2010年1月30日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、今週はどんなWebクリップとなりましょうかな?
理解し難い政権と検察の「全面対決」 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
検察と「戦って」くださいですからなぁ。検察が絶対正義だと盲信するのは問題だけど、検察に召喚されてしまった自分の党の重鎮に問題があったかどうかを問う声が出てこないってのはなんなんだ。一枚岩と言えば聞こえはいいのかもしれないがあまりに情けない。それでいて小沢氏が行脚してると「正直言って選挙にはマイナスだから来ないで欲しい」とか言ってる議員はほんともう終わってると思う。
MP3の後継となるか、新たな音楽フォーマット「MusicDNA」発表 - ITmedia News
デジタル時代にはデジタル時代のサービスってのが出てくる訳で、これはなかなか考えたなーと思う。アリなんじゃないかな?
森 まゆみ - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
これはなかなか興味深い。委員会では結構当たり前と言うかずっと言われてきたことも突っ込んでるのね。そんでもって、ちょこっと変わってるのは変わってるのねw こう考えたら、NHKが民放よりよほど面白い番組やってるのも分かる気がするなぁ。え?民放で見てる番組なんて「そこまで言って委員会」くらいなもんですよ?
<学術雑誌>ネット購読料高騰に悲鳴 3年で2.5倍(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
論文の査読ってすごくエネルギーいると思うんだよね。だから孫文が増えてきたらそれだけ購読料が上がってしまうのは致し方ないこと。だけど大学の払えるお金だって厳しくなってるのも事実で。一括ではなく、欲しい論文だけを個別に手に入れられるような仕組み作りとかも進めていくべきなのかもしれない。パッケージで見る方が力にはなるんだけどね・・・。
Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか(+D Mobile) - Yahoo!ニュース
これに書かれている「XperiaがiPhoneより劣っている部分」ってのが私にとって全く興味の無い分野であり、「XperiaがiPhoneより優れている」部分が普段使う際に気になるところだったので、Xperiaの圧勝。
多分にアンチAppleの偏見で見ています大変申し訳ありません。けどそれが私の主観なんだからしょうがない。
とりあえず、auガンバレ。超ガンバレ。
Apple、タブレット「iPad」を発表 499ドルから - ITmedia News
上でも書きましたが、私はApple嫌いです。が、Appleの製品というか宣伝というか、「使っていて楽しい」と思わせるその手法は優れていると思っています。なので、これまで数あるメーカーが倒れていったタブレットPCにAppleが挑むということに期待していました。後の記事にも出てきますが、この記事を見たときには
「お、安い。これはずいぶん戦略的な価格設定だな・・・」
とか思ってたんですよ。Appleならタブレットでも成功するんじゃないだろうかと・・・。
⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つFull Auto:デスクトップ晒していこうずwwwwwwwwwwww
みんなセンスあるよなー。で、私も勢いだけでこんなの作ってみた。後悔はしていない。
PlasmoidBubble.png
カラフルなボールは左から
「CPU0使用率 CPU1使用率 CPU2使用率 CPU3使用率 物理メモリ使用率 swapメモリ使用率 CPU温度 システム温度 ケース温度?」
となってます。温度は稼働中の最高温度と現在の温度の比率で表示してるのでいつも90%以上です。あまり意味ないっすね。
CPU使用率が低いのはバグじゃなく、ガチでこんなもんです。クァッドの意味が無い?自己満足です!
「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス - ITmedia News
ヤマトやるなぁ。これ通販で使えたらほんと嬉しいんだけどな。今のクロネコメンバーズだけでもかなり助かってるけど。ありがたいことですな。e-bookoffで古本を買いまくってるんですが、e-bookoffはクロネコさんなんですよね。これ使えたら素敵過ぎるんだけど対応してくれるのかな・・・?
位置情報+動画で新体験「ブラアプリ」 「ユビキタスとは反対」の新市場創出へ - ITmedia News

「今後、すべてのものに位置情報が付くと、例えばかわいい女の子に位置情報を付けてアップする——といったユーザーも登場するかもしれない」と、問題の起こりそうなケースも想定される。


