険外し 事業仕分けの危うさが見えた : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
仕分けのショーは全体の工程の半分以下。実際にはそれを各大臣が判断して予算を申請する訳で。各大臣の思想・能力が浮き彫りになるという訳ですな。予算編成を楽しみにしましょうや。なんとなく、結果は見えているよね。これまでの与党の動きからさ。期待はずれの予算計上、圧縮額は3000億円切って来るんじゃないかね。
Linuxデスクトップは市場に受け入れられていない--その現実を直視してみる - builder by ZDNet Japan

ソフトウェアに問題が発生し、その原因究明を求められた際、使用しているデスクトップPCがWindows(あるいはMac)であれば、Microsoft(あるいはApple)に対して非難の矛先を向けることができる。しかし、そのデスクトップPCがLinuxであった場合、その採用を決めたIT部門が不利な立場に追い込まれるのである。


ここだけだね、同意できるのは。後はまったく同意できない。企業でLinuxを導入するには上記引用にあるとおり、責任を押し付けられないので難しいでしょう。責任を押し付けられる権利ごと金で買っているんだから、タダほど高いものはないってことですな(笑) ただ、個人で使うPCだったらLinuxで充分って人は多いと思う。ちょいとWebで検索ができる人ならLinuxで事足りるでしょうよ。Apple製品は使えませんけどね。サードパーティ追い出してますから。iTunes使いたかったらMac使えって話ですな。
ネット上は匿名? 実名? 勝間和代氏やひろゆき氏の“議論”より - ITmedia News
これなかなか難しい問題だよねぇ。私はcode_air_edgeというHNを使ってblogを書いており、mixiでも本名は晒してません。
けど、本名を晒すことによる、発言の責任を持つことによる説得力ってのはあると思うんですね。HNで語る人の言葉をどこまで信用できるだろうか、と。新聞とかの情報を発信する人が実名でなかったらとても信用する気にはなれないな、と思う。
でも、blogとかの情報発信の場合、そこまで実名で発信することに意味があるだろうか?と思う。私がLinuxネタを書いたからと言って、それが実名であろうとHNであろうと、それは受け手はあまり気にしないかなぁと。
うまく表現できないけど、発信する情報によってそこいらの感じ方は違ってきそう。
ちょっと実名でのやりとりってのは興味あるんだけどね。Facebookをやってみたいなーとも思ったり。アイデンティティを主張したいんだろうな、私は。
Ubuntuは変わってしまった - 記者の眼:ITpro
いや別に変わってないだろう…。LTSがあるんだから、安定してるのを使いたかったらそっちを使えよと。なんのためのLTSだよ。
asahi.com(朝日新聞社):羽田に昼の欧米便 高速無料試行、本州も 国交相意向 - ビジネス・経済
うーん、羽田をハブ空港にってのはよく分かるんだけど、ここいらもなかなか収束しないなぁ…。ほんと意思決定の遅い内閣だな!
ASCII.jp:Google日本語入力が描くIMEの未来像とは?
使ってみてるけど、普通に使える。学習が過剰ぎみな気もするけど、使い勝手は悪くない。私の名字を未学習の状態で変換してくれたのはこいつだけだ(笑) 文節なんてクソ喰らえ、みんなが多く変換する形式が変換候補としては有力なんだろ?ってのはGoogleのような膨大なDBを持っているからこそできるパワープレイだよね。小手先の小細工はパワープレイの前には無力なのか…!?
日米首脳会談、要請もできず…米側も消極的(読売新聞) - Yahoo!ニュース
「トラスト、ミー」なんていう人間ほど信用できないと書きましたけど、見事その通りの結果になっちゃいましたね。いや笑えないよ? けどほんとどうなるのさ…。この国の未来が見えなさすぎる。
首相、贈与税を修正申告へ…納税4億円超か(読売新聞) - Yahoo!ニュース
この日のニュースから1日後には「知りませんでした」ってな上申書を提出する見込みだなんてニュースが出る。一体どうなってんの? トリ頭なんて揶揄されても仕方ないよね…。カメレオンどころの話じゃないわ。
自民が民主批判の大号令、問題指摘のメモ作成(読売新聞) - Yahoo!ニュース
具体例は良い。出してくれて良い。それに対案を出してくれなきゃ意味ないんだけど、そこはちゃんと出してくれるんだろうね? 相手の欠点を言うばかりでは負け犬の遠吠えにしか聞こえない。自分だったらどうするのか、そこをきちんと提示してくれないと比較ができない。
期待してますよ…?
Google Japan Blog: Google マップが徒歩ルート案内に対応
いやーこれ欲しかった! 方向音痴の私にはもってこいの機能。徒歩での移動も多いし、これはかなり使えるよなぁ。
次に買うケータイはAndroidしかないな。auからはそんな話題が一切出ないけどね!
まぁauの戦略は間違ってはいない。スマートフォンを求める層はケータイユーザのほんの一部だしね。声でかいけどw
FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを——Mozilla幹部が呼び掛け - ITmedia エンタープライズ
うーん、Googleがあらゆる情報を集めることに対する危機感を持ちなさいっていう提示は確かに必要だと思う。
んだけど、検索結果はまだbingじゃ使い物にならないのよね…。そこが辛いところ。
理想と現実の狭間で揺れる訳ですな(苦笑)
さて、今週のWebクリップはこんだけ! 鳩山首相に対する呪詛で2割くらいは埋まった気がするね(ぉ
来週はどんなニュースが飛び込んできますやら〜。

