ということで先週ついうっかり書き忘れてたんでかなり飛んでしまっている状態ですが、現在第5階層。
かなり進んだなぁ。Lvも60オーバーということでそろそろレベルキャップが見えてくる頃。。。
まだまだスキル足りないんだがなぁ。
で、5階層ともなってくるとさすがにF.O.Eが強い。乱入上等でこれまで戦ってきたけどさすがに5階層で乱入は避けています(笑) 1体ずつならまぁなんとか。。。
そもそも、4階層のボス、1回負けちゃったからなぁ。
乱入されてもしんどいし、F.O.E片付けてから吶喊しよかーって思ったらボスに気付かれると勝手にF.O.E.が湧いてくるとか何の嫌がらせだよ!w
で、どれを相手にするのが楽かなぁ、後列に下がるし、物理攻撃中心のフォレストオーガがいいかーとか思って相手にしたらあいつ攻撃力アップするのって自分だけじゃないのな・・・!
ボスまで攻撃力上げられるわおまけにフォレストオーガ片付けてもガンガン乱入されるわでTP尽きて押し負けました。。。
2度めは混乱の女王をお供に乱戦。
混乱のほうが存外被害が小さかったですね。そんなに混乱しないってのと、混乱しても相手に攻撃する確率は悪くないってことで。それに最初に2体乱入されただけでほかは乱入されなかったのも助かったかな?
で、プレイしながらそういや5階層の橋?の上でお馴染みのあのボス戦があったなーとか思い出に浸ってたら当然混作にも有りましたえぇ。
旧作でも苦労した覚えがあるけれど、今作でもやっぱり苦労したというか深く考えずに突っ込むからいけないんだけどさ。
ある意味一番やっちゃいけない倒し方だった気がする。両者同時撃破。
ペイントレードはあかんて・・・。一撃で持って行かれる回数が多かった。ネクタルIIを消費しすぎたなぁ。。。
あれは先に後列から潰すのが定石だったような気がする。別に同時撃破を最初から狙ってた訳じゃなかったけど結果的にそうなってしまった。
さて、残すはラスボスくらいか。ステータス異常に対する方策をなんかしていかないとコレ詰んじゃう気がするなぁ。レベルでゴリ押しが効かないし。
さて、今日明日中に終われるかしら・・・?
Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
2013年7月20日土曜日
2013年7月7日日曜日
[Linux][Fedora]Fedora19にアップグレード
さて、気がつくとFedora19がリリースされていたのでさくっとアップグレード。
今回もFedUpコマンドで実行です。
FedUp - FedoraProject
特に注意事項も書いてなかったのでコマンド実行したら/bootの容量が足りませんって怒られたので古いカーネルを削除して実行。相変わらず/bootの空き容量がギリギリである。
あとは特にエラーが出なかったので再起動。結構時間がかかりましたが(2時間弱?)、再起動して今に至る。
こんなにあっけなくアップグレードできちゃったのは初めてじゃないだろうか・・・。
ということで、いつもならなんのパッケージがコンフリクトして大変だったとかアップグレードしたらどこがおかしくなっただとかをつらつらと 書くところなんですが今回はほんっと何もない。ネタにもならん。。。
ま、安定しているならそれに越したことはないんですがね。実はFedora19は18からしてもMySQLがMariaDBに変わっていたりとかAnthyに変わる新しい日本語入力ソフトがリポジトリに入っていたりとかして意欲作であることは間違いないし。
世間的にはUbuntuの方が話題ですがFedoraも頑張ってるよ!ということで。
MySQLからMariaDBへの動き、今後加速していくとOracle的にはどうなんじゃろうねぇ・・・?