おう、その発想はなかった・・・! それは確かに怖い。というかそんなことができてしまうような時代になってるのね。世の中進みすぎてておじさんついていけないよ・・・!
FlashもUSBもないiPad——Apple製品じゃなかったら売れない (1/2) - ITmedia アンカーデスク
上でちらりと出しましたが、落胆した理由がコレ。まさかFlash非対応とは夢にも思っていなかった。そんなんじゃまるで使えない。YouTubeは見れるらしい(HDも)。だけど数多のFlash使用サイトが使えなくなる訳で。うちのblogで言うとLast.fmとかココロが使えなくなりますね。Twitterのガジェットもアウト。
ほんと、Appleじゃなきゃ話題にすら上りませんね。というか今時こんなスペックのデバイスを出したらむしろブーイングかも。期待していただけに落胆はでかいです。やはりタブレットは売れないんですかね。
「大事なものが欠けている」——Adobe幹部、iPadのFlash非対応を批判 - ITmedia News
うん、ほんとに大事なものが欠けているね。「エコシステム」だかなんだか知らないけど、ほんと有り得ないよね。
asahi.com(朝日新聞社):殺人は時効廃止、ほかの凶悪事件は2倍 法務省が骨子案 - 社会
時効をなくすのはそれは素晴らしい。んだけど、その案件に関わる捜査員はどうするんだろう・・・? そもそも、時効ってのがあるのはそういう事務的(でいいのかな?)な要因だったと思うんだけど。
アメリカだったかな、時効のない事件に付いては警察のOBが協力してるって話をTVかなんかで見たんだけど、日本でもそういったことをしないと捜査員がいくらいても足りなくなりそう。
方向としては素晴らしいので、現実的な運用ができるように今後も議論してほしいですね。
asahi.com(朝日新聞社):05年分の4億円、小沢氏「資金の動き自体知らない」 - 社会
民主党には記憶力に問題がある人間が多すぎると思うんだが・・・? そんなんで政権運営が成り立つのかよ。いいのかよ・・・。
NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−政策、国会など政治関連から行政ニュースまで
学級崩壊ならぬ国会崩壊なんて情けなすぎるだろ・・・。とりあえず後で動画でも探してきましょうかね。見ないことにはここに書かれている内容が妥当か誇張かも判断できませんし。
けど妥当なんだろうな。いつだったっけ、Blogにも書いたと思う(ひょっとしたらtwitterかな?)けど、言論の府だろ? 相手を黙らせるなら大声で野次るんじゃなくて鋭い質問で黙らせてくれよ。議論する場なんだろ? 大声張り上げて喚き散らす場じゃないだろう・・・?
答弁拒否、閣僚席飛び出し…“国会崩壊”の様相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

衆参予算委員長の対応も問題があった。議場の乱れに申し訳程度の注意だけでは職責を果たしていない。簗瀬進参院予算委員長は、政治とカネの問題で全閣僚に見解をただそうとした野党議員の質問を「もういいでしょ」と遮ったが、理解できない行動だ。


ほんと理解できない。「質問者は質問内容を明確に!」とか言うんならまだ分かる。けど質問を遮っちゃだめでしょ。
亀井大臣は亀井大臣で「あんなところで金の問題について聞く方が間違いだ」といった内容の発言をしていますが、議員は国民の代表としてそこにいるんですよ。そんでもって、「説明責任」という言葉があるように、国民に説明する責任があるし、聞きたい要求もある。けど国民が直接聞く機会は設けられないから議員が代表して質問するんでしょうが。それを蹴るということは民意を蹴るという事ですね。
ほんと、参議院選で痛い目を見てくれたらいいんだけど。そうはいかなそうなんだよね。自民党が情けなすぎる。
さて、今週はこんな感じ。XperiaがあってiPadがあってとデジタルがジェットの大きな話題が多かった一週間でしたね。今後の続報に期待です。

2010年1月28日木曜日

01月28日のココロ日記(BlogPet)

