2012年4月22日日曜日

[日常]Xperia acro買った

HDではないんですね、いまさらですがacro買いました。

最近、やたらと06ちゃんがフリーズするわ強制再起動するわで限界を感じていたので、ほんとはこの冬まで我慢しようと思っていたのですが新しい端末を買っちゃいました。
と言っても、新品ではなく中古端末。繋ぎとして使うのでなんか安いのないかなーって色々と調べていたところ、acroが12000円で売っていたのでぽちっとな。

最初はEVO 3Dがお安いってことでそちらも興味あったんですが、どうもSIMカードではなく端末に書き込むタイプらしいので却下。2台持ちをすればいいってのはありますがやっぱりめんどくさいですしね。。。

次は見た目に面白そうなINFOBAR。ただ、こいつはICロック掛かってそうだったので優先順位低め。そんでもって転がり込んできたのがacro。お値段お安いしデザインはXperiaなんで割と好きだし、あぁいいなーって思ったらまさかのデータフォルダ380MB。。。 96ちゃんはというと500MB程度あったので、この差は地味にでかい。他の端末を見てみたら、2011年夏までに出た端末は大体500MBより小さいんですな。06ちゃんむしろかなり優秀だったらしい。。。

ということでギリギリまで悩みましたが、acroはICロックも掛かっておらず、お値段もお安いと言うことで最終的にこいつにしました。
一昨日の夜、ソフマップのネットショップで中古価格を確認し、昨日の朝に神戸のソフマップへ相場を確認しに行き、3000円ほどネットの方が安かったのでネットで注文。届くのは明日だろうと思っていたらまさかの今朝到着。早速いそいそと設定です。

送信者 4/21/12
大きさとしては06ちゃんより縦がちょっと長い程度かな? 厚みはカバーをつけた06ちゃんと同じくらい。ただ、画面の大きさは06ちゃんよりかなり長くなった印象。戻るボタンとメニューボタンが逆になったのでまだちょっと戸惑ってます。

acroにはまずmicroSDだけ06から移植し、SIMカードは刺さずに起動。最初は3GをオフにしてGoogleアカウントを設定しようという算段。
ところがどっこい、WM3500Rへの接続設定を行なって、ネットには接続できるようになったのにGoogleアカウントの追加はどうやってもできない。。。
しゃーないのでFirefox Auroraだけ突っ込んで電源を落とし、SIMカードを挿入。そしたら無事Googleアカウントの追加ができました。同期をするためにはSIMカード必須・・・? 一度アカウント設定してしまえばそのあとは抜いてても大丈夫なのかもしれません。そこら辺は不明ですね。

で、とりあえず06の頃使ってたアプリをPCのGoogle Playからインストール。心配されたデータフォルダ容量ですが、なんとかぎりぎり足りたようです。Facebookとかは最初から入っていたのが助かったかな? といっても空きは40MB程度しか開いていないのでピンチなのはピンチですが・・・w

その後、FLACプレイヤーをインストールし、Extended Media Scannerをインストールして端末をスキャン。FLACファイルを拾ってきてくれるかなーって期待したら06ちゃんと同じでいくつかのファイルを見つけられず。。。 どうやらこれはファイルの方に問題があるらしい。やっぱりReplayGainのタグがあかんのかなぁ。ReplayGainのタグ情報はWineで動かしたfoobar2000で付けてるってのに問題があるのかもしれない。PCで再生する分には問題ないんだけれどなぁ。
まぁここはICSになったら端末が標準で対応するからしばしの我慢だ。

acroのレビューなんぞはとっくに山ほど出ていると思うのでそこは割愛。
06ちゃんとの違いで言うと、通知メニューの中に各種機能ON/OFFスイッチがない。06ちゃんには通知メニューのところにWi-Fiやら3GやらGPSやらのON/OFFスイッチがあって大変便利でした。で、これが初めてのAndroid端末だったので標準機能かと思っていたんですが違ったんですね。。。 acroについてないので残念。

特に私はしょちゅうWi-FiのON/OFFを切り替えるので、通知メニューからアクセスできる方が楽。ホーム画面とか行かなくていいですからね。
それ以外では画面も大きくなったしキビキビと動いてくれるし不満はないかな?データフォルダもなんとかなっているようだし。