今回もFedUpコマンドで実行です。
FedUp - FedoraProject
特に注意事項も書いてなかったのでコマンド実行したら/bootの容量が足りませんって怒られたので古いカーネルを削除して実行。相変わらず/bootの空き容量がギリギリである。
あとは特にエラーが出なかったので再起動。結構時間がかかりましたが(2時間弱?)、再起動して今に至る。
こんなにあっけなくアップグレードできちゃったのは初めてじゃないだろうか・・・。
ということで、いつもならなんのパッケージがコンフリクトして大変だったとかアップグレードしたらどこがおかしくなっただとかをつらつらと 書くところなんですが今回はほんっと何もない。ネタにもならん。。。
ま、安定しているならそれに越したことはないんですがね。実はFedora19は18からしてもMySQLがMariaDBに変わっていたりとかAnthyに変わる新しい日本語入力ソフトがリポジトリに入っていたりとかして意欲作であることは間違いないし。
世間的にはUbuntuの方が話題ですがFedoraも頑張ってるよ!ということで。
MySQLからMariaDBへの動き、今後加速していくとOracle的にはどうなんじゃろうねぇ・・・?
[ゲーム]世界樹の迷宮 2階層クリア
毎日のんびり進めていたらLv39だよ・・・。
ってことで今週の進捗をば。
平日にのんびり2階層を探索。まぁLv的にはよゆーぶっこいているのでF.O.E.は見つけたら殴りにいくスタイル。
思いっきりネタバレでは有りますが、とある仕掛けをポチッとなすると部屋の環境に変化が起き、F.O.E.が活動開始し始めるようになります。
通常、そうして通路を塞いでいるF.O.E.を動かし、戦わず進んでいくんでしょうがそこは私。気にせず突撃ですえぇ。
基本、宿屋に泊まるのが嫌いな私はTP回復はイベントかコーディアル頼み。
なんでまぁもうちょっと苦戦するかと思ったんですがそれほどでもなかったですねぇ。殴るのが好きな私にとって物理攻撃が余り効かない相手というのが最も厄介ですしね。
で、置くまで進んでいくとBOSS登場。
意外と強かったなぁ、とは思ったけれど TPが不足してたからだろうなぁ。
どうせローザさんからもらってそのまま倉庫へ放り投げてたりするんだからアムリタ使っても良かったかもなぁ。。。
そんなこんなで、さくっと2階層探索開始。
まず出てきた森の熊さんを蹂躙。なんかよーけおったのでいい鴨だったなぁ。むしろB8FとかB9Fだったかな、ダメージ床のほうが遥かに鬱陶しかった・・・。
で、B8Fに鎮座している飛竜。イベント上、絡んだら負けってことになってますが、まぁ行きますよね?
まぁ案の定一撃で屠られるわけです。Lv30ちょっとじゃ相手にもしてもらえねぇか・・・。
まぁそんなことはわかりきっているので。気にせず先へ先へ。
気がつけばLv35。飛竜にはボロ負けしたけどさて2階層のボスはどんなもんじゃろねーって攻め込んでみたらこれがまたよわひ・・・?
正直なところ密林の殺し屋の方が強いというか手こずった。猛毒ひどいよ・・・。
なんかカウンター攻撃とかしてきたけど混乱したラクーナさんが味方殴るときのほうがダメージでかかったりして笑える。つーことで気にせずタコ殴ってました。
何ターンか遊んでフィニッシュ。梅田から返ってくる途中の電車でクリアしたので今回はそこの写真はなしです。
代わりに密林の殺し屋とにゃんにゃん。この3体と遊ぶほうが緊張したかもw
あと、スノードリフトが復活してたのでマドハンドよろしく仲間呼ばせまくってみたのがこちら。ちょっと事故ってお供ではなくてスノードリフトに攻撃が当たることが最初多くて、あんまりターン数稼いであげられずに経験値もこんなモン。あまり効率はよろしくないですね。
そして3階層へ進むことができたんで蟻さんと戯れるなどしてB11FとB12Fの行けるところは踏破。先にグラズヘイム行けって言われたのでしゃーないっすね。
ということで現在の状況はこちら。グリモアの合成をようやく理解し始めたので多少マシなグリモアになりつつ有ります。
完全に私の好みがグリモアに反映されているため偏重が酷いですがw
ではまずはステータスから。
次にスキル一覧。
今作はグリモアがあるから休養しやすそうよなーとか思ってたら、なんか休養はLv2しか下がらないらしいですね?