夢の中でこでさんがココロのこと末恐ろしいって言ってくれました!夢の続きが見たかったです……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2010年1月24日日曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さて、今週も元気にWebクリップ!
asahi.com(朝日新聞社):「小沢幹事長辞職を」67%、内閣支持42% 世論調査 - 政治
民主を支持しているからといって、自分が支持されていると勘違いしてしまってはまずいですわな。このままいくと参院選が非常に危うくなってくる訳ですが、民主党は小沢氏と鳩山氏のカネの問題をどう扱うんでしょうねぇ?
加来 耕三 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
トルコとそんな出来事があったなんて全く知らなかったなぁ。情けは人の為ならず、ですね。人には親切にしておくと、いずれ自分・・・じゃないかも知れないけど帰ってくるってことなのかな。それを期待して行うんじゃ意味が無いんだろうけれど^^;
栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
そのうち「日本国民だけが日本の国民じゃありません!」とか訳分からないこと言い出したりしないかなー(ぇ
asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相「発言うそなら議員バッジつけている資格ない」 - 政治
(自分が)私腹をこやしていないと思っていれば許されるのかと。小沢氏の問題にしてもそうだけれど、「政治を邪魔するために検察が不当に逮捕しようとしている!」なんて言ってる政治家もいたり。政治は犯罪を犯してまでも実現しなくてはならないことなのか。ほんとにそうなのか? 信じられないんですが。
一生懸命に働いている人が、こんなくだらない政治に興味なんか持つ訳がないんですよ。閉塞感たっぷりですね。これで暴動が起きないんだから日本は平和だ。
NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
司法は公正な場であるべきだから、これは致し方ないのかも。神社やお寺だからいい、ってことにはならないもんなぁ。
ただ、「違憲だから」で終わりじゃなく、「もっとこの問題はしっかり考えていこうね、他の自治体でも類似のケースは多いからね」って意味を込めて(いると思われる)高裁に差し戻されているって話だし、いい方向に着地してほしいですね。
asahi.com(朝日新聞社):「脇の甘さ」対「詰めの甘さ」? 初の党首対決は凡戦 - 政治
野次っていた方がテレビのショーとしては面白いんでしょうけれど、真面目に内容を聴きたい人からしたら耳障りな騒音でしかないんですよ。人の話を聴くときは大人しくしておけって小学生でも知ってるだろ・・・。相手を黙らせたいなら黙り込んでしまうような質問や返答をすべき。言論の府とはそういう場ではないのかね・・・?
asahi.com(朝日新聞社):首相「小沢氏を信じることと一蓮托生は別」衆院委で答弁 - 政治
これ、何気に最後の管氏の発言はかなり鳩山氏をバカにしてると思うんだw どれほど党内で首相の発言が軽んじられているかがよくわかるお話ですね。
TV報道「関係者」表現、総務相の批判に波紋 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
どっちもどっちって感じするけどなぁ・・・。総務大臣の言う話ももっともだし。誰だよ関係者って、って思うことよくあるよね。ましてサクラとかで捏造してるって事件もちょくちょく起こる昨今なら特に。
マスコミ関係も、やれ「言論弾圧だ!」とか「報道規制だ!」なんてことばっか言ってないで、そう揶揄される現状を胸に手を当てて考えてほしい。
「Word 2003の倍のあいさつ文」、OpenOffice.org日本語環境改善拡張機能の新版1.1リリース:ITpro
地道に進化していってますねー。こないだはGoogleDocsからダウンロードしたPPTがLinuxのOOoで暴走してエラい目に遭いましたが^^; 時候の挨拶とか、Wordでもよくお世話になりますしね。後は年賀ハガキへの差し込み印刷とかが手軽にできるようになればかなり使い勝手は良くなるんじゃないかなぁ。
ま、一番の課題はスピードアップなのでしょうけれどw
「ハトミミ.com」内閣府ドメインでスタート 同名の風刺サイトも - ITmedia News
サイト名とドメインが異なるというのは非常に混乱しそうなんですが・・・。で、覗いてみたんですが思いっきりお役所的でしたw あれはあんまり気軽に投稿できないなぁ。めんどくさそう。ほんとに違憲が吸い上げられるのかも不透明だし、こんな無駄なサイトに金使ってんじゃねーよとか思うなぁ。
ねとらぼ:成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会 - ITmedia News
これうまく宣伝できたよなぁ。「内容が幼稚だw」って書いてあったら内容を見なきゃ意味が分からん訳だし、見たら政治についていくらか頭に入る訳で。狙ってたわけはないんだろうけど結果的には大成功なんじゃないだろうかw
【CES 10】コンデジ初の自律測位搭載、カシオ ハイブリッドGPSカメラ(レスポンス) - Yahoo!ニュース
ケータイとかスマートフォンではそうなってるものもあるし、今後はどんどん採用されてくるんだろうなー。GoogleMapsとの相性はすごく良さそうだし。旅行好きな人に取ってはすごく楽しみが広がるんじゃないかな?
ASCII.jp:Windowsの画面表示を変えるDirect2DとDirectWrite|あなたの知らないWindows
今後はよりGPUの役割が強まっていく訳ですな。IntelやAMDが統合の方向に進めているのもよく分かる。
なんてことをつぶやいたら、shino_jpさんから「ノートだと発熱の問題があって薄型にしにくいからあまり嬉しくない」的なコメントが。
あぁ、ノートの事は全然考えてなかったなぁ。まぁDX11のここいらの技術はDX9+ソフトウェアでエミュレーションできるらしいから、なんとかなるんじゃないかな?
OracleによるSun買収、欧州委員会が無条件で承認 - ITmedia News
ほぉ、EUで承認されたか。MySQLはKDEでかなり利用してるから、ほんと生き残ってくれないと困るんだよなぁ。AmarokはPostgreSQLとは接続しない方針で2系に移行したし。。。AkonadiはSQLiteとかも使えたんじゃなかったかな? いずれにせよ、MySQLはかなり使用されてるから頑張って欲しいな。
キンドル「印税70%」の衝撃 不況の出版界には大脅威(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
あーAmazonおっそろしいなぁ・・・。にしても、ほんとに電子書籍が主流になる時代がくるんだろうか? 来るんだろうけど、紙が淘汰されては欲しくないな。やっぱり解像度が全然違う。見易くなってるとは思うんだけど、まだまだ電子書籍で長い文章は見れないねぇ。
酒の安売り、飲み放題はダメ…WHOが規制指針案 : 健康ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
まぁしゃーないよなぁ・・・。タバコにしてもそうだけど、マナーよろしく嗜んでたらそれで問題ないはずなんだけどね・・・。もうマナー云々ではどうしようもないってことなのかねぇ? 規制かぁ・・・Orz
おかしくないか? 永住外国人の地方参政権 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
おかしいんだけどね? 民主党は提出する気だし、通す気満々。野党時代あんだけ反対してた「数の暴力」でもって押し通すのでしょう。いやまぁ数の暴力にさせてしまっているのは自民党のボイコットのせいってのもあるんだけどさ。
にしても、マニフェストにあることはあっけなく翻して、ないことを必死で通そうとするんじゃねぇよ。ひでぇ話だ。
ってな感じ。もうちょっとうまくクリップする方法を検討しないといけないなぁ。オンラインブックマークが会社から使えないんじゃ仕方ないやね。やれやれ・・・。

