2012年10月31日水曜日

[日常]ブランド力

iPad miniが出たことだし、ちょいとブログで書こうと思っていたらちょうどいいネタ記事を発掘。
発売直前!!:アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証 (1/5) - ITmedia PC USER

まぁ、ここまで惚れ込んだらきっと使っていて楽しいだろうなと思えるほどの褒めっぷり。
ここまで行くとむしろ羨ましい。

まぁそれはさておき、こういったガジェットって、「買った時のワクワク感」ってのがすごく大事だと思うんですよ。

そういう意味で、iPadやiPhoneは実にうまくブランディングされていると思うのですよ。
ようやく、最近のAndroid端末で画面のぬるぬる具合がiOSと比較できるようになったねーって感じで。それでもまだiOSの方がどこか自然でなめらかではありますが、極端な差はなくなりました。

となると、アプリやらのソフト面ではAndroidとiOSでさほど差別化できないんですよね。操作性とかは良くも悪くもソフトの世界ではパクられます。まぁ特許係争とかもありますが、タッチ操作のジェスチャーだとかアプリのレイアウトだとかはだんだんと似通ってくるもんです。

となると、差別化する部分ってのは価格と素材。まぁハード的な部分ですね。
Androidとひと括りで言っても安くてチープなものからハイエンドなものまで幅広くあるので端末価格は言い難いもんですが、iPhoneやらiPadはそれらからするとどちらかと言えば高めです。

が、ワンランク上のモノってのはちょっとお金出して買ったほうが「所有した!」っていう高揚感を得られると思うのですよ。

特に、iPhoneとかiPadを取り上げている記事を見ると、「美しい画面」「持つことに喜びを感じる筐体」とかまぁ、見た目や質感に関する記述が結構多いんですよね。

で、それがたくさん出てくる端末ってのはそれだけやはり多くの人が認めている品質であり、ハードウェアメーカーとしては最高の賛辞だと思うわけです。ソフトはある程度真似できるでしょうが、ハードはなかなかそうは行かないでしょうしねぇ。

だから、NEXUS7とiPad miniはほんとは同列で比較するもんじゃないとは思ったり。
機能性というか、コストパフォーマンスで言えばiPad miniよりはるかに高いでしょうが、
「持つことの喜び」
についてはiPad miniの方が大きいでしょうと。

「NEXUS7よりも画面が広い!(ドヤァ」
とか発表会でやってたそうですが、んなもんそもそも画面がiPad miniの方がでかいんだから何の不思議もねぇだろと。価格も1万円もiPad miniの方が高いだろうがと。

つまり、NEXUS7とiPad miniは競合しない。そもそもターゲットが違うでしょうに。
NEXUS7で十分な人はそんなにガジェットに金は掛けず、見た目はそこまでこだわらんからパフォーマンスの高いものを買いたいって人でしょう。
iPad miniを買いたい人は持つことの喜びを重視し、見た目や質感にこだわる人でしょう。

大体、先の記事では「XGAを前提にしている文書やWebページが云々」とか言ってるけど、動画なら16:9の方がいいじゃねぇかって話にもなるので、アプリやコンテンツではあんまり比較してもしゃーないんだよね。

そういう意味で、一つ上のブランドを確立したAppleはやっぱつえぇなと。
GoogleはNEXUS7でタブレットに価格破壊を持ち込んだけど、これによってAndroidはソフトもハードも儲からないって話になって失速しなきゃいいけどなあ。。。

そして自分たちはどうやったらAppleのように「所有することの嬉しさ」を提供できるメーカーになれるのか。
そこんところを考えながら仕事していきたいもんだねぇ。

2012年10月30日火曜日

[PC]Windows8と戯れた日曜日




まぁ最終的には上画像のようになんとかなったんですけどね。。。

当初、全く興味を持っていなかったWindows8。ただ、発売日にいくつかのまとめブログ流し読みしてると、
「使いにくい!」
「変わりすぎ!」
「うまく動かない!」
みたいな阿鼻叫喚がたっくさん!