次はICS端末を安く手に入れたいところ。もう新品で買う意味ってホントなくなったなぁ・・・。

2012年4月20日金曜日

[PC]WindowsでRailsってのはほんとに向いてないんだな

いい加減Excelでのスケジュール管理ってのはあかんやろうって思うし、今後プロジェクトごとにメンバーを決めて、柔軟に工事を受け持って行きたいとか言う話をしていたこともあり、グループウェアというかプロジェクト管理システムを導入することを検討。

サーバにインストールして使うシステムで、ガントチャートが最初から使える代物ってーとどうもRedmineしか見つけられず。ただ、正直Ruby on Railsを用意しないといけないってところにハードルを感じていたので必死こいて他のプロダクトを探したわけです。えぇ。
ところがどっこい、サーバーインストール型は見つけられず。ガントチャートを諦めてもそもそもプロジェクト管理のいい代物に巡り合えなかった。。。

致し方なく、今日の昼からいそいそとWindowsへRailsをインストールしようとしたんですがこれがまたどうしようもなく途方もなく面倒で。。。
というか、残念ながらRedmine環境の構築は出来ませんでしたOrz オールインワンパッケージを突っ込むことで対処しましたが、そもそもApache+MySQLの入っているシステムに何が悲しくて別のApacheとMySQLを突っ込まないといけないのか。。。

まず、なにはなくともRubyがないと話になるまいってことでRubyをインストール。やっぱ最新版だよね!って1.9系を突っ込む。
続いてRedmineを突っ込むかーってことで必要なパッケージを確認したら、なんか対応しているのはRuby1.8系らしい!? 1.9非対応とかどういうこと!?

悲しみを胸に抱えながら1.9をアンインストールし、1.8.3をインストール。で、次にrails突っ込んで、Redmineのproductデータベースの設定。まぁこれはymlファイルをちょいちょいっと修正するだけなんでよし。
次に
gem install mysql
でMySQLのバインディングを突っ込んで準備完了。
rake db:migrate RAIL_ENV=product
だっけかな? これ実行してマイグレーションしようとしたらエラー。
なんか不足してるか更新しなきゃいけないらしく、
bundle install
をやっとけよと。developmentとtestは除く、ってオプションが付いてた気がするけど忘れた。

で、それやったらなんかrmagickのインストールでコケる。rmagickのインストールにはDevKitがいるらしいと言うことでそいつもインストール。
で、実行してもやっぱりrmagickは入らない。。。 入れ方調べてみるとどうもビルドしなきゃならんらしい?
bundleは3.17だっけかな、最新版を入れようとしているんだがRMagickのサイトに転がってるWindows向けバイナリは3.16しかない。とりあえずそいつをインストールしてみたがbundleやったらやっぱり最新版を要求しくさる。。。

結局、こいつのインストールがさっぱり分からなかったから断念。そんなところに工数とってもしゃーないしなぁ。
で、オールインワンパッケージをインストール。デフォルトのApacheポート番号とMySQLのポート番号は既存のものとバッティングするのでちょいちょいと変更。
で、無事起動したので、この設定されたruby環境を使ってRedmineを構築したら、後から突っ込んだApacheとMySQLのサービスふっ飛ばしてもいいんじゃね?と。

だが話はそううまくは転がらない。オールインワンパッケージで突っ込んだruby環境を使っているのにデータベースをマイグレートしようとしたらbundleしろって言いやがる。。。 どうなってんのよ!?

ってことで結局ApacheとMySQLが2つ起動している状態に。。。 ほんとはどうにかしたいんだけどなぁ。せめてMySQLだけでも統合したい。。。
やっぱWindowsは環境構築がとかく面倒よなぁ。WebサーバはLinuxでやりたい・・・!
どうにかLinuxサーバを1台あてがってもらえないかしら。

ま、それ以前にこのシステムを使ってもらえるかも不透明だ。必要性は理解してもらえると思うけれど、メンバーがそれを活用するかどうかは別の話だからなぁ。。。 Excelで管理したいとか言い出す心配はないだろうけど、なっかなか進捗を入れてくれない人は居そうだ。。。
とりあえず週明けにリーダーに提案はしてみよう。

それとbundleの謎も解決はしたい。いろんなサイト見てチャレンジはしたけど、ruby入れてrailsの関連パッケージ入れたら大丈夫そうなんだがなぁ。私と同じ状況になったという記事を見つけることができなかった。
ほんとどうなってるんだか・・・Orz