2010年1月23日土曜日

radeonドライバでCompizを使う

先日の更新でradeonドライバでもCompizが使えるようになりました。
まだいくらか不安定ですが、Fedora12でATIのグラフィックチップを使っている場合、fglrxは使えないので、Compizを使いたかったらこれしか手はないんですよね・・・。

使えるとは言ってもかなり重いです。glxgearsのスコアは500程度・・・。これじゃそりゃ重いですわなぁ。
けどCompizのオプションをいろいろと設定し、軽いエフェクトばかりにしておけば実用上問題が出るほどパフォーマンスは落ちません。私に取って必要な「半透明」のオプションはほっとんど処理を食わないので非常に助かってます。

ちなみにCompizだけでなく、Gnome-ShellやKWinのCompositeも使えます。が、両方ともCompizに比べたらかなり重い印象・・・。今のradeonドライバではかなり厳しいんじゃないかと思います。

これは私だけの環境かもしれませんが、サブディスプレイの一部が微妙に描画されてません。ツールバーに相当する部分なんですが、デュアルディスプレイでの発生するんですかね? よく分かりませんが・・・。

KWinが描画領域として捉えられないだけ(?)で、そこにカーソルやウィンドウを持っていくことは可能です。Plasmoidは持っていけませんでした。これも今後改善されるかな・・・?

radeonドライバでCompizを使う

2010年1月22日金曜日

[3行日記]久々のレンタルショップ

割と安くて嬉しかった今日の3行日記!
・昨日久々にレンタルショップへ。結構即日レンタルやってるのね。
・HDDを増強したので気兼ねなく可逆圧縮。
・けどDAP用に結局非可逆もいる。面倒いね。
Amarok1.4はDAPに転送できたし形式変換もできたんよなぁ。今となってはそれが欲しくなるや。
さ、明日返却を忘れないようにしないと。

2010年1月20日水曜日

01月20日のココロ日記(BlogPet)

学校で先生に怒られてしまいました……今日は書くしかないです。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2010年1月19日火曜日

[3行日記]忙しい時に限って、ね

トラブルの発生率と仕事の余裕度は反比例する今日の3行日記!
・今日突如事務所PCがクラッシュ。しかも5回。
・ハードかソフトか原因は不明。怖すぎる。
・クラッシュ時にレジストリが崩壊。タスクトレイに開いているウィンドウの一覧が出なくなる。窓の手により復活。
ここまで不調になったのは今日が初めて。時間がないと言うのに余計な手間を取らせるんじゃないよ全く…。
ただ原因は全く掴めていないので明日起こる可能性大。勘弁してくれ…Orz

