2007年10月1日月曜日

au oneサービススタート

気がつくと、いつの間にかau oneのサービスが始まってましたね。これといって特にアナウンスもなかったように思ったのですが、そんなもんなんでしょうか?^^; 一応auユーザーなんだけどなぁ・・・。
ケータイに届くフリーメルマガにも書いてなかったし、料金明細は郵送じゃなくネットでのチェックだからアナウンスがないと気付かないんだと思うんだよなぁ。TVCMもなかった気がするし。
DIONとかあのあたり全部ひっくるめてauに統合っていう結構大きな出来事なんだし、もっと広報してもいいんじゃなかろうか?
あんまり広報してないような気がする割に、au oneのサイトではキャンペーン実施中。けどあんまり欲しくなかったのでスルー(ぁ 詳しくはポータルサイトをご覧アレ。
さてさて、キャンペーンはともかく、サービス内容は結構充実してます。EZWebとされていたケータイのネットポータルはau oneと名称が変わり、メニューも少し変更されました。auユーザの方はEZウェブのトップページを見ると変わっていることに気付かれるかと思います。
業界初?の試みとして、ケータイのポータルとPCのポータルを統合してます。ケータイで見るサイトの構成(レイアウトはともかく)がPCと同じようになってます。PCでau oneのサイトを見てもケータイで見ても同じようにしてサイトへたどり着けるというわけですね。EZ検索のエンジンにはGoogle使ってますし、PCポータルとしても中々優秀なんじゃないでしょうか。まとめていろんな情報を取得したいと言う方には向いているかも。
私はごちゃごちゃしてるのが苦手なのでダメですが^^;
個人的に楽しみにしていたau oneメールもサービス開始してました。Gmailをベースとした、ケータイとPC両方で連動できるサービスと言うことで、早速登録。
今はケータイからもGmailにアクセスできるため、au oneにそれほどアドバンテージはありませんが、今後au oneのアドレスにメールが届いた際、ケータイのディスプレイに通知するといったケータイとの統合が進むとされているため、利便性は高いと思われます。容量も2GBですし、ケータイが変わってもそのまま次のケータイにデータを引き継げるというのが最大の利点でしょうか。
ケータイを機種変更などで変えたとき、以前のケータイをそのまま持っておく人が多いのはメールなどのデータを持っておきたいからだというのはよく知られた話。こうして次のケータイにも手軽に引き継げるとなると、ケータイのリサイクルにも繋がっていいんじゃないでしょうか?
また、PCと連動しているため、ケータイとPC両方で同じメールアドレスを扱えるというのが便利ですね。まぁこれは今後auのケータイがau oneメールをシームレスに扱えるような機種を出してくれたらもっと利便性が高まるモノと期待しましょう。今現在で言えばGmail他Webメールで同様のことは可能ですからねぇ。ケータイメールと同じくらいに手軽にau oneメールが扱えるようになると、他社のケータイと一線を画す使い勝手が手に入るんじゃないかな。
au oneメールとはいうものの、実際にはGmailそのものでした。インターフェースはまんまGmailです。ロゴがGoogleかau oneかの違いくらいですね。Gmailと同じようなAPIだって使えちゃんうじゃなかろうか(笑) au oneのアカウントでGmailのbiffツールが動いたりしないかなぁ? さすがにそれはないだろうか?^^;
にしても、auはGoogleと提携して正解だったよなぁ。Webメールとケータイメールを統合しようっていう際に問題となるメールサーバとそのインターフェースについてはGmailをそのまま使うことで解決。インフラはGoogleが持ってくれて、auとしてはEZWebのサイトの再構築とアカウント管理だけ。技術的にややこしいところはGoogleが全面的に請け負ったような感じじゃないだろうか。
ソフトバンクの価格攻勢に始まり、各社軒並み「スタート時から半額」などといった料金値下げ合戦が繰り広げられたわけですが、当然長く続くわけもなく、今次なる戦いが始まろうとしている感じですね。ワンセグはもう当たり前になりつつあるので、各社どんな色を出してくるか楽しみですね。
auはGoogleと提携してau oneとしてPCとの連動を強化、ソフトバンクはホワイトプランで2機目を持ちたいユーザやライトユーザの取り込み、DoCoMoは2in1でビジネスユーザの取り込みを狙うって感じでしょうか。
2in1は名義上2台分の契約ですが、総務省のケータイ売り上げ台数?か契約者数の統計には1台分としてカウントするように言われているらしいのであんまり純増数には貢献していないらしいですね^^;
まぁでもDoCoMo2.0と銘打ったんですし、なんかこの後もきっと出てくるんでしょう。2in1と料金半額だけではなにが2.0なのか分かりませんからねぇ・・・。そもそもWeb2.0は「ポータル主導のWebからユーザ主導のWeb」へ変遷を遂げた、ってことで2.0とついたはずですし、なんかユーザ主導のサービスを始めてくれないとDoCoMo2.0とは言えないんじゃないかなぁと思ったり。
まぁそれはともかく、au oneには今後も期待。セカンドメアドとしてじわじわと利用シーンを増やしていくとしましょう。なんせケータイのアドレスにHN入れてるもので、あんまり教えたくないんですよねぇ(苦笑 au oneの方は本名で登録したのでau oneがケータイでシームレスに扱えるようになった頃、au oneメールをメインで使うようにしたいなと思っています。
とりあえず、au oneと高速通信が可能になった頃がケータイの替え時だな・・・。今は待とう、うん。

1 件のコメント:

  1. 【 DoCoMo2.0 】について最新のブログの口コミをまとめると

    DoCoMo2.0に関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。

    返信削除