ポリ黒は安定して面白い。しかし、でこに怪我したのはこれでユフィンリーに続き2人目。女性のでこに何が!?w
そして黒からのスピンオフであるレオンシリーズ。黒とは違った世界観で描くポリフォニカシリーズ。黒に登場する人物(ただしサブキャラ)ががっつり絡んでくるのはなかなか面白い。まさかあの婦警さんががっつり登場するとは…。3、4巻はかなりダーク路線らしいので、一気に読みたいところ。
しかし読むも読んだり8冊か…。週に2冊のペースとかヤバすぎるな^^;
今月はもうちょっと落ち着いて…読めるかなぁ?
10月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2837ページ
強すぎないってのがいい感じだと思った。あぁ、負けることもあるんだなと。今回の話は精霊の力の及ぶ範囲を示していて興味深かった。うーん、けど後書きの一言が気になる…。続刊に期待か!?
読了日:10月31日 著者:大迫 純一
黒のスピンオフ。アレクシアがこんなに出張ってくるとは思っても見なかった。黒と比べてかなりエグい。黒がミステリなら、こちらは生き様を見るような感じになるのかな?次巻以降の展開を楽しみにしておこう。
読了日:10月28日 著者:大迫 純一
今回は精霊がほっとんど登場しない、ポリフォニカでいいのかと思うようなミステリ。相変わらずのおもしろさでどんどん読み進めてしまった。これからの話が楽しみで仕方ない!シェリカのおかげでどんどん人間らしくなっていくマティアの変わりようが素敵。「嬉しかったろうなぁ」という一言がとても印象的でした。それにしても、オミテック社は大丈夫なのかね?w
読了日:10月25日 著者:大迫 純一
地蔵さんの登場シーンは素晴らしい。実に素晴らしい。ところでアリスさんマダー? 今回扉絵と文中にちょこっとだけですよ…Orz
読了日:10月22日 著者:沖田 雅
1巻に比べ、かなりシリアス。これくらいのギャグとシリアスの比率なら読みやすいかも。
読了日:10月20日 著者:築地 俊彦
流され流される暦がここってときには決めてくれて心地よかった。伏線が回収されきってない感じもあるけどそれを差し引いてもすごく面白い作品。
読了日:10月15日 著者:西尾 維新
ボリュームの割にそれを感じさせない時間で読み切れてしまう作品。みんなひねくれていると記述があるけれどなかなかどうしてみんなストレートなのでありました。ツッコミ役は大変ですな?
読了日:10月08日 著者:西尾 維新
細かいことを言えばいくつか挙げられるけれど、そんなものはいちゃもんというもの。全体的に落ち着いた雰囲気で読みやすかった。まだいくつか伏線が残っているので、それが今後解明されて行くのかな・・・? 能力ものの話だけれどバランスはしっかり取れててよかった。
読了日:10月01日 著者:河野 裕
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