2005年2月28日月曜日

明日は

ワタクシ、初のスノボ行ってきたいと思います!!!
と行っても日帰りなのでこける練習で終わると思いますが(苦笑)
写真とかは撮れそうにないんですが、初体験の苦いおもひでをお話できるかと(ぇ
それでは、チャレンジ行ってきます!!!

2005年2月27日日曜日

ネットラジオを楽しむ

last.fm
上記のサイトは私が先日Blogにはっつけた「今聞いてる音楽を表示する画像」にからむサイトでして、私が聞いている音楽の傾向から私が好むであろう音楽をネットラジオとして聴かせてくれるサイトです。
てっきり洋楽しか対応していないのかと思いきや、邦楽もいくつか対応していました。ミスチルやGLAY、globeといった方たちの曲は少数ながら見つかります。ユーザ登録が必要ですが、ほとんど何の情報も書き込まなくてよいので気軽に登録できます。もちろん無料です。初めて聴く曲なども傾向をつかんでくれているので結構しっくりきます。
AudioScrobblerのサイトと連動していますので、自分のプレーヤーで再生した曲をベースに反映してくれます。興味を持った方は、ぜひ登録してみてくださいね♪

2005年2月26日土曜日

戦々恐々

最近(といってもOSをFC3に変えてからですが)どうもLinuxの調子が悪いんです。
というのも、突然Xが再起動してしまうんです。簡単に言うと、突然何の前触れもなく強制ログアウトを喰らってしまいます。
他にもいくつか不具合があるんですが、どうもそのような事例が報告されていないところからして、私の環境だけのようです。思いあたる節はいくつかあるんですが…、ちょっとお手上げ状態です。
かと言って、OSのクリーンインストールも気が進みません…。どんなパッケージをインストールしたか、もしくは設定したか、なんていうのを再現するのも手間ですしねぇ。
そんなこと言ってるから、微妙に不安定なままOSをアップグレードしていってどんどん微妙な不具合がたまって来てしまうんでしょうが…、踏ん切りがつかないでいます(苦笑)
どうもfirefoxでネットサーフィンしているときに落ちる確率が高いんですが、詳細は不明。あぁ、こうやって不安定なままでも使ってる自分、ほんと、物好きだなぁと痛感します(苦笑)
そのうちひょっこり治らないかしら?なんて、淡い期待を寄せる今日このごろでした(笑)

2005年2月25日金曜日

ネコババ?

木村一 監督の焼酎をネコババ
パッと見たらただの笑い話なんですが、ネコババされた監督さんからすると「勘弁してくれ」って感じなんでしょうね…。 山本監督としては「好意」でみんなにおすそ分けしてくれていたわけで、それをこっそり「ネコババ」するなんていうのは、信頼関係にひびくと思うんですよ。「俺酒が好きで、つい…」では済まされないはず。冗談っぽくあんな「罰ゲーム」で済んでるところからして、監督は懐の広い方なんだなと感じました。正直、私ならかなり距離を置いてしまうと思いますし…。
それ以前に、みんなに夢を与える職業の方です。そんなコソドロ見たいな事してないで、本業で活躍して欲しいものです…。

2005年2月24日木曜日

うちの大学の

修士論文発表公聴会に行って来ました。友達といったのですが、学部生は私をふくめ5人。ちょっと、緊張しました(笑)
研究の内容については、原理などがまだまださっぱり分からなかったのですが、目的と結果、そして発表そのもの見れたのは大きかったです。自分達の先輩の発表とあって、やはり面白かったです。ともすると、授業以上に(爆)
印象的だったのは、質疑応答。公聴会には講座の担当の教授や助教授の先生方が居られたのですが、比較的短いプレゼンにも関わらず質問をバンバン飛ばしてました(汗
当たり前ではありますが、自分の研究している内容について深く、また広い理解を得ていないと、とっさの応答は出来ないな、そう感じました。
そんな私もあと一年もすれば卒業研究と卒業研究発表。今日目の前で見ていた先輩方と同じ場所に立って同じ様にプレゼンし、質疑応答をしないと行けないわけです。そう思うと、ちょっとビビってしまいます(苦笑)
とはいえ、しっかり今日見て来たので、どの様にして臨めばいいのか、とか、そのためにどの程度調べておかなくては行けないのか、なんてことが見えた気がします。
今日は得るものが多い日だったなぁ♪

