2016年12月11日日曜日

[日常]nasneのDLNAとID3Tagの話

nasneにはDLNAサーバ機能が搭載されていて、nasneに楽曲データを保存したら、裏で自動的にタグを読み込んでDLNAメディアサーバとして動作してくれる。
んだけど、私が登録した楽曲の多数が、アーティスト名に「ORT=」を付与されてしまった。ようやくその原因がわかったというお話。

自分はFedora+KDEを使っているので、KDEのCDリッパーを使ってリッピングして、そのツールでタグ編集をしています。ただ、アルバムジャケットを取ってきてくれなかったり、タグ自体もCDDBからうまく取ってきてくれないときに、MusicBrainzの自動タグツールで編集しています。

ところがどっこい、このツールで自動的に付与したタグの楽曲が、どうもnasneに登録するとアーティスト名に余計なものが付与されてしまうんですね・・・。

例えば、UVERworldのアルバムなのに、アーティスト名が「ORT=UVERworld」となってしまう。

なんだけど、他のオーディオプレーヤーとかで楽曲そのもののタグを確認してもなんの問題もなく表示される・・・。
だもんで、「nasne ORT=」とかで検索してみたんですが見つからない。長いことこれを解消できずもやもやしてたんですが、ようやく原因がわかりました。

Windowsで作業する機会があったので、そんときにタグツールである「MP3Tag」を使って、登録されている全タグ情報を確認してみました。
そしたら、「AlbumArtistsort」「ArtistSort」とかいうタグが・・・!

なるほど、どうもこのタグが怪しい!と思ってこれらを削除してみるとビンゴ! nasneのメディアサーバから「ORT=」という文字列が消えてなくなった・・・!!!

どうもこれ、iTunesなんかでは、よみがなを登録するのに使われているタグ情報みたいですね。日本語の場合、五十音順にアーティストを並べたくても、ひらがな表記と漢字表記では意図したとおりに並ばないことがほとんど。そういうときに、先のタグが登録されていると、意図したとおりの順番で並べることができるということのようです。

で、このタグに対応していないプレーヤーはもちろん無視するだけなんですが、どうやらnasneは中途半端にこのタグに引っかかっちゃうらしく、アーティスト名に変なプリフィクスをつけてしまうようです・・・。

自分以外にこんなトラップに引っかかってる人、いないんですかね? 全然検索に引っかかりませんが、特殊なケースなんだろうか・・・。

ま、原因はわかったので、今度からリッピングしてタグ付けするときに注意しておくとしよう。多分MusicBrainzのツールを使ったときに付与されていると思うし・・・。

なんせこれで、Last.fmとかにトラッキングするときに変なのが入らなくて済む。いやー助かるわー。
めでたしめでたしでございましたっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