[3行日記]呑んで叫んで

イオンのいきなり開催値下げ市にテンションが上がった今日の3行日記!
・先輩とサシで呑み。そのままカラオケ。
・久々に叫べて気分壮快!
・けど終了時刻のお知らせしてくれないんだから酷いよなぁ。
今月は後2回は飲み会があるからなぁ。楽しいけどお財布が…、お財布が…!
ま、イオンのセールを楽しみながら乗り切るかー!

2009年12月11日金曜日

[3行日記]不意に忙しくなって来た

なかなか思い通りの結果が出ない今日の3行日記!
・周波数領域のブロックサイズは大幅に拡張できた
・けど結果はまだ不足。こりゃ腰を据えてやるしかないね
・とか思ってたらタスクが大量投下。まぁ実際喰うのはコーディングよりデバッグだけどねー
1月までは忙しくなりそう。それよかお役所的な会社の方針が心配。融通利かないねぇ。
ま、融通を利かせるのは難しいものね。規律は堅い方が運用はしやすい。
まぁ、部署の長に与えられた権限が小さいのが問題。それが会社ってもんですわねf^_^;

2009年12月10日木曜日

[3行日記]クレカのポイント交換

唇の端がかさついてきた今日の3行日記!
・ポイント交換、牛肉にするか商品券にするか悩んだ結果、牛肉を選択。皆で鍋だな。
・周波数領域での計算だが実部と虚部で別々の計算をするため複素数演算いらず。カスタムした方がパフォーマンス出そう。
・取り敢えず明日動くかの調整。メモリが不足しそうよなぁ。
カスタムにしたらメモリは稼げるだろうけど、ブロックが大きすぎて処理はきつそう。1つにはまとめない方がいいかな?
久々に周波数領域…とか思ったけどそうでもなかった(苦笑) けどシステム同定くらいならすぐ作れそうだ。有りかもね。

2009年12月9日水曜日

[3行日記]丸一日研修でした

たまには同期と馴れ合うのも悪くないと思った今日の3行日記!
・ようやくBoku-Boku ver.βの歌詞が半分ほど聞き取れるようになって来た
・ラノベの在庫が切れた。冬休みに向けて大量入荷したいものの、中古が出回っていない…!
・ボーナス冷え込むなーとか思ってたら戦後最大、初の税収以上の国債なんてニュース見出しが。このツケは俺らが被るのか…?
一体事業仕分けとはなんだったのか、と言われかねない。鳩山政権唯一の生命線だったのに、これじゃ忘れ去られるぞ。
本来の趣旨は、公開して行われた仕分けの論理を他の事業にも適用して予算の圧縮を行うと言うもの。どれだけ圧縮されたのか、審判の日が近いね。それが支持率に大きく影響しそうだ。
財源はある、そう言っていた野党時代。既得権益の壁は易々とは蹴破れなかったね…。

2009年12月8日火曜日

[3行日記]さ、さみぃ!