2005年2月23日水曜日

データの整理

無精な私。気が付くとWindowsのパーティションの使用率が98%…(汗
残りが数百MB単位まで迫ってました。よく動いていたものだと感心(ぉぃ
Windowsは普段あまり使っていないので、データの管理はかなり適当(爆)
一応ダウンロードして来たファイルは一ヶ所にまとめてましたが、そのうちどれが使ってなくて消してもいいものなのかが分からない…。バイナリだけでインストーラがついておらず、面倒だからデスクトップにショートカットを貼っているようなファイルもちらほら。
こうなったらざっくり消してしまえ!困ったらまだDLしたらいい!と一念発起してちぎっては投げちぎっては投げ…、削除を終えた段階で残り容量2.3GB。いかに要らないファイルが多かったのが思い知る羽目に(涙
あと、もう使っていないだろうと言うアプリケーションもここぞとばかりにざっくり削除。空き容量2.6GB。案外使ってないアプリケーションは無かった。ってか、使わないなら入れてないorz
さらにさらに、聴いてない、もしくは見ていないだろうと言うメディアファイルもちぎっては投げちぎっては投げる。空き容量3.1GB。なんとか空きを3GBまで復帰させることに成功。
ここで一息ついてデスクトップを確認。あー、あるある、アイコン消えちゃったヤツ(苦笑) リンク元が無くなったので使えなくなってしまったデスクトップのショートカットを削除。
そんなこんなしているうちに、FCの方も整理したくなって、ちぎっては投げちぎっては投げ。そんなこんなでFCの方も2GB程度空きを増やしました。
これを機にもう少しデータを整理した方がいいよな、とは思うんですが、中々思うようには行かなくてですね、はい(苦笑) あぁ、こうしてまたごみファイルが増えて行く…のか? みなさんもたまにはファイル整理やって見てね♪ 案外要らないファイルと思っていつつ昔の思い出が蘇るかも♪

2005年2月21日月曜日

そこまでやっちゃうとまずくない?

グーグルツールバー、新機能が非難の的に
Yahoo!Newsから。GoogleToolbarの新機能として追加された自動リンク機能。一見すると便利な機能ですが、確かに、危機感を感じますね。
範囲選択した部分をGoogleにて検索、とかいうならまだしも、Webページを改竄してしまうのはどうかと思いますね。Webページはまがりなりにも制作者が「こういう風に作りたい!!!」と意図して作ったもののはず。それを改竄してしまうのは、さすがにちょっとやりすぎじゃないかなと思うんです。
確かに、地図を引けたら便利だと思います。本の在庫をすぐさま調べたくなることもあるでしょう。でも、勝手にリンク設定してしまう程のものでしょうか?Y!ニュースでも書かれている通り、Googleが用意し、適切だと判断したサイトへ勝手にリンクがはられてしまえば、それは「誘導」していると言われても仕方ないですよね。
ただ、これをたとえば「excite」が行ったら、どう言われるんでしょう?(exciteさんごめんなさい)
サーチエンジン業界で影響力を持つGoogleだからこそ、言われる文句であって、影響力をこれ程までに持っていないところがこれと同じ事をしたって、さして批判は出なかったのではないでしょうか? 規模の大小によって批判される、されないと言うのもおかしな話ではありますが、私個人の意見では、やはりWebページを勝手に改竄するのはよろしくないと思います。
反対の声が上がってますので、これからしばらく論争を呼びそうです。

LinuxMagazine休刊

LinuxMagazine
こちらでも述べられておりますように、LinuxMagazineが休刊となってしまいました。LinuxというOSに出会い、悪戦苦闘していたときにこの雑誌と出会いました。
Linuxに関する新しい情報が満載で、しかも堅苦しくなく、分かりやすく掲載されていて、スゴく読みやすい雑誌でした。
年に一回出る創刊からの記事総集編PDF版のリナマガDVDも楽しみでしたし、これからもどんな記事が出て来るのかな、と楽しみにしていたので結構残念でした。
Linuxはまだまだこれから、と思っていたので残念でなりませんが、それよりも、編集者の皆様へ御礼を言いたいです。ご苦労さまでした、そしてありがとうございました。
時々でいいので、ひょっこり帰って来てくれると嬉しいな。

2005年2月20日日曜日

れっつ ぷろぐらみんぐ ♪

今日はPHPでスクリプトなんぞ組んで遊んでおりました。
実は先日、AudioScrobbler.comというサイトに登録し、私の聴いている音楽の傾向やその曲、アーティストに関連する曲やアーティストを自動的に集めてもらうようにしたんです。そのサイトでは様々なミュージックプレーヤーのプラグインを公開しており、そのプラグインを導入することにより現在聴いている楽曲をトラックバックし、自動的に統計処理してグラフを作ってくれたりします。さらにさらに、聴いた曲のヒストリをRSS配信してくれると言う充実ぶり。これで登録は無料なんですから、ありがたい限り。
せっかくRSSで配信してくれるんだから、どうせならそれを使って面白いこと出来ないかな〜と考えながらAudioScrobblerについて書いてるHPやBlogを眺めていると、ありましたありました。RSSを利用して、聴いている曲を表示してくれるバナーみたいなの。
でも、せっかくなので自分でやってみようということで、いろいろと足掻いてました。
PHPを使ったXMLパーサによるRSSの解析とか、GDを使った画像作成などいろいろと新しい発見があって面白かったですねぇ。おかげでいい勉強になりました。
一応プロトタイプは出来たので、Blogにはっつけておきました。「Now Listening !」と題したすぐ下に、今私が聞いている曲とアーティストが表示されていると思います。
今はまだあまりにシンプルですので、もうすこし茶目っ気を出したいと思います(笑)
いいおもちゃができた〜♪ がんばろっと♪