今のところよゆーで力押しが通じるのでそれでよしとしましょう。
なんか今見てるとハイランダーのスキルは完全に割り振りミスしてる気がしてならない・・・。
まぁいいか。次はHPブーストでもカンストさせるかな? 前衛だしタフさは欲しいよなぁ。
さて、3階層はLvいくらで超えられるでしょうなぁ。。。 確かDSでやったときはこんなにLv上げてなかったと思うんだがなぁ・・・w
ってことで今週の進捗をば。
平日にのんびり2階層を探索。まぁLv的にはよゆーぶっこいているのでF.O.E.は見つけたら殴りにいくスタイル。
F.O.Eは見つけたら突撃するクラスタあ、2階層行く前にグラズヘイムでしたね。新しいエリアに潜り込めたのでえっさほいさ。
— こで@なごみ大明神 黒ストスキー (@code_air_edge) July 3, 2013
思いっきりネタバレでは有りますが、とある仕掛けをポチッとなすると部屋の環境に変化が起き、F.O.E.が活動開始し始めるようになります。
通常、そうして通路を塞いでいるF.O.E.を動かし、戦わず進んでいくんでしょうがそこは私。気にせず突撃ですえぇ。
基本、宿屋に泊まるのが嫌いな私はTP回復はイベントかコーディアル頼み。
なんでまぁもうちょっと苦戦するかと思ったんですがそれほどでもなかったですねぇ。殴るのが好きな私にとって物理攻撃が余り効かない相手というのが最も厄介ですしね。
で、置くまで進んでいくとBOSS登場。
意外と強かったなぁ、とは思ったけれど TPが不足してたからだろうなぁ。
どうせローザさんからもらってそのまま倉庫へ放り投げてたりするんだからアムリタ使っても良かったかもなぁ。。。
そんなこんなで、さくっと2階層探索開始。
まず出てきた森の熊さんを蹂躙。なんかよーけおったのでいい鴨だったなぁ。むしろB8FとかB9Fだったかな、ダメージ床のほうが遥かに鬱陶しかった・・・。
で、B8Fに鎮座している飛竜。イベント上、絡んだら負けってことになってますが、まぁ行きますよね?
まぁ案の定一撃で屠られるわけです。Lv30ちょっとじゃ相手にもしてもらえねぇか・・・。
まぁそんなことはわかりきっているので。気にせず先へ先へ。
気がつけばLv35。飛竜にはボロ負けしたけどさて2階層のボスはどんなもんじゃろねーって攻め込んでみたらこれがまたよわひ・・・?
正直なところ密林の殺し屋の方が強いというか手こずった。猛毒ひどいよ・・・。
なんかカウンター攻撃とかしてきたけど混乱したラクーナさんが味方殴るときのほうがダメージでかかったりして笑える。つーことで気にせずタコ殴ってました。
何ターンか遊んでフィニッシュ。梅田から返ってくる途中の電車でクリアしたので今回はそこの写真はなしです。
代わりに密林の殺し屋とにゃんにゃん。この3体と遊ぶほうが緊張したかもw
あと、スノードリフトが復活してたのでマドハンドよろしく仲間呼ばせまくってみたのがこちら。ちょっと事故ってお供ではなくてスノードリフトに攻撃が当たることが最初多くて、あんまりターン数稼いであげられずに経験値もこんなモン。あまり効率はよろしくないですね。
そして3階層へ進むことができたんで蟻さんと戯れるなどしてB11FとB12Fの行けるところは踏破。先にグラズヘイム行けって言われたのでしゃーないっすね。
ということで現在の状況はこちら。グリモアの合成をようやく理解し始めたので多少マシなグリモアになりつつ有ります。
完全に私の好みがグリモアに反映されているため偏重が酷いですがw
ではまずはステータスから。
2013/07/07 新 世界樹の迷宮 ステータス |
次にスキル一覧。
2013/07/07 新 世界樹の迷宮 スキル |
今作はグリモアがあるから休養しやすそうよなーとか思ってたら、なんか休養はLv2しか下がらないらしいですね?