コミコミの電車を華麗にスルーして次の電車を待つ今日の3行日記!
・なんで出社時も3人程度でつるんでちんたら歩くのかね?やつら私よりもよほどコンパス長い癖して遅すぎるぞ。
・寒いからいよいよマフラー装着。あるとないとでは大違いやね。
・帰りの電車は快速をスルーして正解だった。普通は混んでない。
うーんむ、この時間は混むのか。ちと意外だ。晩飯の買い出しをしたらこんなもんやから快速はスルーやなぁ。
しかし寒い。某那須も寒い。懐が寂しいの…Orz

2009年12月6日日曜日

Fedora12でATIグラフィックドライバの導入に失敗

まぁまだ対応してないってことは知ってたんですが、ちょっと出来心で入れて見たところ大惨事になりましたOrz

とりあえず何も考えずにドライバをダウンロードしてインストール。xorg.confが書き換わっていることを確認して再起動。

で、再起動したら見事にX立ち上がらず。というか、ログイン画面に差し掛かった段階で操作不能に。キーボードが利かなくなるのでリセットするしかない状態に。

仕方ないのでgrubのブートメニューにて「init 3」を追加してテキストモードにて起動。
この時点で起動できることは確認。ただ、ドライバをradeonに変更しても起動せず。radeonhdにしても起動せず。

$ system-config --noui --set-driver=hoge --reconfig


ってなコマンドでxorg.confが簡単に切り替えられることを学んだ。X起動しないんだから--nouiは必須。
けどradeonにしてもradeonhdにしても起動しない。どうしてだと思ったらなんかfgrlxモジュールがロードされてる。
そのくせXのログにはfglrxのモジュールがエラーとして出ているわけで…。
つまるところ、ATIのドライバをアンインストールしたらいいのだろうと思い至る。

けどインストーラに渡す引数に「uninstall」的なものが一切ない…。けど調べようにもGUIで立ち上がらない…。
正直このあたりで手詰まり感が…。再インストールまで頭によぎった訳ですが、ギリギリになって
「そういや最初はvesaドライバになってたな。これなら起動するんじゃね?」
と思って急遽vesaドライバに差し替え。

なんとか無事にXが起動。で、ググってみたら


/usr/share/ati/fglrx-uninstall.sh


で削除できることが判明。これで無事に削除でき、ドライバをradeonhdに戻すことができました。

いやー、慣れないことはするもんじゃないなぁ…。というか削除の方法くらい調べてからやるべきだった。1時間は無駄にしたな…。

うーん、そのうち対応はしてくれるんだろうけど相変わらず遅いなぁ。気長に待つかぁ。。。

12月06日のココロ日記(BlogPet)

まさか、こでさんが訪ねるなんて!今日は眠れません。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[Webクリップ]今週のWebクリップ

