2012年3月18日日曜日

[Linux][KDE]XRandRはよー分からんやね。。。


昨日、ふと思い立ってXRandR(というかKRandR)でディスプレイを設定しようとしたんだけれど全くうまくできない。。。

事の発端は、本来のディスプレイの配置とLinuxでの認識順の違いをどうにかしたかったこと。
実際のディスプレイの配置はDVI接続のものが左側、HDMI接続のものが右側なんですが、PCからすると逆の配置をデフォルトとしているようで。
これについてはWindowsでもそうだったのでまぁそういうものなのだろう、という諦めもつくんですが、HDMIで繋いでいるディスプレイはアンプにてPC以外にPS3やらSTBと切り替えて使うので、配線は触りたくない。

とはいえ、WindowsでもLinuxでも、別に配置なんかは設定でどうにでもなる・・・んですが、Linux側は存外その部分がまだ弱かったり。
最近の(と言ってももう結構経ちますが)LinuxではXの設定ファイルを必要とせず、自動検出にて動的によきに計らってくれるために、自動検出で思ったとおりになってくれてないとめんどくさいんですね、えぇ。

ディスプレイの設定はXRandRってなパッケージで、CUIにていじいじできるんですが、こいつでの設定は一時的なものであり、再起動すると元に戻ります。
で、恒久的に設定させようと思ったらスクリプトファイル書いて起動時に実行させればいいので、これまではKDEの起動時にディスプレイの左右を入れ替えるコマンドを実行させていました。

とはいえ、なんかそれも締まらないなーって思って、KRandRによる設定を試みたのが昨日。こいつがまたなかなかうまくいかない。。。
こいつがどのタイミングで何を実行しているのかわかりませんが、ディスプレイの左右認識が逆のまま立ち上げ、KRandRにて
「DVIの配置をHDMIの左に」
って実行するのはうまく行くんですよ。

で、これを「Save as Default」ってやって再ログインすると、非常に残念なことに。
これやると元に戻すのがたいそう面倒になるのであまりやりたくないんですが、「Unify outputs」にしたときのように、両ディスプレイの位置が重なった状態になったり、片側のディスプレイのワークスペースがどっか飛んで行ったり、それはもう残念なことに。
コンソールやら何やら立ち上げようにも、立ち上げた側から見えないしカーソルを持っていくこともできないワークスペースに立ち上がっちゃうので、Yakuakeがないと復帰すら危うくなります。安定のYakuake。

まぁそんなこんなで色々と試行錯誤を繰り返した挙句、結局はKDEの自動起動に逆戻り。。。

デフォルト設定としてやっても問題が起きないのはHDMI側をプライマリに設定することくらい。位置に関しては動かすと起動時に壊れるようだ。

というか、Fedora16では~/.xprofileにスクリプトを書いてもKDMが読み込んでくれないっぽい? GDMでは試していないのでなんともですが、それも嬉しくないやねぇ。

そもそも、KRandRが「Save as Default」で一体どんな内容を何処に保存しているのかを調べないとなぁ。
そうすりゃKDE起動前にディスプレイの入れ替えは実現できそうだ。コマンド自体は1行でいいんだよ。なんか余計なことをやってるんじゃないかと思うんだが。。。

えーソース見なきゃいけないのかなぁ・・・?w

0 件のコメント:

コメントを投稿