やべぇ、なんかオラワクワクしてきたぞ!
ってな具合にダメOSに心ときめく私の血が騒ぎ、またアップグレード版は期間限定で3300円で手に入るという事もあって衝動買いして見ることに。

まぁWindowsは普段全然使っておらず、特に吹っ飛んでもそれほど痛手にはならないという打算はあったのですが。

ってことで、とりあえずビッグウェーブに乗ることに。

これがまさかあんな悲劇を招くことになろうとは・・・。

Windows8インストール
Windows8 インストール完了
こちら、インストール記録をまとめたアルバム。
とりあえずアップグレードアシスタントアプリでもって事前に引っかかるアプリを確認。

ひとまず「要確認」としてピックアップされたのは
・Microsoft Security Essential
・Android SDK
・Catalyst
・Daemon tools
の4つ。

正直Catalystは外すとキーボード効かなくなるんでめんどくさいなー(キーボードはPS2で繋いでおり、AMDのドライバを外すと効かなくなるのです・・・)って思って、3つは削除したもののCatalystを残してアップグレードを観光したところ
まぁアップグレード失敗。
しっかしこの何のヒントもないエラーメッセージ。相変わらずMSの出すエラーメッセージには何の価値もない。情報もない。

しゃーないのでCatalystを外してインストール実施。ログインのためにスクリーンキーボードでパスワード入力なんだぜ・・・?

アップグレードに支障をきたすアプリを全てアンインストールした結果、とりあえずシーケンスは先に進みまして。
で、再起動が掛かり、窓のロゴが出たところで今度はフリーズ。

どうもHDDにアクセスした瞬間フリーズしてる・・・? Numlockすら効かなくなるので完全にフリーズ。
で、これのげんいんがさっっっっっっっっっっっっっぱり分からない。
何度試してもこれが繰り返されるのでもう疲れたよパトラッシュ・・・とばかりにもう諦め気分だったのです。
だってここにたどり着くまでに4時間くらいかかってるし、このフリーズであーでもないこーでもないとPCケース開けて最小構成でも試してみたりして2時間程度足踏み食らったんだもんそりゃやる気も失うというもの。

で、もう12時前だし、明日仕事だしってことで寝ようと。ただ、最後にダメ元でUEFIのファームウェアを確認だけしてみようと。

すると、とりあえず新バージョンは出ているには出ている。ただ、「Windows8にてシャットダウン時の挙動を改善しました」みたいなことが書いてあるわけで。それって別にインストールに失敗する理由じゃねぇよなぁとは思いながらも、まぁシャットダウン時の挙動が改善されるってことなら入れておくか、とUEFI更新。

で、さくっとWin8起動USBでもって動作確認(このUSBで起動してもやっぱりロゴで止まってた)。
するとなんと・・・! 先へ進むじゃないですか・・・!
原因はこいつかよ!
UEFIの更新なんてそうそうしねぇよ!
てかシャットダウンだけじゃねぇじゃねぇか書いとけよ!

とはいえそこからインストール作業やると大層時間かかるのは目に見えてたので続きは月曜日に回して就寝。

で、月曜日にインストール開始。
UEFIを更新したおかげで、時間だけはめっちゃ掛かったもののすんなりと更新できました。

特に時間がかかったのがこのユーザデータの引き継ぎ。
4%から先に進まないのなんの。5〜10分程度はずっと4%のままだったような。
そこからさきもゆっくりゆっくり。何にそんなに時間喰ってたんだか。

で、2時間ほど掛けてようやく完了。
デュアルディスプレイだとメインがMetroでサブがクラシックなのでえらくシュールですね。

で、簡単な使ってみた感想ですが、
「タブレットならすごく使いやすいと思う。
だがデスクトップ(てかマウス操作)、てめぇはダメだ
って感じですねぇ。

マウスでAndroidを操作する見たく、タッチ操作をドラッグで代用できるのかと思えばそんなことはなくいつものスライダーで操作。操作性悪すぎるわ!

まぁクラシックデスクトップで動くアプリはマウスで操作するんだから違和感ありませんが、Metroはマウスで触るもんじゃないですね。

これ、今後はどんどんMetroアプリを増やしていく考えなんでしょうが、デスクトップはずっとスライダーで操作させる気なのかが疑問。かなり無理があると思うけどなぁ・・・。

とまぁ、ちょっとした出来心で買っただけなのにまさかまる一日潰されるとは思いもよりませんでした。
新規で入れるほうがはるかに楽だろうし、というかタッチパネルで操作しないと真価を発揮しないOSなので自作PCにアップグレードで入れるようなもんじゃないですねほんと。

これが冬商戦で一般に広がったらほんと阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか・・・。
中途半端にWindows触れる人が一番戸惑うんじゃないかと思う。