先週はそんな暇なかったので2週間分の今週のWebクリップ!
「関空が伊丹運営」検討…3空港一元管理、国と地元が合意 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
今まで一元管理されていなかったことに驚き。こんな狭い地域に3つも空港いらんだろう…?
地元民だけどそう思うよ。
安井 至 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
日本の科学者、技術者が表に出て声を挙げたのって初めてなんじゃないだろうか? そういう意味でも、事業仕分けはすごく意味があったんだと思う。是非はあって当然、それをどう活かしていくかが大事。かなり国民の関心を集めましたしね、実際の予算にどれくらい反映されるかは非常に楽しみです。
しかし、公明党だっけか、「我々も当然同じような仕組みを考えていた」とかなんとか宣っているそうですが。だったら与党時代にやっとけよと。できもしなかったくせにそんなこと言ったって白けるだけだって。
古城 佳子 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
今回事業仕分けに選ばれた事業は全体のほんの一部。他の事業にも同様の視点を持ち込むための試金石という扱い。不良品を探すための無作為抽出みたいなもんだと思えばイメージはつくんだけど、そうそううまくいくもんだろうかとも。
かといって全事業にこれを適用するのは非常に大きなコストが掛かってしまうのも事実。なんかうまい方法はないもんですかね?
池内 正人 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
「なるほどなぁ」と素直に思った。そりゃ直前まで政権にいたんだから、予算案くらい提示できて当然ですわな。民主党のような言い訳は通じない訳で。
というか、今の自民党はほんとうに情けない。審議拒否とか有り得ないでしょう。野党に下ったらやること民主党と一緒かよ。それを批判していたのはどこの党だよ。
これじゃとてもじゃないけれど民主から政権が奪取なんかできねぇよ。つまんねぇなぁ…。
asahi.com(朝日新聞社):天声人語 2009年12月2日(水)
こういう風に書くと、「今時の若い人はメールやブログで言葉を発してるよ!」なんて言い出す人が出てくるんですが、メールやブログではリアルタイムのコミュニケーションがとれないんですよね。メールはメールでコミュニケーションツールとしては必要だと思うし、メールなりの文化もある。
けど、実際顔をつき合わせて話したことがあるのとないのとではまったく印象が違ってくると思うんですよ。
幸い、私の周囲にはキレやすい人はいませんけど、殺伐とした世の中になりつつあるってことですね…。
偽装献金問題、東京地検が首相聴取見送る公算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ま、証拠はないんだもんね。これが「庶民派」なんて言ってんだから笑えない。弟さんも出ちゃったようで。なんだよこの家族。鳩山さんよ、総理辞めてくれなんて言わねぇよ。政治家辞めてくれよ。
asahi.com(朝日新聞社):首相、自宅の地デジ化「まだ」 会場ざわめく - 政治
2011年施行でしょ? まだ移行してない人がいたっていいじゃない。総理が率先してやらないといけないってこと? それもナンセンスだと思うんだけど。もっと他にやることあるでしょ。2011年以降にだって地デジのTVは買えるんだし。
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
連立の弊害だよね。郵貯はこれまで信用という点で優位に立ってたけど、はてこれでどうなることやら。こんなに政争によって振り回される金融機関が信用されるとでも思ってるの…? 舐められたもんだね。
asahi.com(朝日新聞社):「年金通帳」導入、来年度は断念 パソコン確認で代用 - 政治
私はパソコンでいいけど、年金手帳をほんとに欲している人たちはパソコンではなく手帳を欲しがるんじゃないかな…? 急がなくてもいいから、きちんと確認が取れるもの、仕組みを作っていただきたいもの。
「ペリカン便」「ゆうパック」、統合で消滅へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
なんで消滅させちゃうかなぁ。別に名前はそのまま残せばいいじゃんよ。新しい名前がそんなにすぐ浸透するとでも思ってるのかな? 融通の利かない話だまったく。
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
ほんっとにばら撒き政権だな。税収減ってるってのに暫定税率減らすってんだから無茶に過ぎる。つーかガソリンに課税しておくのが平等だよ。車を持ってない人は(まったくとは言わないけど)ガソリンの暫定税率が下がったことによる恩恵を得られず、環境税導入によってむしろ増税。バカにしているとしか思えない。
しかも暫定税率廃止でCO2排出量は増える見込みだとか。何だよその矛盾。それでいて産業界には排出量削減を押し付けやがって。頭おかしいんじゃねぇの?
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
環境に配慮した製品開発は当然なんですが、昨今の「エコ」という言葉の軽さには反吐が出る。そもそも、環境への配慮ってのはかなり幅広い視野で考えなきゃいけない。バイオ燃料だって、そこだけ見たら廃棄物から燃料が取れるからエコなんだけど、それを使える油に生成する段階で無駄にコストが掛かってしまっていることもあったり。リサイクル然り。
ある一部分だけではなく、「ゆりかごから墓場まで」をしっかりと見ていかないと見えないはずなんだけどね。
ビジネスとしてはそれでいいんだろうけどさ。なんかおかしいと思うんだよね。
ふぅ、今週はこんな感じ。ほんと、ニュースは見てて飽きないね。現実は小説より奇なりとはよく言ったもんで。

2009年12月5日土曜日

Amarok2.2.1のランダム再生について

最近、Amarokが2.2.1にバージョンアップされたのですが、それまで問題なく再生されていたランダム再生が突如として無効になってしまいました。

で、いろいろと調べた結果、Amarokの公式Blogのコメント欄で同様の症状に見舞われている人を発見。解決方法も提示してありました。

解決策は至って簡単。
「リピートとランダムの両方を有効にしているなら、リピートをOffにせよ」
というもの。

まぁ分からなくはないんですが、両方設定している人って結構いると思うんですよねぇ(苦笑)
かくいう私もきっちり両方設定しておりまして、見事その罠に引っかかってしまったという訳…。コメント欄にあった通りの設定で問題なくランダム再生されることを確認しました。

というか、これまでその設定でうまく行ってたんだから、いきなり変えないでよねぇ。しかもマイナーバージョンアップで! つーかFeaturesとかに載ってなかったぞw

今回の変更はレイアウトの変更とかデザインの変更が入っており、どちらかというとマイナスの評価が多いようです。2.2.2で改善されることを祈りましょう。

あと、これはずっと昔から続いている症状なんですが、プレイリストから曲がちょっとだけ消えてしまうんですよねぇ。今回は15曲消えてます。どれが消えているのか調べるのも面倒で放置してますけど、何が原因なんだろう…?