2005年2月19日土曜日

地震予知

最近声高に叫ばれる、首都圏を襲う大地震。
それを予知するための研究がニュースで盛んに取り上げられる。
地震雲や動物の動き、はたまたシミュレーションまで予知の方法はさまざま。
でも、予知が確立したとして、それをどうやって認知させるか、これもまた難しいですよね。
天気予報なら、「雨が80%」って言われたら、傘持って出ますよね?
では、「震度6弱の地震発生確率80%」と言われて、みなさんはどうするでしょう?
これが、毎日の予報なら、きっと信じるんですよね。でも、これが「向こう3年で(以下略)」という予報だったとしたら・・・、皆さん、信じますか?
にわかには、信じがたい内容ですよね? それでも、信じて避難経路の確認、避難食の確保、ラジオや懐中電灯などの準備を行うでしょうか?
そこには、緊急性とその予報の「信頼度」が大きく絡みます。今だって、散々地震は「起きる」と言われ続けています。でも、だからと言って地震に備えている人が、どれだけいるんでしょう?あ、断っておきます。備えている方も大勢いると思います。でも、備えていない方も、大勢いると思います。
地震の予知がかなり正確で、信頼に足るものだったとしたら、認知されていたら、「向こう3年」と言われても、かなり慎重になり、地震に備えるのではないでしょうか?
「地震の予知ができるようになったよ!!!」と言われても、にわかには信じられない、そういう方も多いかと思います。占い並ではなく、天気予報並に信頼される、そんな状況が来るまで、あとどのくらいかかるんでしょう・・・? そのときまでに、首都圏大地震は起きないでしょうか・・・?

2005年2月18日金曜日

髪を切った

特に何かイベントがあったわけでもなく、今日は髪を切りました。
長い間放置し続けたのでだいぶ伸びており、切り終えた今はなんだか落ち着かない感じですw
不精な私は髪なんてぜんぜん気にしてないので、伸びてくると周りから「切れ!!!」と言ってもらえるのでありがたいです(←反省してない
髪を切ると、シャンプーが少なくてすむんですよね〜。そこがなんとなくエコな気がする、今日この頃でしたw

2005年2月17日木曜日

頭使ってます。

現在サスペンスホラーのサウンドノベルをプレイ中。
普段は頭を使わない私ですが、今回は自分なりに考えてます。
おかげで、頭くらくらです(苦笑)
慣れないことはするもんでないですなぁ(-_-;
でも、おもしろいのでがんばりま〜す♪

2005年2月15日火曜日

Blogの花を咲かせましょう TB編

行き先が分からない花
marubegs8さんにトラックバック。私の花は、こんな感じになりました。

なんか、くるくる巻いてます…。ひねくれてるってことかしら?(苦笑)
なぜかLinuxではうまくいかなかったので、WineのIEから撮ってみました。IEが結構まともに動いてくれるので、こういうとき便利ですね。