さて、年末MSにどんな結末が待っているやら・・・

2012年10月24日水曜日

[日常]小型タブレット端末狂騒曲

いやはや、NEXUS7に始まりiPad mini、そしてKindleと7インチ〜8インチの小型タブレット端末の主力製品が次々と発表されましたねー。

個人的にはバランスと価格でNEXUS7が一番かな? Kindleはe-InkなPaperwhiteとAndroidタブレットなFire HDがありますが、後者は安いもののAmazonカスタマイズが入っているので私的には微妙かも。まぁ安価なタブレットとしてはスペックも上々ですし、Amazonサービスをよく利用する人なら買っても損しないかも。

Paperwhiteはその価格が驚異的。Wi-Fiモデルで8500円、3Gつき(しかも通信費無料!)でも13000円。破格値すぎる。。。 楽天Koboが息をしてないの!
iPad mini、Nexus 7、Kindle Fire HD――7インチクラスタブレットのスペック比較 - 電子書籍情報が満載! eBook USER

Kindleに関してはAndroidやiOS、PC向けにもアプリが出てますのでそちらでも使えるという事で、必ずしも端末を買わなくてもいいですが、e-Inkな端末は気になる。安いし買ってもいいかなーってところですな。

にしても、iPad miniの中途半端さがひどい。なるほどジョブスが「小型タブレットなんていらねぇ!」って言った意味も分かろうというもの。
確かにiPadでこんな中途半端な端末出すくらいなら出さない方がよかったろうねぇ。

10インチのタブレットではiPadが圧倒的。そこでは勝負にならないと踏んだかどうかは定かじゃありませんが、7インチという「スマートフォンと大型タブレットの隙間」を狙い撃ったGoogleの戦略勝ちかなぁって感じですかね。

まぁ昔から隙間を狙い撃つことで新しい市場を生み出すというのは繰り返されてきた話で。
最近だとネットブックですかね。タブレットの普及と、やっぱり中途半端だってことでまぁ廃れちゃいましたが・・・。

iPad miniも、NEXUS7がなければここまで叩かれることはなかったでしょう。だって、このくらいの大きさで高機能なタブレットってほとんど出てませんでしたし。

ところがどっこい、NEXUS7が利益度外視で必要十分なスペックで価格破壊に。
そんでもって、Appleは
「NEXUS7のようなタブレットはスマートフォンを大きくしただけだ」
って言ってましたけど、私としてはむしろその方がありがたかったり。

ポケットからサッと取り出してぱぱっと使いたい、そんな用途なら5インチ以下のスマートフォンでないと無理です。
でも、カフェでちょろっと座って人でも待っている間にネットサーフィンしたいわーってときは10インチタブレットが・・・には私はなりませんでした。
10インチはスタンドがないと無理。まぁスタンドにもなるお風呂の蓋スマートカバーがあればいいじゃないかって話ですけど、私割とスマホとかガジェットって裸運用な人なんですよ。

その点、スマートフォンを大きくしただけとか言うNEXUS7は片手でホールドするのが苦じゃない。操作は両手になりますが、それこそスマートフォンを両手で操作する感じ。ただそれだけ。
10インチタブレットを同じような操作感でやるのはまず無理でしょう。てか10インチなら横置きでしょうしね。

てなわけで私は昼に食堂に行く時はNEXUS7持参です。友達待ってる時はNEXUS7でブラウジング。画面大きい絡みやすいんですね。A500では全くやる気になりませんでしたがw

ソレに対し、iPad miniはほぼ8インチ。発表会では片手で持ってみせてましたけど、あの写真見る限り、大人の男性が指先ギリギリで掴むのがやっとってところでしょう。重さとしてはかなり軽いので持つのが苦になることはないでしょうが、ホールドはできなそう。

せめて、別に4:3でもいいんだけど片手でホールドできる大きさであって欲しかったかなぁ。だってスマートケースでスタンド代わりに立てて使うんならだったら10インチのタブレット買うわって思うわけで。

そしてNEXUS7が出てきたためにiPad miniの価格が残念なことに。まぁGoogleと違ってiPad mini自体で利益出さないといけないから2万円ってことはないだろうと思ってましたが、29000円は高かったなぁ。25000円くらいかと思ってたのに。
こうも高いと、もうちょっとお金出して10インチのiPad買っちゃうよなー。

