2007年12月28日金曜日

分からないねぇ・・・

今日はPulseAudioの下でSkypeがなんとか使えないか色々と探ってみたのですが、現状無理そうです。う〜ん、32bitのFedora8なら行けるんだろうか・・・?
デバイスの指定にてPulseAudioデバイスを指定しても、コンソールには大量のエラーメッセージが吐き出されます。共有オブジェクトライブラリをオープンできないというエラーなのですが、Skypeが32bitバイナリなので当然32bitライブラリを見に行ってます。
が、私のOSは64bit。だから32bitの共有オブジェクトライブラリをオープンできないのかなとも思ったのですが、32bitのFedora8であってもやはり音は出ていないようです。
回避策として、alsa-plugins-pulseaudioパッケージを削除してしまえというものがありましたが、それはなんか負けた気分になりますしねぇ。 もしくは/etc/alsa/pulse-default.confファイルをリネームしろ、だそうです。それって結局先のパッケージを削除する方法とあまり変わらないじゃねーかよとw
う〜ん、今のところはやはり無理にPulseAudioを使うよりもALSA+dmixの方が利便性からも安定性殻も有効みたいですね。今後に期待ということは言えますが、ネットワーク越しに遠くにあるPCの音を手元のPCで鳴らしたいとかそういった特殊な用途以外ではメリットが見えてこなさそうです(苦笑)
Skype Forumの方でもいくつかトピックが立っているので、そのうち対応はしてくれるかも。
新しすぎるというのもやはり難アリですね^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