2012年4月9日月曜日

[Mozilla]Boobt2Geckoのビルドに挑戦してみた(失敗編)

Mozillaがモバイル用OSを開発していると発表して数ヶ月。実機ではGalaxySなんかで動かしている動画も出ていたんですが、開発用としてはQEMUイメージも提供されているということは知っていました。
ただ、ビルドの手順はあったのだけれど、イメージは配布されておらず、そのうちイメージが配布されるかなーなんて思ってそれを試そうと思っていたんですね。
が、残念ながら配布される雰囲気もなく。。。 というかそもそも話題が少ない。実機へのインストールの話題はちらほら見かけるんだけれどQEMU版の話題が少ない。

ちうことで、ちょいと自分にはハードルが高いなーと思いながらもBuilding b2g on Fedora. Field notes - Diary of a CrazyFrenchを見ながら頑張りました。
実はこのサイトの情報は少しだけ古く、2012/04/09現在はPreviewing Boot to Gecko | TechRepublicを参考にしたほうがいいかな。libstdc++-staticとかglibc-staticなんてパッケージの存在は知らなかったわ。。。
これらのサイトに書かれているパッケージをインストールし、Mozillaのサイトにある手順に従ってビルドすればビルドそのものは完了するはず。
ただし、gitからリポジトリのクローンを作成し、

make sync

って同期を取る最初の処理は下手すると数時間かかります。数GBのソースをダウンロードしてくるので。おまけに回線は細めというこの罠。時間に余裕があるときにのんびりと実行しておくほうがいいです。

で、ビルドを終えて、エミュレータを起動したら、時計画面がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
で、ホーム画面にて下から上にスワイプしたら・・・・
おい!空っぽじゃないか!Orz
ほんとはここにアプリがずらっと並ぶはずなんですがね。。。
で、なんでアプリが並ばないのか、様々試行錯誤しながら、リビルドも合計で6回ほどしながら色々とやったんですが、最終的にはバグらしいという結論に。。。
Issue #258: Problem with the b2g emulator · andreasgal/B2G · GitHub
ICS対応でエミュレータの方に影響が出たっぽい?
まぁ近々対応するような雰囲気のことも書かれているのでそこに期待かなぁ。

あと、アプリはほんとにふっつーにHTMLのページを作るような感じでやればいいみたい。必要なファイルはindex.htmlとmanifest.jsonくらい? 既存のWebアプリというかWebページがサーバに公開されているならもっとお手軽。index.htmlすら必要ないという。
アプリを作るのは相当お手軽、ただブラウザにできないことをさせるのはほぼ無理なので、メディアプレイヤーとしては期待薄かな。SNS端末としてはかなり面白いかと。なるほど用途を絞れば安く上がるかもね。

うーん、これなら手軽にアプリも作れそうだなぁ。なんか頑張ってみるかな? できればそんなのをなにか考えている間にQEMU環境でも動くように修正されると嬉しいがw

[日常]花見に行ってきました

昨日は天気も良かったので親父と二人して姫路城へお花見に行ってきました。
12/04/08
親父と二人して出かけるというのは相当に久しぶりで。というか初めてか・・・?

まぁそんなこんなで、小一時間ほど姫路城公園を散歩してまいりました。気候的には暖かかったんですが、まだ3〜5分咲って感じでしたね。木によって咲き方が結構ばらついてました。
天守は改修中という事でシルエットをプリントしたシートで覆われていましたが、あれはむしろシルエットがないほうが良かったような・・・?w
あと、ご多分に漏れずゆるキャラもおりました。しろまるひめだったかな? これがまた思いのほか可愛くてですね。。。 中の人は大変そうというか、小柄な人しかできないから女性の確率高かったんじゃないかとかどうでもいいことを考えていましたね、えぇ。

また、他のゆるキャラとして(?)、姫路おでんのプッシュっぷりが相当なものでびっくりしました。そこまで推すかとw
お城公園のすぐ側にあるイベント広場(?)にて、ぐるめぐらんぷり?みたいなイベントもやっていて、そこにB級グルメやらご当地グルメというか出店がたくさん出ておりました。姫路おでんのコスチュームに身を包んで踊りたける中の人には頭が下がりますね。あれはなかなか厳しいわ・・・w

そんなこんなで綺麗なお花見を楽しんでまいりました。次の日曜日が見頃か、けどもう結構咲いていたから週末には葉桜になっている木もちらほら出ちゃうだろうなぁとか思ったり。まぁ次の週末のほうが満開の桜をたくさん見られるのは確かか。