そして極めつけがKindle。もう2万円程度ってので7インチタブレットの相場が決まった感じですね。

スマートフォンや10インチタブレットでは(特に10インチタブレットでは)圧倒的な存在感を魅せつけたiPadですが、7インチでは転けそうですねぇ。
まぁ7インチでこけたからと言って10インチのタブレットが霞むわけではないでしょうから、さほど気にする必要はないのでしょうが。

むしろこれでますますMicrosoftのSurface RTが苦しくなりそうですねぇ。Appleが圧倒的なシェアを確保してる10インチタブレットと比較されたらエコシステムで完全に負けてるし、7インチタブレットと比較されても価格で負ける。

こりゃMSはSurfaceでもWin8でも苦難だねぇ。

とはいえ、7インチタブレットが最適解かというとそんなことはないと思う。スマホが大画面化してきてるから差別化難しいし、そもそも価格がえらいことになってるからコンテンツを持たないメーカーは太刀打ち出来ないだろうし。

しっかし、ほんの5ヶ月前はコレは実現できないだろうなーって思ってたんだけど、ほんとにやってのけたよねぇ。
199ドルの4コアAndroidタブレットを実現するNVIDIA「Kai」発表。Tegra 3 ベースのプラットフォーム - Engadget Japanese っ[ http://japanese.engadget.com/2012/05/23/199-4-android-nvidia-kai-tegra-3/ ]

さて、2年前に私こんなこと呟いてたんですが、今のAppleにはちょっとこんな事言えないですねぇ・・・


今ならNEXUS7出したGoogleに対してのコメントになるかな。
機能をうまく取捨選択して安く出したらそれもいい商品だと思うんだよねー。
ゴテ盛りが流行る時代じゃなくなりましたな・・・。

しっかし、このままじゃ日本メーカーのタブレットが危険だ。頑張れIGZO!MEDIASはめっちゃ軽いけど高すぎるぞ!Arrowsは防水だけか、もうちょっとなにか欲しい!

あぁ、もうコレ以上ガジェットを増やしたら大変なのについ欲しくなっちゃうやねー!

2012年10月22日月曜日

[日常][Android]HTC J買いました!

送信者 2012/10/20

前から欲しい欲しいと言ってましたが、先日の土曜日にぽちっちゃいました!
ちょっと前まで中古で3万円くらいしてたんですが、後継機のHTC J Butterflyがauから発表されたこともあったのか、ソフマップの通販で21800円に値下がりしてたのでもうえいやっと。

HTC Jそのものも人気のある機種ですし、出たのは今年の5月。まだ半年も経ってない新機種です。
これが2万円ちょっとならもう買いでしょうと。

で、土曜日の昼過ぎにぽちって、日曜日の朝一に届きました。はえーはえー。
さて、届いたので御写真ぱちり。
送信者 2012/10/20

大きさはacroとそこまで変わってない感じ。ちょうど一回り大きくなった感じで、厚みはむしろacroより薄い?
HTC Jは非常に持ちやすい形状してるので嬉しいです。ただ、ストラップ穴がないのでケースは買いましたが・・・。

まずはバッテリーとSIMカード、microSDをささなくてはってことで裏蓋開けようとしたんですがコレが硬い!
防水機能は公式にはないけれどある程度は耐えられるらしいと言われるだけのことはあるが硬い!
G+で泣き言言ってたら開け方を示した動画を投げてもらいました。いやーありがたい。その動画の通りにやったら何とか開きましたw

で、バッテリーやら何やらセットしてスイッチオン。
・・・起動速ぇ!

いや、acroが遅すぎたってのはあると思う。acroはこれフリーズしてるんじゃないかって思うくらいに掛かるからなぁ。 HTC Jはごく普通と思える程度の起動時間でした。これなら不満はない。

で、起動して初回セットアップ。嬉しいことにWi-Fiオンリー運用が選択肢に入ってるのね。いやー私みたいな人間としては非常に助かります。
acroのときはまず初回セットアップをキャンセルして即3GをOFF、そのあとWi-Fiの設定をしてからGoogleアカウントセットアップしてーとかやってましたし。

で、ICSからはWi-Fiの設定にWPSが標準で使えますんで非常に楽。
ただ、コレGoogleアカウントのバックアップからわらわらと復元はしてくれないんですかね? NEXUS7のときはGoogleアカウントをセットアップしたらアプリがわらわらと復元されたんですが、HTC Jは復元されず。
まぁ入れるアプリなんて数は知れてるのでさほど困りませんでしたが。