@code_air_edge そもそも今回の休養のペナルティはLv2ダウンというぬるぬる仕様なので気軽に休養しまくってます。グリモアは☆がなかなか集まらずストレスがマッハ。そんなもんなら休養してスキル振りなおしてもいいかなぁと思ったりするけどまぁただLv高いだけじゃやってられないフロアになってきたら考えよう。
— _ks/問題強調/モンキチ ベータ版 (@_ks) July 7, 2013
今のところよゆーで力押しが通じるのでそれでよしとしましょう。
なんか今見てるとハイランダーのスキルは完全に割り振りミスしてる気がしてならない・・・。
まぁいいか。次はHPブーストでもカンストさせるかな? 前衛だしタフさは欲しいよなぁ。
さて、3階層はLvいくらで超えられるでしょうなぁ。。。 確かDSでやったときはこんなにLv上げてなかったと思うんだがなぁ・・・w
[日常]TD508Mk3買いました!
ボーナス出たよ! 何買うの!? ってことで、今年はちょっと頑張ってTD508Mk3ってなスピーカを購入いたしました。
TD508MK3 高音質と設置性をさらに向上させ快適空間を自在に演出 | ECLIPSE Home Audio Systems
TDスピーカはずーっと欲しかったんですが、今回のMk3のスタンドアーム?の部分が3点スパイク形状になっててこれがすごくかっこいいなーと惚れ込んで買っちゃいました。
で、もともと5.1ch分のスピーカはあったわけで。ここで2ch追加したのでなんだかんだの7.1ch構成が組めることに。
といっても悲しいかなスピーカケーブルの長さ的にサラウンドバックは厳しいしそれ以前に置き場所もないってことでフロントハイの位置にこれまでのサラウンドスピーカを、これまでメインスピーカにしていたトールボーイスピーカーをサラウンドに持って行って、TD508Mk3をステレオの位置に持って行きました。
あ、そもそも、トールボーイスピーカーをメインスピーカにしていたのは、スピーカスタンドを用意しなくても耳の位置の高さに来てくれるからちょうどいいや、と思ったからでして。
で、当然ながらTD508Mk3はそんな背の高いスピーカスタンドは付いて来ません。
どうすっかなーと思ってたんですが、ふと同僚から
「ニトリでちょうどいい棚買えばいいじゃん、安いし。」
とアドバイスをもらってさくっとTVラックを購入。ほんと安かった。もともと使ってるTVラックはデュアルディスプレイを構築するために横幅が大きめのものを買っていましたが、その両サイドに置くにしてももう40cmほど不足してたんですね。
で、ニトリのHPで調べてみたら高さがどんぴしゃり。横幅はもう少し小さくても良かったかもだけどそこまで都合の良い物はなかった。まぁ安いし不満はない。
で、土曜日にSPとラックが届いたんで組立組立。汗だくになりながら組み立ててみたら、なんということでしょう! スピーカケーブルがついてないじゃありませんか!
てかそうだよこのシリーズはそういやついてなかったんだよ忘れてたよ!w
ってことで電気屋で(とあるきっかけで梅田に出かける用事ができたのでヨドバシカメラ梅田で) スピーカケーブルを購入。アンプからそんなに距離はないし2mで十分だろうって買ってみたらちょうどよかった。やっぱ1mじゃ足りなかったな、あぶないあぶない。
で、本日フロントハイも接続しまして、アンプの自動音場調整ON!
