2017年11月3日金曜日

[日常]Google Home mini 開封の儀


Google home miniがGoogle Storeで予約開始してすぐに予約したんですがね・・・。
発売日に届かないどころか、今週月曜日に到着しまして。もちろん、夫婦共働きの我が家で平日に荷物なんて受け取れるわけもなく。。。
ようやく手にしたのは本日と相成りました。こんなに待たされるならソフマップででも買えばよかったと思ったよ・・・。

ま、そんなこんなはありましたが無事手に入りました。想像していたよりずいぶんちっちゃい!
大きさが伝わるかどうか分かりませんがしょうゆと比べてみました。

箱の時点でこれですからねぇ・・・。レビューサイトにて「肉まんくらいの大きさ」と評されていましたが、ほんとそんな感じ。片手に収まるくらい。ポケットに入れて持ち運べますね!(使い道ないけど)。

電源つなぐと、セットアップを促されます。大音量で。
これまたGoogle Homeの購入レビューなんかで「デフォルト音量がめちゃくちゃでかい。これがアメリカ基準か・・・!」ってよく見かけましたが、ほんとこのサイズでよくこんな大音量出すな!ってくらいでかいです。静かなリビングに響き渡りました・・・。


ここからのセットアップはさんざん紹介されているので省略。うちはChromecastがあるのでHomeアプリは導入済みでしたのですんなり完了しました。
下馬評通り、「ねぇGoogle」という言葉の認識率は素晴らしいですね。TVとかをつけている場合はさすがに声を張らないといけませんが、他に音源がない環境であれば、つぶやきより少し大きめくらい?普段人に話しかけるよりは多少小さめでも十分拾ってくれます。

デフォルトではトリガーワードで反応したら、スピーカ上部のLEDで知らせてくれるんですが、そんなもん見えない位置にいることのほうが多いわけで。そこはHomeアプリから該当のHome mini(Homeも同様)の設定で「ポン」という音で知らせてくれるようにできます。
スマホのGoogle Assistantのアレですね。デバイス設定の「ユーザー補助機能」のところにあります(分かりにくいです)。
これで反応したかどうかが音で分かるのでおすすめです。

また、Homeアプリの設定にて、音楽や動画を再生するデフォルトデバイスを指定することもできます。動画はともかく、音楽も、デフォルトデバイスをChromecastに設定できます。こうしておくと、
「ねぇGoogle、○○の曲掛けて」
ってお願いすれば、「Chromecastで」って指定しなくてもChromecastで再生してくれます。らくちん。

うちではChromecastを挿したTVがAVアンプに繋がっているので、音楽はそちらから聴きたい。GoogleCastに対応したAVアンプが欲しいんだけどまぁそこはやむなし。Home miniは音楽を再生するには(音量はともかく)小さすぎる。
ま、SpotifyのFreeアカウントなんだから音質なんて・・・ってところではありますがそれはそれ。

で、これによって生活が劇的に変わるかと言えば、まぁそんなことはないよねーってのが正直な感想。
家電連携が進んできたらかなり便利になりそうだけど、現時点では「よく喋るラジオ」ってところかしら。天気とかニュースを手軽に知ることができるのはありがたいかな。

なお、例として紹介される「ねぇGoogle、いるかの鳴き声は?」ってのを見て、んじゃアヒルはイケるんだろうか?と聞いてみたら、ちゃんと鳴いてくれました。
ほほー、んじゃカンガルーは?って聞いたら「ごめんなさい、まだできません。頑張ります」みたいに言ってました(笑) なかなかおもしろい(笑)

軽く使った感じ、結構「お役に立てそうにありません」って言われちゃうので、まだまだこれからやなーって感じ。
のんびり今後の進化を楽しみますかね!