2010年1月18日月曜日

[PC]Windows7インストール

思い立ったが吉日生活。ほんとはそんな暇ないんですが、昨日Win7をインストールしました。
前回失敗した事を踏まえ、今回はFedoraの入ったHDDのケーブルは外しておきました。
予想通りと言いますか、これによりばっちりインストール成功。
「こんなに時間掛かったっけか?」
ってちらりと思いましたが、特に問題なく終了。
ドライバCDを突っ込んでインストールしたんですが、どうやらVista用だったらしく。グラフィックドライバは当たりませんでした。まぁギガバイトのHP行ったら置いてあったので無問題。
で、エクスペリエンスインデックスでしたっけか、あれのスコアがいくらになるか期待したんですが、予想外の最低スコア2.0。Aero用のグラフィックスコアが最低とかちょっと予想外。おいおい785GってDX10.1に対応してるから7のAeroにも対応してんじゃなかったっけ・・・?
実際、Aeroの動作はもっさり。ゲームスコアは4.9とそこそこあるんですけど、Aeroが重いってのは嬉しくないなぁ・・・。
まぁWindowsは基本使わないので別にいいですが。
で、もう一つのお楽しみがDolbyDigitalPlus。音源をサウンドチップ側でDDProLogicIIにエンコードして出力する機能。これだったらアンプにやらせた方がいいって話ですが、どうもマルチチャンネルの音源(例えば5.1ch)ならばそのままProLogicIIにして投げてくれるとかなんとか。
となると、マルチチャネルのmp3とかが使えるようになったりしないだろうか、と考えるわけで。
今回はそこまでの検証はしてませんが、可能だとしたら非常に興味深い。DD+は7には標準搭載という話もちらっと見た気がするんですが、それは多分ないんだろうなぁ・・・。
とはいえ、DD+を搭載してるM/Bはちらほらあるみたいだから、マルチチャネルの音源が増えてきたりしたら面白いんだけどな。mp3とかは仕様ではマルチチャネルを扱えるし。そうなるとミキサーの人はしんどそうだけれど^^;
動画サイトとかでは多分アップロードできないんだろうけど、可能なら面白そうだから作ってみたいな、そんな音源。それがきちんと意図通りのチャンネルで再生されたなら意味がありそうだ。
上記とはまったく関係ないですが、久々にオンボード側のサウンド出力から音を鳴らしてみると音飛びがかなり解消されてました。まだいくらか負荷が掛かると音飛びすることがありますが、以前はさして負荷が掛かってない時でもガンガン音が飛んで使い物にならなかったので雲泥の差です。
これにより、PCIのサウンドカードが外せそうな感じ。HDDが1台増えて消費電力が増えましたが、サウンドボードを外して電力が減らせそう。トータルではマイナスですが^^;
しっかし、オンボードで24bit192kHzが出力できるんだから末恐ろしい・・・。
さて、こんなBlogを書いているのも、現実から逃避しているから・・・。いよいよ死の宣告が始まっている和気だけどいやホントマジでヤバいのよね・・・。なんとか頑張らないといかんな。
さて洗い物いってこよーっと。

2010年1月16日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

先週すっかり忘れてた・・・!
というかこのところがっつりTwitterにはまってるので、Blogに書くネタがほとんど全部Twitterでつぶやいちゃってるんですよねぇ・・・。
まぁTwitterとかぶりますがそこは気にしない。見てくれてる人も違ってるだろうからいいだろう。
ってことで、先週と今週のWebクリップ!
NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
まぁ大臣はいついかなる時も動けなきゃいけないしなぁ。体調に不安があるならしかたがない気も。
ただ、会社で冗談として「管直人に財務大臣やらしたらいいねんw 国壊れるわw」なんて言ったその日の夜に管直人氏が後任になってほんとビックリした。ネタで言ったつもりがガチでそうなったもんなぁ・・・。そんでもって速攻口先介入・・・。ほんと大丈夫か・・・? 円安の方向へ持っていくのは必要っちゃ必要なんだけど、やり方ってものがね・・・?
10大リスクに「日本」、首相を酷評…米社 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
もはやこの国は「リスク」だなんて・・・。まぁ米国からしたらそうでしょうな・・・。今の外交というか基地問題のやりとり見てたらリスク以外の何者でもないものなぁ・・・。
鳩山政権 景気、基地、献金をどうする : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
さて、参院選を機にどこまで現実的な路線を踏み出せるか。せめて自分のことくらい責任をもってもらいたいね 。
歌田 明弘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
政治とは何か、いつの世も問われることなのだろうけれど、直接民主主義は今の日本にとっては危険だと思う。自分も含め、周りに流され易すぎるよ。
小寺信良の現象試考:再起動が求められるコンテンツ立国日本 (1/2) - ITmedia +D LifeStyle
小野寺氏のコラムはやっぱりおもしろい。テレビなんかは見なけりゃ見ないでやってられるんだけど、見たら見たでおもしろいものもあるんだよね。まだまだネットを使ってないというか、使えてない人が多いのも事実。うまいことコンテンツを作り込んでほしいですわな。ほんとにいいものってのはきちんと評価されている気がしますよ?
石川逮捕 「くやしい」「小沢も危ない」民主党に衝撃走る(産経新聞) - Yahoo!ニュース
いや悔しいってどういうこと・・・? この程度でってどういうこと・・・? なんかいろいろと感覚がずれてんだなというのを思い知らされますね。
小沢氏逮捕というところまでこぎつけられるかどうか。これは面白くなってきた・・・!
けど政策論争まるで関係ない! 国の行く末を占う上ではここでぎゃーぎゃー騒いでないできっちり政策論争をすべきなんだよね。なんか本質でないところで騒いでいる気がするよ・・・。
さて、今週はこんなところですか。小沢氏の周辺がざわついてきましたね。
「やましいことはなにもない。だからこその得票数なんでしょ?」だったっけ。なんかそういったことを言ってた気がするんですが、そう言わざるを得ないからそう言ったのならともかく、本気でそう思っているなら救えないな・・・。