AVアンプではお馴染み?のAudysseyの音場調整。短いTSP信号でもっての測定ですが、思ったより低音出るんだなーと。エージングもなにもしていないのでほんらいは先に数時間鳴らし続けないといけないんでしょうがアパートでそんなことしてたらクレーム必須なのでそこはご愛嬌。
測定結果を見てみるとメインスピーカはクロスオーバー周波数50Hz。うん、フルレンジとしては十分かなと。
調整も終わったのでさっそく視聴。いつも聴いてるモードがDolby PrologicIIのMusicモードなんですが、これで聴くとそこまで以前と変わらない印象。スピーカのお値段はかなり上がったんだけどなーと思いつつ、フロントハイが加わったのでPrologicIIのさらに上?、フロントハイも鳴らすモードで聴いてみると、これがまたやかましい。
もともと、Audysseyの調整はかなりサラウンドとか効果音的なサウンドを持ち上げるきらいがあるんですが、それがもろに出てしまってて。
あー、こんな音入ってたんだーとか、なんか音が押し寄せてくるなーみたいな印象は持てますが、ちょっとやり過ぎかと。ハイハットがしゃんしゃん鳴り続けてて本来だとおそらく他の音に埋もれて違和感なく調整されているであろう曲なのに ずっと頭の上からしゃんしゃんしゃんしゃん鳴ってる感じ。持ち上げすぎてノイズっぽくなってねーかと。
こいつはなんともいえないなぁと思いながらモードを切り替えてPURE MODEに。これは入力ソースをできるだけそのまま出すモードで、ついでにアンプのLED表示部もOFFにするというモード。ちなみにLED表示は行うDirect Modeもありますが私にはこの2つの差を聞き分けることはできませんw
で、これで聴くとさっきとはあまりに印象が違いすぎてこれまた判断が難しい。。。
明らかに音圧が下がる。そりゃまぁ、2chステレオに対して7.1chでは音圧がちゃいますし、その分だけでも印象としては パッと聴きで悪い。
んだけど、明らかにこっちの方が聴き疲れしない。おまけにさすがTDと言いましょうか。スピーカの位置を意識させず、音像がはっきりしてるのはコンセプト通りですね。以前はPURE MODEで聴いても音像がこんなにはっきりしてなかったのでPrologicIIにしてましたが、これだけ音像がはっきりするならこれはこれでいいんじゃないかと思ってきてて。
確かに、PrologicIIだと包まれるような音場を形成できるから楽しいんだけど、PURE MODEをちゃんと聴いてようやく 気付いた。かなり音盛ってるんだな、と。なんかやたらとエコー掛かってるし。
いやまぁ、コンサートホールとかも音は響かせるように設計してるもんだし、響きをつけるのはそれはそれで心地よい音場を作るという意味でアリだとは思うのだけれど。
以前の環境と違ってメインスピーカがしっかりしてるので、今回は音楽はPURE MODEで聴きたいかなぁ。映画とかアニメとかゲームなんかは7.1chで聴きたい。
入力ソースで切り替えたらいいかな。
あるいは2.1chでもいいかなぁ。もう少し低音が聴くと迫力が出るとは思うんだけれどフルレンジではそこが難しいからなぁ。
さて、コレのおかげでまぁ今月金使いすぎィィィ!なわけで。しばらくは節制・・・なんだけど、液晶ディスプレイもそろそろ新しいのが欲しいなって・・・。
あー物欲抑えないとなあああああ!
あ、でも消費ゼナがる前には買っちゃおうと思います☆
冬のボーナスやな・・・w
TD508MK3 高音質と設置性をさらに向上させ快適空間を自在に演出 | ECLIPSE Home Audio Systems
TDスピーカはずーっと欲しかったんですが、今回のMk3のスタンドアーム?の部分が3点スパイク形状になっててこれがすごくかっこいいなーと惚れ込んで買っちゃいました。
で、もともと5.1ch分のスピーカはあったわけで。ここで2ch追加したのでなんだかんだの7.1ch構成が組めることに。
といっても悲しいかなスピーカケーブルの長さ的にサラウンドバックは厳しいしそれ以前に置き場所もないってことでフロントハイの位置にこれまでのサラウンドスピーカを、これまでメインスピーカにしていたトールボーイスピーカーをサラウンドに持って行って、TD508Mk3をステレオの位置に持って行きました。
あ、そもそも、トールボーイスピーカーをメインスピーカにしていたのは、スピーカスタンドを用意しなくても耳の位置の高さに来てくれるからちょうどいいや、と思ったからでして。
で、当然ながらTD508Mk3はそんな背の高いスピーカスタンドは付いて来ません。
どうすっかなーと思ってたんですが、ふと同僚から
「ニトリでちょうどいい棚買えばいいじゃん、安いし。」
とアドバイスをもらってさくっとTVラックを購入。ほんと安かった。もともと使ってるTVラックはデュアルディスプレイを構築するために横幅が大きめのものを買っていましたが、その両サイドに置くにしてももう40cmほど不足してたんですね。
で、ニトリのHPで調べてみたら高さがどんぴしゃり。横幅はもう少し小さくても良かったかもだけどそこまで都合の良い物はなかった。まぁ安いし不満はない。
で、土曜日にSPとラックが届いたんで組立組立。汗だくになりながら組み立ててみたら、なんということでしょう! スピーカケーブルがついてないじゃありませんか!