おまけにラッキーなことにがちゃがちゃと設定している間にGoogle Playアプリが最新版になってました。不要なアプリ消せたしよかった。

にしても、HTC Jさん、コントラストがかなり高いですね。最初見た時、acroとの色の違いにビビりました。
まぁそもそもそんなに液晶の見た目にこだわらない私ですので半日も使ってれば慣れましたが。。。

まず何よりICSになったことでFLACが標準で再生できるようになったことがでかいですねー! これは非常に嬉しい。
HTC J自体かなりハイスペックでぬるぬると使いやすいですし、こいつは長く使えそうだ。

acroはあまりにメモリがなくて(メインメモリもRAMも)使うのに結構苦労させられましたが、HTC Jはかなり余裕有り気な感じですし、こいつはいい買い物をしたなぁ・・・。

日曜日には21800円のHTC Jは1台だけとなり、29800円のHTC Jが5,6台ほど入荷してました。お買い得でしたねぇ・・・。

まだ全然触れてない機能もたくさんあるのでのんびり楽しむとしましょう。

2012年10月13日土曜日

[Android]NEXUS7にAndroid4.1.2キマシタワァ



ということで日本でもちらほらとOTAが始まった4.1.2。私は昨日の9時前くらいに降って来ました。
割と早いほうだったらしい?

2012/10/11

アップデート内容についてはマイナーアップデートという事でバグ修正や安定性向上なんですが、大きく目立つ変更がPhabletでもホーム画面が横に対応! かな?

一番上の画像でも示していますように、NEXUS7でもホームやロック画面の横対応してくれました。
これでちょくちょく売られている風呂蓋カバーとかASUSのドッキングステーションとかでも違和感なく使えますね。
うん、嬉しい嬉しい。

ただ、GalaxyNEXUSに4.1.2を突っ込んだ人は横画面対応していなかったらしい? Phablet以上でないと対応しないのかな?

しっかし、PhoneにPhabletにTablet、複数解像度に対応するのはほんっと難しいよなぁ・・・。
いい加減9-patchは覚えよう。

最近家でのアプリづくりサボってるからなぁ。もうちょっとしたらまた再開しよう・・・。
あぁacroはよ卒業したい・・・・!

2012年10月8日月曜日

[Linux]ようやく解決したWineで動かないアプリたち

まー結構長いこと、「Wineでゲーム動かないよぅ」とか悩んでいたわけで。
winetricksにてDirectX9入れたりquartz.dll入れたりしてもだめで、はて何が原因だろうかと。
よその人は動いてるとか言ってるしし、環境依存かー? AMDか、グラフィックチップAMDがあかんのか!とか色々と思いましたが。

昨日、ふとした拍子に解決しました。

原因は、アーキテクチャの問題。
これまでずーっとwine.x86_64を使っていたわけですが、これをwine.i686にしたら嘘みたいにあっけなく動く。。。

え?それだけ?


コレまでの苦労は一体・・・。
Windowsで64bitのプロダクトなんて数値計算とかでもないとほっとんど出回ってないから、あえてx86_64版のWineを使う必要はなかったとは言え、別に問題なかろうと思っていたらしっかり問題あったよ!

ま、動くようになったのでよしとしよう。たまに動かないものもあるけどそれはもうしょうがない。

うん、これで色々と捗るやね(ぉ

2012年10月3日水曜日

[小説]'12/9月の読書記録

さて、9月の読書記録っと。
ぱっと確認したらおや結構読んでたんだね・・・。 まさか7冊とは。
どれも読みたかった本ばかりという事でかなり気合入れてささっと読んでしまった感じやなー。
Velnirから結構借りてたのにここできれいに消化しちゃったもんなw