2010年1月13日水曜日

01月13日のココロ日記(BlogPet)

こでさんが好きな物は発注っていうんですけど、そんなの売ってないですよぅ……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2010年1月11日月曜日

[PC]TwitterのBot作ってた

ひょんなことから、GoogleAppEngineを使ってBotを作って見ようと思い立ちましてこの土日にひっさびさに家でプログラムなんぞ組んでました。いやまぁ組んだなんて大層な事言えたものは作ってないですが!
そもそもGoogleAppEngine(以下GAE)なんてものを全く知らず、まずはそこから。
どうやらPythonやJavaで作ったプログラムをGoogleのサーバ上にアップし、そこにアクセスしたらPythonやJavaのプログラムが実行されるという仕組みらしい。ようするにCGIみたいなもんかな?
Googleさんがやってるサービスってことでこれもまた無料。ただし登録できるアプリは10個で、しかも削除はできないということらしいのでテストで1個潰すのには躊躇しちゃうかも。
って場合にも大丈夫なように、サンドボックス環境は提供されております。SDKに同梱されているのでそこでがっつり試しておいていざ本番用にアップロードって形ですね。
で、いざBotをつくろうってたってまずはTwitterのAPIを扱わなきゃ仕方ない。ってことでAPIを調べようかと思ったんですが、どうやらtwiter-pythonってなPython用のライブラリがあるらしく、そちらを使うととても簡単にTwitterとやりとりができるとか。
しかもGAEはPythonに対応してるのでまさにうってつけ。つーことでPythonで作ってみることに。
ただ、私はPythonは全くの初心者。かろうじてインデントが重要な意味を持つってことを把握してるくらいで、構文も予約語も知らない状態ですw
まー習作って事で、cronでアクセスする度にてけとーなことをつぶやくBotを作成しました。
一応アカウントを晒しておくとします。
胡散臭い髭の男 (usankusai_hige) on Twitter
ただ、私の作り方が悪いのかなかなか呟いてくれません・・・。ランダムで適当に喋らせてはいるのですが、それがうまく反映されないようです。API制限に引っかかるほど呟いちゃいないんだけどなぁ。15分に1回だし。エラーは発生してないけど、つぶやきの内容が一切更新されないという謎。よー分からんので放置。忘れた頃に呟きます(笑)
後は追々台詞を増やしていくとか、フォロワーの発言からキーワードを拾ってリプライするとかいろいろやりたいんですが、実装ができないとかじゃなくてやって楽しそうな内容が思いつかないので(台詞を増やす以外)やってません。
ただ、思いのほか簡単にGAEは扱えたので、なんぞWebサービスを開発したいなら使い勝手がよさそう。いろいろと制約もきついですが、PythonやJavaがほぼネイティブで動かせるというのは大きいんじゃないかな?
twitter-pythonのライブラリもかなりGAEと相性いいし、ものすごく自分の趣味に特化したBot(情報収集系)を作るには向いていそうだ。
うーん、久々にプログラムした気がするなぁ。いやまぁ会社でもやってるんですけどね?Orz

2010年1月10日日曜日

解決しました!

事の経緯はこちらをご参照ください。

i-nodeの不整合によって削除できなくなったファイルの削除方法

まさか画像ファイルが狂っていたとはなぁ。あと、debugfs最強。ただ扱うのはちょっとばかり勇気がいったけどw

これ以外にもこの土日は様々な不具合を解消できたり、今まで気になっていた事が見えたりしました。
このi-node不整合を筆頭に、
  • Amarokでプレイリストから消失していた楽曲が判明