2005年2月14日月曜日

これからは中味で勝負

今日見ていたTV番組で言っていた話題。ニュースでお馴染の堀江社長ニッポン放送株35%取得に関して、
「これからはコンテンツ、中味の時代。インターネットインターネットとそれだけでやっていけないことに彼は気付いてる。あと5、6年は伸びて行くでしょうけど、そこから先はインフラは整ってるから、コンテンツ勝負になる。そうなると、TV局とか出版会社は取り合いですよね」
とのこと。私もその通りだと思います。ケータイがいい例ではないでしょうか。ケータイは4、5年前に一気に浸透して、今や小学生でも持つ時代(場合によってはそれ以下!?)。新規購買層を見出そうにも、みんなケータイを持っている時代になって来たわけです。まさに、インフラは整った状態ですよね。そこでどうなったか。記憶に新しいのはauの「着うた」ですよね。着信音に流行の歌を流せると言うことで大ブレイクしました。今や「着うたフル」まで出てます。これは完全に「中味で勝負」ですよね。auは着うたとデザイン、そして大容量データ配信にてDoCoMoと肩を並べる、あるいは抜かんとする勢いです。
インターネットも同じ事が言えると思うんです。そろそろ各家庭にインターネットが進出して来て、ブロードバンドになっていると思います。そうなると、livedoorを含めYahoo!、OCNなどのISPは新規顧客を伸ばすことよりも顧客をいかにつなぎ止めておくかに重点を置いて来るでしょう。そうなると、中味で勝負、となるわけです。
livedoorと同様、Yahoo!Japanの孫社長もやはりプロ野球球団のホークスを買い取りましたよね。インターネットとは直接関係は無いかも知れないですが、球団の選手がYahoo!でBlogを始めるかも知れない(最近Y!Blogのβ版が公開されてます)。そうすれば、野球ファンもインターネットにて選手のBlogを見に行くことも増えるかも知れないですよね。それは直接Yahoo!のページに来てくれるわけです(間接的かも)。実際、あのヤクルトの古田選手もBlog公開してらっしゃいますしね。BlogではなくHPを公開している選手の方もたくさんいらっしゃいます。球団を持つことで、宣伝効果とは又別でアクセスを伸ばすことが出来るかも知れないわけですよね。
そう考えると、livedoorのニッポン放送株買収劇と言うのは先を見た戦略なのかな、そう思えて来ます。まぁ、堀江社長をどう思うかは人各々だと思うのですが、私はそう無鉄砲な人には見えないですね。奇をてらった、というよりは先を見た行動のように見えます。それが成功するかは、後になってみないと分からないですけれど。
フジテレビは断固提携する気はないようですね。今日の平成教育委員会予備校も急遽変更しましたし。徹底的にやり合う様相を見せて来ました。そうなると、livedoorは不利に見えますが…、どうなるのかちょっと楽しみです。

2005年2月13日日曜日

良いものは良い

ルパンIII風タイトルメーカー
リンクのタイトルにある通り、ルパンIII世風タイトルを作ってくれるFLASHです。Wine弄ってる途中でたまたま見つけて遊んでました(笑)
いや〜、よく出来てます。あのタイプライター(?)のカタカタいう音もいいですし、その後のタイトルを表示する場面の音楽も大好きです。ルパンっていいですよねぇ(笑)
みなさんも、暇つぶしに色んなタイトルつけてルパン風に表示して遊んでみてはいかが?

2005年2月12日土曜日

出来たからと言ってなんなんだ?

試験明けていきなりですが、Linux弄ってました(笑)
最近チェックしてなかったので、久々に見に行ったWineのホームページ。WineとはLinux上でWinのアプリを動かすと言うプログラムで、あのLindowsが初期に搭載していたことでも有名(?)なプログラムです。どれくらいすごいかというと、私も今回挑戦したのですが、Linux上でIEが動かせてしまうくらいスゴいです!
IEが動作することは知っていたんですが、設定とかが怠そう、と思って適当に流してたんです。で、昨日さーっとネットサーフィンしてましたら、ふとWineの初期設定ツールが。そこには「IE6とWMP7をインストールできる」と書いてあるではないですか!
面白そうだったので早速するとあら簡単、ほんとにインストールできちゃったではないですか!!! IE6(しかもSP1)は起動は遅かったですが、ページそのものはきちんと表示してくれます。Flashはちと厳しかったですね…。あまり安定はしていませんが、ネタとしては面白かったです(ぉぃ
WMP7に関しては、インストールできましたが動きませんでした。6.4なら動いたんですけどねぇ、IEが動いていたので、なんとかストリーミングを見たいなという野望は果たせませんでした(苦笑)
ただ、Wine使ってWinのアプリを動かしていて思ったんですが、Linuxで代替アプリとなるものが結構出そろってて、案外Wineなんてものがなくても、いえ、むしろWindowsなくてもやってけるものだなぁと感じましたね。
でも、Wineで頑張っている人はOfficeまで動かしていると言うからスゴいです。意外とAcrobat Readerは軽快に動作するらしいですが(笑)
しかし、そうなってくると気になるのが「ウイルス」です。WineでWinアプリが動くのであればウイルスも動くのではないかと言うと…答えは「ほぼノー」のようですね。レジストリをいじくったり、結構Winの根本まで関わるようなのでLinuxで影響をおよぼすことはおろか、動作すらしないようです。そう考えると、Wine使ってLinuxでWinのアプリを動かしている方が安全なのかも知れないですね(笑)絶対お薦めしないですが(爆)
だって、、、不安定なんだもん(爆) やっぱりWinはWin、LinuxはLinuxがよいです。えぇ。

2005年2月11日金曜日

御久し振りです♪

結構間が開いてしまいましたが、久し振りのBlog再開です♪
なんとか試験も一段落つき、無事留年無く上に上がれそうです。
またちょこちょこと記事を更新して行きますので、おつきあい下さいませませ m(_ _)m