Fedora12+ATIグラフィックチップで3Dを有効にする方法

Fedora12ではまだATIのグラフィックチップ用ドライバがATIから公開されていません(09/12/05現在)。
ということで、3D機能を有効にするにはOSSのドライバで行う必要があります。

一応、下記の方法で3D機能は有効となりますが、私の環境ではCompizは動作しません。KWinの3D機能は有効にできました。おそらく、Gnome-Shellも使えるでしょう。

  • ドライバはradeonかradeonhdを選択する

  • 初期状態では/etc/X11/xorg.confが存在しないので、system-config-displayコマンドにより生成する

  • mesa-dri-drivers-experimentalをyumでインストールする

  • 以上です。これでXを再起動すれば3D機能が有功となります。

    私の環境はAMD785GなのでR610相当なのですが、今のところそれに該当するドライバはないらしく、R600として認識されているようです。

    一応3D機能は有効になるんですが、ものすごく重いです…。今後に期待ですね。

    nVidiaの方は最近RPM Fusionから提供が開始されたkmod-nvidiaパッケージを入れれば3D機能が有効になります。そのうちATIにもfglxが来るんじゃないかとは思いますが、OSSドライバで試したいという方はお試しあれ。

    [3行日記]そりゃまーそうだよね

    実装しようとして居たライブラリが無用の長物と化しそうな今日の3行日記!
    ・処理するフィルタ長が長ければ効果大だけど、小さければむしろ効果はマイナスに
    ・組み込みは奥が深い…。けどアセンブラはやりたくない(笑)
    ・先輩が思ったほど処理は軽くなって居ない。それは仕方ないよ。もともとある程度最適化されてるもの。
    けどそれを確認できる術を持たないので説得は難しそう。
    ま、説得できなかったからと言ってどうと言うこともないので気にしませんけどねー(笑)

    2009年12月4日金曜日

    [3行日記]日本語入力メソッド

    朝からバタンバタンした今日の3行日記!
    ・昨日の更新のどれが悪さしたのか分かんないけど、ibusが起動しなくなった。
    ・一旦scimを入れることで回避。まだ必要やな。
    ・そしたらGoogleが日本語入力ソフトを提供とか。Linux版はないけどね!Orz
    Googleの日本語入力ソフトは、軽く触った感じではイケてた。ぜひLinux版を! なんか開発陣にはLinuxの入力メソッドの開発に関わってた人も居るみたいだし、是非ポーティングして欲しいなぁ。
    そういやこっちでついLinuxの話題出しちゃったな(苦笑)
    まぁいいや。たまにゃいいだろう\(≧▽≦)丿

    2009年12月2日水曜日

    [読書日記]09年11月の読書日記!

    今月もそこそこ読んだなぁ。おかげさまで今在庫なしOrz
    来月はまた買いたいものがちらほらあるんだけど、さて中古が在るのかないのか…。

    2009年12月1日火曜日

    [日常]とてもじゃないが語り尽くせない

    この数日は実に濃い日々でした。私にたくさん大事なことを遺してくれた祖母の冥福を、心から祈ります。
    こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、私は人の死というものをまだはっきりと理解できていません。
    私は兵庫に住んでおり、祖母は鹿児島に住んでいたので、会う機会がそれほど多くなかったんですね。
    これまでも、幾人かの親族がなくなりましたが、非常に近しい人の死にまだ立ち会って居りません。そういう意味で、私はまだ半人前なのかも知れませんね。
    父方の祖父母は私が小さいときに他界し、母方の祖父母もこれで他界されてしまいました。寂しくなります。
    ただ、有難いことに、両親の実家の方々からは
    「じいさんばあさんは居なくなったが、いつでも帰ってこい」
    と言っていただいてます。これまでは金銭的な問題で気軽に帰れませんでしたが、今は多少の蓄えもあることだし、長期の休み、いとことタイミングが合うなら一人でもいいからふらっと帰ろうかな、と思ってます。
    今回の法要にて、坊さんの説法で
    「遺された私たちは、偉大なる先祖の死から、なんでもいいから一つでも二つでも学んで帰らなくちゃいけません」
    と話されておりました。この坊さんの説法は私は気に入らなかったんですが(苦笑)、この言葉だけは印象に遺っています。
    一つや二つ何かではなく、数え切れないほどの贈り物をいただきました。今回、ばあちゃんの孫が10人、初めて揃ったそうです。私にとってはいとこ同士。これまでなかなか在って話す機会もありませんでしたが、お互い酒が呑める年になり、非常に楽しい時間を過ごせました。これもきっとばあちゃんが遺してくれたものの一つでしょう。今度から気楽に親の実家を訪ねられます。
    ばあちゃん、長い間、お疲れさまでした。ゆっくりと、おやすみなさい。