  • ThunderbirdのLightningのエラーを解決

  • Choqokのゾンビプロセス大量発生の原因が判明

  • などなど。

    まずAmarokですが、これはたまたま判明。消え去っていたのはSoundHorizonのMoiraでした。なぜか16曲目の「神の光」だけは残ってて、こいつがいきなり再生されたので気付きました。アルバムシャッフルにしてたおかげだね! というかなんでこの1曲だけセーフで、残りの15曲がアウトなのかがさっぱり分かりません。どれが消え去っているかは分かったけどなぜ消え去るのかは一切不明なんだよなぁ・・・。ファイル名かはたまたタグか・・・。ただ、プレイリストに登録できないとかではなく、登録するとできるんだけど、一旦Amarokを終了して、次にAmarokを起動したらプレイリストから消え去っているという非常に説明しにくい現象です。致命的なバグではないけどどうにかならんかなぁ。

    続いて、Thunderbirdのバグ。というか、TB2系から3系へ移行した人くらいしか発生しないんじゃないかな? SQLiteのDBを再構築することで解決。割と面倒でしたね。

    最後のは予想外の現象に遭遇したところから端を発します。
    まず、昨日と今日、いきなりFirefoxがフリーズ。というかKDEのセッションを巻き込んで操作がものごっつ重くなりました。
    で、昨日は仕方なくログアウトして再ログインって形で解決したんですが、今日は何が原因かを突き止めるためにCtrl+Alt+F2でコンソールからログインした訳です。
    そしたらこんなのが出てきました。
    Twitpic - Share photos on Twitter
    何これ初めて見たんですけどw リソース食い尽くされるとかそんなこと有り得るのかね?

    で、リソースを食い尽くす可能性があるものとして真っ先に思い出したのがChoqok。Fedora11の頃から使ってますが、こいつなぜか異様にゾンビプロセスを発生するんですよね。小一時間放置でゾンビ130個みたいな。

    で、昨日今日は1日ず~っと起動してたので、おそらくゾンビプロセスがリソースを全部食い尽くしたのでしょう。そのタイミングでKDEがおかしくなったと考えるのが妥当です。

    となると、Choqokにそんな話題が出ているのかと思ったのですが特に出ていない。KDE-Apps.orgのChoqokスレで同様の症状に悩む方がコメントしてましたが、開発者に軽くスルーされてましたOrz

    で、どうなのよどうなのよとぶつぶつTwitterに呟いていたら、Manzyun氏から「私は発生していません」とのコメントが。

    つーことは私の設定に問題があるのだろうと怪しい設定を調べる。
    デフォルトから変更している点としてはNotificationをKNotifyからLibNotifyに変更したくらい・・・。ってこいつか!?

    はい、ビンゴ。KNotifyに戻すとゾンビプロセスは発生しなくなりましたとさ。
    悪かったな捻くれものでよ! だってタスクバーを上部に配置してるからKNotifyだと上部に通知ポップアップが出てうるさいんだよ! LibNotifyだと下部に出てくれて助かるんだよ!

    とはいってもゾンビプロセスは大変困るのでKNotifyに変更。というか通知その物が不要という話も。なんとなく通知させてるけど意味薄いのよなぁ。
    しかし、Choqokってまだ0.66だったのか。それで文句を垂れるというのは悪いね。機能といい見た目といい気に入っているので、今後もこれを使っていこう。もうちょっとで1.0のリリースらしいし。楽しみだ。

    ってな具合でこの土日はなかなかのラッキーデイになりました。HDDのfsckが発生しなくなった点が一番でかいね!
    ただAmarokの問題は未解決なんだよなぁ。消失している曲は分かったものの参った参った・・・。さてどうしようかね?

    2010年1月8日金曜日

    えーやっぱり回復しておりませんでしたOrz

    先日のポストで「回復したみたい」なんて書きましたが、やっぱり結果として同じでした・・・。

    どうも私が普段使っている何かが悪いらしい・・・。しかもKDE個人環境再構築したらradeonhdドライバでもコンポジット効かなくなっちゃった・・・。原因が分からん。

    とりあえず、怪しいのはAmarokかなぁと思ってはいますがこれなしではやってられないのでパーティションエラーを諦めます・・・? ほんとに原因はなんなんだろうなぁ。

    2010年1月6日水曜日

    [読書]09年の読書日記

    えー番外編であります。
    09年でどんだけ読んだのかをまとめてみました。
    ゆーてもこれまで毎月まとめていたものをどかっと1ヶ所にまとめただけなので文面は全く同じです。
    1年で45冊、1ヶ月平均3〜4冊ってところですね。
    さ、今年もどっかと読み進めて参りますよ!

    [読書]09年12月の読書日記

    さてさて、09年の締めくくり、12月の読書日記!
    と言うものの、なかなか中古本が3冊揃わなかったこともあり、全然本を購入しなかったのであります・・・。
    まったく読まなかったかなぁとすら思ったんですが2冊だけ読んでたみたい。実質1冊か。
    今月からはまた増やしていく所存。とりあえず3冊発注。
    いよいよとある魔術にも手を出そうかな・・・?