しっかし、思いつきで出かけたものだからデジカメは持っていかず、IS06で撮影してたんですが、ほんっと外では液晶見えませんね。。。
おかげでピントがずれていることにも気付かずに撮影してしまった写真がちらほら。。。 やはりデジカメは必要ですね。

あと、昨日は鯱瓦のお披露目があったようです。残念ながらそのパレードは見かけられず。調べていったわけじゃなかったからなぁ。。。
天守はまだしばらく改修という事で、早いところ白鷺の姿を見せて欲しいものですね。

ふむ、今週は会社の桜でも写真に収めておくかな・・・?

2012年4月7日土曜日

[Android][Firefox]モバイル版Firefox 開発版のお話。

モバイル版のFirefoxはAuroraとNightlyがそれまでのBetaと違いAndroidネイティブウィジェットを使ったもので作られており、大幅修正が必要という事で日々精力的に更新されています。

で、Firefoxの目玉ともなる同期機能ですが、BetaまではFirefox内蔵というか、オリジナルで実装していたためにFirefoxが起動してから同期し始めていたものを、Aurora以降はAndroid内蔵同期機能を使って同期を取るようになります。

が、ここでちょっとした罠が。最近気付いたのですが、同期機能はSDカードにアプリを移すと使えなくなる模様。
正確には、再起動すると同期が外れている模様。

なんか再起動する度に同期外れてて不便やなーとか思ってましたがそら当然だよなと。試しに内蔵メモリに戻したら同期機能がきちんと保持されるようになりました。IS06では保持されず、A500では保持されていたので不思議でしゃーなかったんですよねw

で、ようやく一段落したかなーと思った矢先、AuroraもNightlyも起動してしばらく(1分弱?)するとクラッシュするようになってしまって。
さっぱり原因も思い当たらなかったので、今日AndroidSDKでもって軽くログを眺めてみることに。

するとどうやらFlashが悪さをしていた模様・・・?

04-07 11:47:12.338: E/GeckoLinker(1964): /data/data/com.adobe.flashplayer/lib/libysshared.so: Text relocations are not supported

とかいうエラーが出てまして。
んじゃープラグインを無効にしたらどうなるんだ? って試してみたらばっちりクラッシュしなくなりました!
Flashを使えなくなるという代償はありますが、そもそも私はFlash嫌いなので特にデメリットにも感じていなかったり。Firefoxモバイルはそもそも当初Flash非対応でしたが気にせず使ってましたし。

今思うと、なるほどA500じゃAuroraもNightlyも安定していたわけだ。タブレット向けのAuroraとNightlyはFlash非対応ですからね。。。

しかし、特にデバッグできるわけじゃないけど開発環境は持ってて損はないやね。ログ見たら分かることも多少はあるし。まぁほんとはデバッグできたらベストなんでしょうがそこまではスキルが追いつかないやね。。。

さて、AuroraとNightlyの問題も解決したことだし、B2Gのビルドを進めましょうかねー

2012年4月3日火曜日

'12年3月の読書日記

うん、自分が思っていたよりは先月本を読んでいたみたいだね。
氷結境界からさかのぼって読み始めた黄昏色も実に素敵な物語でいい感じ。
けどそろそろグリムも読んでしまいたいんだけどはて下巻は出たっけか?

とりあえずGWまでに黄昏色を全巻読破したいところだけどはて間に合うだろうか・・・?