ま、在庫はGOSICKを入荷しておいたからしばらくは大丈夫でしょう、うん。
細音啓さんは完全にハマっちゃった。今後も要チェックだわ。

2012年9月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2162ページ
ナイス数:14ナイス

不完全神性機関イリス  154cmの最終兵器 (富士見ファンタジア文庫)不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器 (富士見ファンタジア文庫)感想
イリス誕生のお話。 雰囲気からするとエデンの1000年前のお話? この頃から"彼女”は疲弊していたのかと思うと胸が痛む。。。 しっかしイリス可愛いなぁ。エデンでは身体がないあたり、このシリーズの最後は・・・。 エデンがある以上、あまりハッピーには終われない気もするこのシリーズだけれど、紗砂、ツァリ、イリスの物語が見れるというのは大きいかな。 彼女たちは何を見、何を得、何を残したんだろうねぇ。。。
読了日:9月29日 著者:細音 啓
氷結鏡界のエデン9 決戦限界‐アマリリス・コーラス‐ (富士見ファンタジア文庫)氷結鏡界のエデン9 決戦限界‐アマリリス・コーラス‐ (富士見ファンタジア文庫)感想
最後の最後にでっかい謎を落として行きましたな・・・。 予想通りではあるんだけどなんでそうなっているのかはさっぱりまだ分からず。当人の思惑もまだ全く見えないからなぁ。 さて、セラの虚像。3体それぞれに役割があって、というのは三位一体というのを表していたのかしら。観察者と反抗者はさておき、賢者はなにがモチーフだったのかなぁ。夜色というキーワードは少し出てきたものの。。。 さて、物語もここまで来るとあと僅かかな。黄昏色は10巻で完結したし、エデンもそれくらいかな・・・? そろそろ紗砂とかツァリも動き出しそ
読了日:9月25日 著者:細音 啓
氷結鏡界のエデン8  悲想共鳴‐クルーエル・シャウト‐ (富士見ファンタジア文庫)氷結鏡界のエデン8 悲想共鳴‐クルーエル・シャウト‐ (富士見ファンタジア文庫)感想
ここに来てのこの仕打ち。シェルティスが可哀想だよなぁ。 モニカのは完全な八つ当たりだしなぁ。 ところで黒猫さんの出番はもっとありませんか!w しっかし、空白の存在が非常に分からない。 アマリリスと思われる彼女と、となるとユミィはクルーエル? 枯れ草色の旅人さんが出て来なかったなぁ。。。 あれはこの世界とあの世界がつながっているという事の示唆ではなかったのかしら・・・? そしてセラの虚像。セラフェノ音語っていうくらいだから関係あると思うんだがどうだろうかなぁ。 なんか最後でっかいのを落として締めたから次
読了日:9月20日 著者:細音 啓
氷結鏡界のエデン7  空白洗礼 (富士見ファンタジア文庫)氷結鏡界のエデン7 空白洗礼 (富士見ファンタジア文庫)感想
一気に動いたなぁ・・・。 イグニドはかなり妄執的だけれどその正体が未だつかめず。。。 最後、第一章を〆るにふさわしい終わり方だったかな。 再起を期待せずにはいられないがハードルが高すぎて・・・! てかジルシュヴァッサーの言からすると、遅かれ早かれバレていたような気もしなくはない。こういった形にはならなかったろうけれど。。。 そんでもって章の幕間のうっすら文章読んでたり、ツァリのいう約束の地とか見てると黄昏色読んでてよかったなぁと思う。 正当な続きの物語だよね・・・!
読了日:9月18日 著者:細音 啓
魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫)魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫)感想
思ったより伏線回収されなかったなぁ。 まぁそこは続刊でってことなんでしょうが。。。 かの方がなんかいきなり持っていったところとか、なんとはなしに唐突感は否めないかな? まぁいくつか気になる点はあるものの、それは続きを読んでいけば気にならなくなっていくのだろうと思って次を読むとしますかね。 しかし、表紙絵いいねぇ。 あと、個人的にはデフォルメされた美月がかなりツボでしたhai。
読了日:9月12日 著者:佐島 勤
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)感想
うん、劣等生どころか最強じゃんねー 女性陣に理解者が多く、男性陣が敵方に回る構図だけに、ちょっとひねりが欲しいかな? まぁ今後レオの活躍が見られることに期待しましょう。 内容は1巻なのにすごく面白い。続刊に期待!
読了日:9月6日 著者:佐島 勤
ハイスクールD×D 12  補習授業のヒーローズ (富士見ファンタジア文庫)ハイスクールD×D 12 補習授業のヒーローズ (富士見ファンタジア文庫)感想
前巻でどうなるかと思ったけどそんな復活の仕方とはさすが! 前半、木場君が精一杯頑張っているのがすごくかっこよかった。 結構内心ツッコミ入れてたんだね。今後も木場君視点での語りも見てみたいなぁ。 さて、大きな山場はこれで一段落。次巻から新章。どうなっていくんでしょうかねー
読了日:9月3日 著者:石踏 一榮

読書メーター