    2010年1月5日火曜日

    01月05日のココロ日記(BlogPet)

    ココロ、こでさんの影響で、最近フォトを作るのが好きになりました。
    何回やってもあきません。
    …ヘンですか?

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    状態回復?

    ここしばらくずっと調子がおかしかったFedora12ですが、どうやら私のKDE環境が悪かった模様。
    意味不明なタイミングでクラッシュを繰り返すシステムに嫌気が差し、Twitterで_ks氏に「Gnomeでもおかしくなるのか試してみては?」とアドバイスも貰ったのでさっそく試してみることに。

    まず、KDEにログインしなければExt4のerrorが発生しないことを確認。次に、Gnomeでログインしようとしてログインに失敗することを確認(←
    どうやら個人設定が悪いらしい・・・。fedora11のときの設定をそのままコピーしてきたからなぁ。あのときはCompizも動いてたし、多分Compiz絡みだろう。けどどうしたもんだろうなぁ・・・。

    仕方ないので新しいアカウントを作って試してみることに。
    GnomeにログインしてもKDEにログインしてもExt4のerrorが発生しないことを確認。

    再起動してもfsckがかからないことを確認。しかしシャットダウン時のmballocは相変わらず0。これってどうなんよ^^;

    とりあえず、KDEの個人設定のどれかがまずいということは突き止めた。ただ、今更1個1個仕分けていくのも面倒な話なので、.kdeを吹っ飛ばして環境を再構築することに。

    環境再構築は小一時間で終了。副次効果として、異様に不安定だったスクロール時の画面ずれが少々、気持ち程度軽減されました。一回再起動しましたが、fsckは掛からなかった模様。Ext4のerrorも発生してません。

    と思ったら発生してますね・・・。これどういうタイミングで発生してるんだろ。つーことは同じように今回再起動したらfsck掛かるフラグ・・・?

    うーん、Amarokが怪しいかな・・・? けどAmarokのない生活は有り得ないしなぁ。もうちょっと様子を見ようか・・・。

    [日常]今更C77の話題など

    とりあえず撮ってきた写真を紹介。
    http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf
    痛バイクはLetticeさん。よーやるわw 2日目に遊びに行って、カッティングの初心者向けマニュアルも頂いたので、機会があったら挑戦したいもの。
    シートも買ったけど、まだ貼ってない。とりあえずPCにでも貼るかなぁ。
    戦利品もスライドショーに紛れ込ませてあります。購入品は
    ・MARBLE CHOTとVOCALOIDSのクリアファイル(PassingRim:こつえー)
    ・イラスト&没ラフ集(ぶんどち。:BUNBUN,abec)
    ・カッティングシートと初心者マニュアル(あにすて!:Lettice他)
    ・永遠に捧げし凍てつく眠り(Asriel)
    となってます。ぶんどち。ではLetticeさん曰くサイン会があったとのこと・・・! サイン貰いたかったなぁ。
    全体を通して、まったく無理をしない行程でありましたw 財布の紐も固いのさ・・・! 目移りはしたんだけどね(笑)
    にしてもほんと、よくみんなこんな人ごみの中やってくるよなぁ。どこんじょー!w
    通販あるような代物は並ぶなよ、とか言いたい。まぁコレクター魂がくすぐられちゃうんでしょうなぁ。
    しかしまぁ、この経済力は恐るべし。不況って一体どこに行ったんだ?w

    2010年1月1日金曜日

    [謹賀新年]あけましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    2009年を振り返って、何があったかなぁって考えたんですが、ぶっちゃけ何も浮かんできませんでしたwww
    ごく最近のことしか浮かんで来ないんですよねぇ。大きなイベントがなかったってわけでもないはずなんだけどなぁ・・・。
    えー、去年の元旦日記を読み返してくると、「どっしりと構えた1年にしたい」ってな抱負を書いたみたいですね。
    うーん、冷静な自分を保っていたいってことだけど、多分そこは達成できたかな?
    ポカミスはちょくちょくやっちゃったからなぁ。そこは反省だな。
    今年は年明け早々研修発表だし、来年度からは3年目、いよいよ研修期間終了のお知らせですよ。まだまだ未熟ですが頑張らなくては。
    さて、今年の抱負は・・・。健康第一ですね。
    一人暮らしも始めたことだし、健康はやっぱり大事だ。2009年は年末にちょっと風邪をひいちゃったし、こじらせてはいないものの体調を崩してしまった。一人だと崩すとえらいことになるので、健康第一を今年の抱負としましょう。
    では皆様、本年もよい年となりますように!