てかそうだよこのシリーズはそういやついてなかったんだよ忘れてたよ!w
ってことで電気屋で(とあるきっかけで梅田に出かける用事ができたのでヨドバシカメラ梅田で) スピーカケーブルを購入。アンプからそんなに距離はないし2mで十分だろうって買ってみたらちょうどよかった。やっぱ1mじゃ足りなかったな、あぶないあぶない。
で、本日フロントハイも接続しまして、アンプの自動音場調整ON!
AVアンプではお馴染み?のAudysseyの音場調整。短いTSP信号でもっての測定ですが、思ったより低音出るんだなーと。エージングもなにもしていないのでほんらいは先に数時間鳴らし続けないといけないんでしょうがアパートでそんなことしてたらクレーム必須なのでそこはご愛嬌。
測定結果を見てみるとメインスピーカはクロスオーバー周波数50Hz。うん、フルレンジとしては十分かなと。
調整も終わったのでさっそく視聴。いつも聴いてるモードがDolby PrologicIIのMusicモードなんですが、これで聴くとそこまで以前と変わらない印象。スピーカのお値段はかなり上がったんだけどなーと思いつつ、フロントハイが加わったのでPrologicIIのさらに上?、フロントハイも鳴らすモードで聴いてみると、これがまたやかましい。
もともと、Audysseyの調整はかなりサラウンドとか効果音的なサウンドを持ち上げるきらいがあるんですが、それがもろに出てしまってて。
あー、こんな音入ってたんだーとか、なんか音が押し寄せてくるなーみたいな印象は持てますが、ちょっとやり過ぎかと。ハイハットがしゃんしゃん鳴り続けてて本来だとおそらく他の音に埋もれて違和感なく調整されているであろう曲なのに ずっと頭の上からしゃんしゃんしゃんしゃん鳴ってる感じ。持ち上げすぎてノイズっぽくなってねーかと。
こいつはなんともいえないなぁと思いながらモードを切り替えてPURE MODEに。これは入力ソースをできるだけそのまま出すモードで、ついでにアンプのLED表示部もOFFにするというモード。ちなみにLED表示は行うDirect Modeもありますが私にはこの2つの差を聞き分けることはできませんw
で、これで聴くとさっきとはあまりに印象が違いすぎてこれまた判断が難しい。。。
明らかに音圧が下がる。そりゃまぁ、2chステレオに対して7.1chでは音圧がちゃいますし、その分だけでも印象としては パッと聴きで悪い。
んだけど、明らかにこっちの方が聴き疲れしない。おまけにさすがTDと言いましょうか。スピーカの位置を意識させず、音像がはっきりしてるのはコンセプト通りですね。以前はPURE MODEで聴いても音像がこんなにはっきりしてなかったのでPrologicIIにしてましたが、これだけ音像がはっきりするならこれはこれでいいんじゃないかと思ってきてて。
確かに、PrologicIIだと包まれるような音場を形成できるから楽しいんだけど、PURE MODEをちゃんと聴いてようやく 気付いた。かなり音盛ってるんだな、と。なんかやたらとエコー掛かってるし。
いやまぁ、コンサートホールとかも音は響かせるように設計してるもんだし、響きをつけるのはそれはそれで心地よい音場を作るという意味でアリだとは思うのだけれど。
以前の環境と違ってメインスピーカがしっかりしてるので、今回は音楽はPURE MODEで聴きたいかなぁ。映画とかアニメとかゲームなんかは7.1chで聴きたい。
入力ソースで切り替えたらいいかな。
あるいは2.1chでもいいかなぁ。もう少し低音が聴くと迫力が出るとは思うんだけれどフルレンジではそこが難しいからなぁ。
さて、コレのおかげでまぁ今月金使いすぎィィィ!なわけで。しばらくは節制・・・なんだけど、液晶ディスプレイもそろそろ新しいのが欲しいなって・・・。
あー物欲抑えないとなあああああ!
あ、でも消費ゼナがる前には買っちゃおうと思います☆
冬のボーナスやな・・・w
登録:
投稿 (Atom)