やり方は取っても簡単。まず、ごみ袋を用意し、そこにキーボードが漬かるくらいの水を入れ、中性洗剤を混ぜる。
そこにキーボードを入れ、軽く手でなでるようにしてささっと汚れを落とす。
次に、キーボード全体が漬かるようにして30〜1時間程漬け置く。
そしてキーボードを取り出し、水でしっかり洗剤を洗い流す。
最後に陰干しで「しっかり」乾燥させて完了。
あと、キーボードも勿論電器製品ですから、しっかり乾燥させて下さい。更に言うと、キーボードによっては洗剤によってキーの印字が消えてしまうものもあるそうです。
行う場合は自己責任でお願いします!!!
さて、さっぱりしたついでにキーボードカバーを探しにお店に行ったんですが、メーカーモノではないキーボードのカバーってなかなかいいのないんですよね…orz ぶっちゃけると、私のキーボード\1000なんですよ。そして、お店に売っているキーボードカバーが\1500(爆) 買う気になれない…(泣) キーボードは消耗品ですか!?
しかも、手首を休める部分のついたキーボードも\1500であったんですよね…。本気で欲しくなっちゃいました(苦笑) 今のキーボードに別段不満があるわけでもないので今のものを使い続けますが、カバー、何かいい方法無いかしら…。洗浄は比較的簡単だったから毎年一度洗浄って言うのも悪くは無いんですが、普段からカバーをしておけば洗浄の必要もありませんしねぇ…。
何かいいアイデア無いですか???