3月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2369ページ
ナイス数:23ナイス

踊る世界、イヴの調律―黄昏色の詠使い〈4〉 (富士見ファンタジア文庫)踊る世界、イヴの調律―黄昏色の詠使い〈4〉 (富士見ファンタジア文庫)
ネイト君、今回は頑張ったねぇ。 今巻も(?)虹色世代の人達が活躍した気もしなくもなく。 けど一気に登場人物が増えて伏線も増えてって感じ。 クルーエルは大変なことになってるし、けどネイトにきちんと頼ったね。 ネイトはそれに応えようとしてるし、うんいい感じ。 次の巻でひとつの区切りを迎えるらしいけれど、いい感じにまとめてくれると嬉しいなぁ。
読了日:03月30日 著者:細音 啓
アマデウスの詩、謳え敗者の王―黄昏色の詠使い〈3〉 (富士見ファンタジア文庫)アマデウスの詩、謳え敗者の王―黄昏色の詠使い〈3〉 (富士見ファンタジア文庫)
クルーエルが素直にネイトに惹かれて行ってるのはステキ。 けどクルーエルさんなんかしら抱えてそうね・・・? ネイトはようやくアーマへの足掛かりを得た感じ。今後の成長が楽しみさね。 この物語、学生たちはとっても年相応に描かれててそこがすごくいい。 そんでもって教師陣も人間味があって面白い。 にしても今巻は叙述トリックというか、ちょっと騙されたというか予想外だったなぁ。 にしても今後もひと波乱ありそうな引き方。続きが気になるねぇ。
読了日:03月28日 著者:細音 啓
奏でる少女の道行きは―黄昏色の詠使い〈2〉 (富士見ファンタジア文庫)奏でる少女の道行きは―黄昏色の詠使い〈2〉 (富士見ファンタジア文庫)
これクルーエルが主人公っすよね?w ネイトくん、クルーエルにはいい影響を与えてるっぽいけど、エイダには邪魔しかしてなかったような・・・。 本編としてはエイダが自らと向き合うお話。クルーエルも割と大きな転機を迎えてた気がするけど、かるーくフェニックス召喚できるようになってたなぁ。けどこれからもクルーエルの葛藤はありそうやね。 さて、今回は召喚ではなく送還する人のお話ではありましたが、相変わらず詠が美しい。 しかし、灰色名詠とかかなり気になるワードが。3巻はちょっと荒れそう・・・?
読了日:03月22日 著者:細音 啓
イヴは夜明けに微笑んで―黄昏色の詠使い (富士見ファンタジア文庫)イヴは夜明けに微笑んで―黄昏色の詠使い (富士見ファンタジア文庫)
「十数年ぶりの再会だっていうのに、それを汚してくれた罪は重いわよ」 って一言はグッと来たなぁ。 先に氷結境界を読んでいたけれど、どうやら前作を読んでおくほうが氷結境界を楽しめるらしいという事を読書メーターのコメントでちらほらと見掛けたので読んでみたけど、それを除いても面白い。 第1巻だし、それほど期待はしていなかったんですがとても綺麗にまとまってて非常に面白かった。 親から子へと伝わる想いってのはステキやね。
読了日:03月17日 著者:細音 啓
ソードアート・オンライン(6) ファントム・バレット (電撃文庫)ソードアート・オンライン(6) ファントム・バレット (電撃文庫)
事件の真相は予想通り。 にしても、こんだけトラブルが発生したらかなり規制食らうと思うんだけどなぁ。完全にバーチャルがリアルを侵食してるじゃないのと。 今回はどことなくすっきりしないかもなぁ。 トラウマの克服という事がテーマとしてあるような気もするけど、それもちと弱いような。。。 まぁ、こまけーことはいいんだよabecさんのイラストが見られたら!w
読了日:03月14日 著者:川原 礫
ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット (電撃文庫)
デスガンがメインになるのかと思いきやむしろシノンやキリトのトラウマがテーマになってる感じ? 前巻読んでからかなりブランク空いたから、「あれ?キリトってこんなキャラだったっけかなー?」って思ったりしたけれど、そんなキャラでしたね。 しっかしリアルに作りこまれたゲーム世界やなー。 視線まで再現て。 フルダイブともなればそこまでになるんだなと衝撃。 さて、後半はどうなりますやら。
読了日:03月09日 著者:川原 礫
氷結鏡界のエデン5  絶対聖域 (富士見ファンタジア文庫)氷結鏡界のエデン5 絶対聖域 (富士見ファンタジア文庫)
イシュタルの意趣返しは実にゾクゾクっと来てステキだった。 そろそろいろいろな裏側が見えてきて、続きが気になりますやね。 にしても、戦闘の結末はぼんやりとしすぎているかな? 前巻もそうだったけど、ちょっとそこが物足りないかも。 にしても、イリスは禁断水晶の話とかを特に隠すつもりはない感じなのね。氷結境界がない時代の幽幻種の存在もナチュラルに説明してるし。シェルティスはさっくり流してたけど。 ユトもなかなか裏が有りそうだし。 そういや第一位と第三位の巫女もそろそろ登場するのかな? しっかしユミィとモニカの
読了日:03月03日 著者:細音 啓

2012年3月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター