おぉ、結構Linuxのネタは久々かも。たまたま今日気づいたのですが、amaroKでFLACが再生できない!!! amaroKはaRtsエンジンで動作させているのですが、そのaRtsのサポートするメディアタイプのなかにFLACがねえええええええ!!! 以前はサポートされていたんですがねぇ…。
で、ちょっと調べてみたんですがどう検索して良いかも良く分からなかったしKDE本家も見てみたけれどどこ探していいかよく分からなかったので潔く諦め、エンジンをGStreamerにしてデバイスをartsdsinkにしてみたんですが、なんでかこれまったく使いものにならないんですよね〜。音は鳴らないわ再生速度は異常に早いわで全く使いものになりません。KDEのシステムサウンドやGaimのサウンドの都合上aRts経由で鳴らしたかったんですが、ここは一念発起でaRts脱却をはかることに。
Gaimはサウンドを鳴らすアプリケーションをコマンドで指定できるので、aplayを指定。裏でALSAドライバを利用するサウンドプレーヤーはデフォルトでdmixを見に行くように設定してあるのでミキサー機能は問題無し。一応仮想ターミナル上でaplayにてwavファイルを再生し、その間にチャットで発言してサウンドが同時に鳴ってもミキサー機能が働いてきちんと再生されることを確認。さらに、amaroKはエンジンにGStreamerを指定し、そのデバイスにはalsasinkを指定。こうしてこちらもdmix経由できちんと再生できることを確認。GStreamerエンジンがFLACに対応しているのでFLACの再生も可能です(確かmp3にも対応していたので今度からamaroKでmp3も聞けるかな)。
残るシステムサウンドですが、これはwavとoggが混じっていたため両方に対応したプレーヤーがあればベストだったんですが、ちょっと手持ちのシステムには入っていなかったためOggで統一。
で、サウンド関連を統べてaRts非依存に置き換えまして、晴れてaRtsを脱却しました!
おかげでFirefoxでFlashのサウンドが聞けるようになったりといろいろと恩恵も預れるようになりましたね。ちょっとaRtsの調子が悪いこともありましたし…(というかamaroKではエンジンにaRtsは使わず、GStreamerを使うことを推奨してますし^^;)。
で、なんとはなしについでにグラボのドライバをカーネルに組み込んでみました。こっちは気紛れです(笑) 私は割とまめにパッケージ更新を行う人なので、カーネルの更新があればそれも更新しちゃうんですよね。そうするとグラフィックドライバも更新しなきゃいけないので手間っちゃー手間なんですけど、本家のドライバを当てておくとamaroKのビジュアライゼーションを楽しむことも出来る訳ですし、せっかく今日いろいろとシステムいじってるわけだからやっちまえーと思い付きでドライバ更新しちゃいました。結果は上々♪ libvisualの綺麗な3Dアニメーションが楽しめるようになりました。CPU使用率もドライバを更新する前は80%程度掛かっていたものがGPUが勝手にやってくれるおかげで12%程度に。いや〜満足満足。
とりあえず風邪が治ってテンションあがってたので勢いでいろいろとやっちゃいました(笑) 明日から元気に大学登校するぞ〜!
Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
2006年1月30日月曜日
2006年1月29日日曜日
風邪から回復できた模様です
今日は体調も良く、胃腸の調子も良く、熱も下がってくれました。油断は出来ませんがどうやら風邪から回復できたようです。
昨日は気分自体はよかったのですが、まだ胃腸の調子が回復しておらず、微熱も続いておりましたので結局お風呂も入りませんでした。
で、今日は体調も戻ってきたようなのでお風呂入りたいな〜と思っている訳なんですが、弟がまだインフルエンザ完治してないんですよね^^; 大分楽になったというようなことは言っていますが…、私も抵抗力が鈍っているでしょうし、今度はインフルエンザに気を付けなくては行けませんね。予防接種は打っていないので掛かってしまったらある意味どうしようもないですが(ぁ
と、いうことで月曜日には元気に登校できそうです。他の家族はまだ完治できずに苦しそうですが(苦笑)
皆々様も風邪にはくれぐれもご注意を!
昨日は気分自体はよかったのですが、まだ胃腸の調子が回復しておらず、微熱も続いておりましたので結局お風呂も入りませんでした。
で、今日は体調も戻ってきたようなのでお風呂入りたいな〜と思っている訳なんですが、弟がまだインフルエンザ完治してないんですよね^^; 大分楽になったというようなことは言っていますが…、私も抵抗力が鈍っているでしょうし、今度はインフルエンザに気を付けなくては行けませんね。予防接種は打っていないので掛かってしまったらある意味どうしようもないですが(ぁ
と、いうことで月曜日には元気に登校できそうです。他の家族はまだ完治できずに苦しそうですが(苦笑)
皆々様も風邪にはくれぐれもご注意を!
2006年1月28日土曜日
学会Debut
食事中の方は読まない方が無難だと思います!!!
昨日は私の学会Debutの日でした。で、昨日の朝、あまりの気分の悪さに目が醒めました(苦笑) 私、割と緊張が体調に出やすい方でして、何かイベントがあるとよく腹痛を訴えるんですね。神経性胃炎の軽い奴なのかな? ですが、気分が悪いっていうのは今までなかったので、ちょっと変だな〜とは思いつつ、とりあえず朝食を食べに台所へ。が、あまりに食欲が無い。よっぽどの高熱でもない限り私はご飯はしっかり食べる方なので、いよいよこれは変やなぁと思いつつも時間は余裕があったのでゆっくりゆっくりご飯を食べてました。
で、普段の3倍くらい時間を掛けながらご飯を食べた訳ですが、やっぱり気持ち悪い。しばらくゆっくりとして、出かける30分ほど前になったのでスーツに着替えることに。カッターシャツを着て、ネクタイを締めてると
「!!!」
なんと、ここに来て吐き気がOrz
「あ〜、今のは結構やばかったな…。本気で吐くかと思った…。」
と、ギリギリのところで吐かずには済んだのですが、気分はやはり最悪。で、ちょっとトイレに行きたくなったのでトイレへ。でまぁ、見事に下痢だった訳なんですが、用を足してほっと一息ついた瞬間、
「!!!!!!!!!!」
…………、いや〜、何年ぶりかと思う程久々に、そしてきれーに朝ご飯全部コアダンプしました(爆) ほんと、トイレでよかった…。後片付けというか掃除がいりませんからね。流したらおしまい。これが着替えてる途中だったらほんと大変だったな〜とか虚ろに思いながらトイレを脱出。まぁ吐いちゃったので少しだけ楽にはなりましたがそれでも気分が悪いことには変わりありません。
この時点で体調不良が緊張からくるものではないことを確信。一応熱を計ってみた所、熱自体は37.4度と微熱。高熱ではなかったのでインフルエンザではないだろうと思い、学会へは行くことに。
あ、そうそう。実はこのところ家族が体調をくずしておりまして、父親は3日ほど前に風邪をひき、弟は一昨日に体調が悪いといっておりました。で、昨日の朝熱を計ったら38.8度あったということで病院へ行き、診てもらったら見事にインフルエンザだとOrz なんとか学会までは体調崩したくないなぁと思っていたんですが学会その日に体調を崩す羽目になってしまいました(苦笑)
で、ここからも長い戦いの始まりです。学会の会場までは電車で1時間半Orz いや〜、正直持つかどうか不安でしたよ^^;電車自体は結構早い段階で座ることが出来たんですが、目的の駅につく30分ほど前から気分が悪くなり(電車の揺れに酔ったのかな?)、ほんと吐くかと思いました。なんとか耐え切ることが出来てほんとよかった…。
で、駅に到着し、先輩と合流。体調が悪いので懇親会はキャンセルするつもりです〜なんて話をしていたら、
「あ〜、懇親会は出んくていいんとちゃうかな?ってか、今日○○先生(うちの教授)来られへんらしいし。」
な、なんだtt!!!???
理由はよく分かりませんがどうも先生は来られない模様。質疑応答でフォローなしか〜きっついな〜とは思いましたが、まぁしょうがないかと諦めの境地(苦笑)
で、会場に到着。この時点でお昼だったんですが、何か食べたら確実に吐くだろうな〜と思ったので飲物だけ飲んでおくことに。空腹感はまったくありませんでした。
私の講座からは私を含め4人が発表することになっていまして、私は最後の発表でした。13時に学会が始まり、私は16時くらいの発表だったかな? まぁ、始まるまで待っている間、水分を補給してはトイレで下痢、補給しては下痢を繰り返しておりましたOrz ほんと、何も食べていないので出てくるものは水ですよ水(下品で申し訳ない)。腹痛がなかっただけましですね。栄養補給の足しにはなるだろうと思ってポカリを飲んでいたんですが、飲んでしばらくしたら下痢してたんで足しになっていたかは微妙ですねぇ(苦笑) 休憩時間が20分ほど挟まれたんですが、先輩に
「○○(私の名前)大丈夫か〜?(私の額に手を当てる)おぉ!?やっぱ熱いんじゃね?俺手冷たいからかもしれんけど。」
「ん?どれ。(私の額に手を当て)いや、やっぱ熱あるわ。これは。」
「あはは〜、結構しんどいです(苦笑) 発表終わったら寝といていいですかね?(笑)」
なんてやりとりをしつつ、やっぱり体調は最悪やな〜と再確認しておりました(意味無)。
で、私の発表の順番になりました。緊張していた所為か、逆にしんどさはあまり感じませんでしたね。発表そのものは気合いでこなし(笑)、質疑応答はちょっとつまりながらもなんとか終了。その後しばらくは気分がハイだったせいもあったのか、
「あれ?思ったより体調楽なんじゃね?やっぱストレスから来てたのかなぁ」
とか思ったりしたんですが、んな訳もなく、落ち着いてくるとやっぱり気分は↓Orz
で、学会も無事終わり、再び電車。いや〜、帰りの電車はちょうど帰宅ラッシュと重なっていたこともあってなかなか座れずにしんどかった>< 一緒に乗っていた先輩二人にはほんとうに心配と迷惑を掛けちゃいました。途中、席が空いたところで先輩がキープしてくださいまして、
「ほら、ここ座り。」
と座らせていただきました。正直、そこで座らせてもらえなかったらかなり気分悪かったと思います。目に見えて顔色悪かったようですので(苦笑) で、駅まで休んでました。
目的の駅に着き、先輩と別れて帰宅。夜風がむしろ気持ちよかった。で、家に帰り着いてみてびっくり。
朝は母親は元気そうに見えたのですが、どうも昼過ぎに体調を崩したらしく、動けなかったので寝込んでました。家族全員撃沈(笑) 私もとりあえず早く寝てしまおうということで着替えてすぐ寝ちゃいました。
で、今朝はトイレに行きたくなって目覚め。まぁ見事に下痢でやはり胃腸の調子はすこぶる悪かったですが、気分は昨日ほど悪くありませんでした。
で、その後熱を計ってみると、37.4度。どうも高熱ではないのでインフルエンザではなさそう。ただ、ご飯は消化のいいものじゃないとちょっと怖いな〜と思い、雑炊を食べることに。母親は今日は仕事を休んでいました。どうもだるすぎてからだがいうことを聞かないそうで^^;
雑炊を作り、ちょっとだけ食べてみて様子見。胃腸の調子は回復していないので胃はぎゅるんぎゅるん言ってましたが、コアダンプする気配はなし。食欲も無い訳ではなかったので、作った雑炊を全部食べることに。
で、完食してしばらく様子を見ていましたが、ちょっと上がってきそうな感じはあれどなんとか消化を頑張っている様子。胃がぎゅるんぎゅるん言ってます(今も)。で、その後熱を計った所36.7度とかなり下がってきています。ということで、今日一日ゆっくりして、夜も体調がよさそうならお風呂にでも入ろうかと思っています。
気分も悪くないですし、体調も悪くはないのですが、ただひたすらに胃腸は調子悪いですね^^; 早くご飯が食べたいです(苦笑)
と、言うことで今日は学校休んじゃいました(笑) まぁ、風邪なので勘弁してください><
一緒に学会に行ったみなさん、ご迷惑とご心配をお掛けしました>< なんとか体調は回復方向に向かってくれているようです。月曜日には元気に登校できると思います^^
昨日は私の学会Debutの日でした。で、昨日の朝、あまりの気分の悪さに目が醒めました(苦笑) 私、割と緊張が体調に出やすい方でして、何かイベントがあるとよく腹痛を訴えるんですね。神経性胃炎の軽い奴なのかな? ですが、気分が悪いっていうのは今までなかったので、ちょっと変だな〜とは思いつつ、とりあえず朝食を食べに台所へ。が、あまりに食欲が無い。よっぽどの高熱でもない限り私はご飯はしっかり食べる方なので、いよいよこれは変やなぁと思いつつも時間は余裕があったのでゆっくりゆっくりご飯を食べてました。
で、普段の3倍くらい時間を掛けながらご飯を食べた訳ですが、やっぱり気持ち悪い。しばらくゆっくりとして、出かける30分ほど前になったのでスーツに着替えることに。カッターシャツを着て、ネクタイを締めてると
「!!!」
なんと、ここに来て吐き気がOrz
「あ〜、今のは結構やばかったな…。本気で吐くかと思った…。」
と、ギリギリのところで吐かずには済んだのですが、気分はやはり最悪。で、ちょっとトイレに行きたくなったのでトイレへ。でまぁ、見事に下痢だった訳なんですが、用を足してほっと一息ついた瞬間、
「!!!!!!!!!!」
…………、いや〜、何年ぶりかと思う程久々に、そしてきれーに朝ご飯全部コアダンプしました(爆) ほんと、トイレでよかった…。後片付けというか掃除がいりませんからね。流したらおしまい。これが着替えてる途中だったらほんと大変だったな〜とか虚ろに思いながらトイレを脱出。まぁ吐いちゃったので少しだけ楽にはなりましたがそれでも気分が悪いことには変わりありません。
この時点で体調不良が緊張からくるものではないことを確信。一応熱を計ってみた所、熱自体は37.4度と微熱。高熱ではなかったのでインフルエンザではないだろうと思い、学会へは行くことに。
あ、そうそう。実はこのところ家族が体調をくずしておりまして、父親は3日ほど前に風邪をひき、弟は一昨日に体調が悪いといっておりました。で、昨日の朝熱を計ったら38.8度あったということで病院へ行き、診てもらったら見事にインフルエンザだとOrz なんとか学会までは体調崩したくないなぁと思っていたんですが学会その日に体調を崩す羽目になってしまいました(苦笑)
で、ここからも長い戦いの始まりです。学会の会場までは電車で1時間半Orz いや〜、正直持つかどうか不安でしたよ^^;電車自体は結構早い段階で座ることが出来たんですが、目的の駅につく30分ほど前から気分が悪くなり(電車の揺れに酔ったのかな?)、ほんと吐くかと思いました。なんとか耐え切ることが出来てほんとよかった…。
で、駅に到着し、先輩と合流。体調が悪いので懇親会はキャンセルするつもりです〜なんて話をしていたら、
「あ〜、懇親会は出んくていいんとちゃうかな?ってか、今日○○先生(うちの教授)来られへんらしいし。」
な、なんだtt!!!???
理由はよく分かりませんがどうも先生は来られない模様。質疑応答でフォローなしか〜きっついな〜とは思いましたが、まぁしょうがないかと諦めの境地(苦笑)
で、会場に到着。この時点でお昼だったんですが、何か食べたら確実に吐くだろうな〜と思ったので飲物だけ飲んでおくことに。空腹感はまったくありませんでした。
私の講座からは私を含め4人が発表することになっていまして、私は最後の発表でした。13時に学会が始まり、私は16時くらいの発表だったかな? まぁ、始まるまで待っている間、水分を補給してはトイレで下痢、補給しては下痢を繰り返しておりましたOrz ほんと、何も食べていないので出てくるものは水ですよ水(下品で申し訳ない)。腹痛がなかっただけましですね。栄養補給の足しにはなるだろうと思ってポカリを飲んでいたんですが、飲んでしばらくしたら下痢してたんで足しになっていたかは微妙ですねぇ(苦笑) 休憩時間が20分ほど挟まれたんですが、先輩に
「○○(私の名前)大丈夫か〜?(私の額に手を当てる)おぉ!?やっぱ熱いんじゃね?俺手冷たいからかもしれんけど。」
「ん?どれ。(私の額に手を当て)いや、やっぱ熱あるわ。これは。」
「あはは〜、結構しんどいです(苦笑) 発表終わったら寝といていいですかね?(笑)」
なんてやりとりをしつつ、やっぱり体調は最悪やな〜と再確認しておりました(意味無)。
で、私の発表の順番になりました。緊張していた所為か、逆にしんどさはあまり感じませんでしたね。発表そのものは気合いでこなし(笑)、質疑応答はちょっとつまりながらもなんとか終了。その後しばらくは気分がハイだったせいもあったのか、
「あれ?思ったより体調楽なんじゃね?やっぱストレスから来てたのかなぁ」
とか思ったりしたんですが、んな訳もなく、落ち着いてくるとやっぱり気分は↓Orz
で、学会も無事終わり、再び電車。いや〜、帰りの電車はちょうど帰宅ラッシュと重なっていたこともあってなかなか座れずにしんどかった>< 一緒に乗っていた先輩二人にはほんとうに心配と迷惑を掛けちゃいました。途中、席が空いたところで先輩がキープしてくださいまして、
「ほら、ここ座り。」
と座らせていただきました。正直、そこで座らせてもらえなかったらかなり気分悪かったと思います。目に見えて顔色悪かったようですので(苦笑) で、駅まで休んでました。
目的の駅に着き、先輩と別れて帰宅。夜風がむしろ気持ちよかった。で、家に帰り着いてみてびっくり。
朝は母親は元気そうに見えたのですが、どうも昼過ぎに体調を崩したらしく、動けなかったので寝込んでました。家族全員撃沈(笑) 私もとりあえず早く寝てしまおうということで着替えてすぐ寝ちゃいました。
で、今朝はトイレに行きたくなって目覚め。まぁ見事に下痢でやはり胃腸の調子はすこぶる悪かったですが、気分は昨日ほど悪くありませんでした。
で、その後熱を計ってみると、37.4度。どうも高熱ではないのでインフルエンザではなさそう。ただ、ご飯は消化のいいものじゃないとちょっと怖いな〜と思い、雑炊を食べることに。母親は今日は仕事を休んでいました。どうもだるすぎてからだがいうことを聞かないそうで^^;
雑炊を作り、ちょっとだけ食べてみて様子見。胃腸の調子は回復していないので胃はぎゅるんぎゅるん言ってましたが、コアダンプする気配はなし。食欲も無い訳ではなかったので、作った雑炊を全部食べることに。
で、完食してしばらく様子を見ていましたが、ちょっと上がってきそうな感じはあれどなんとか消化を頑張っている様子。胃がぎゅるんぎゅるん言ってます(今も)。で、その後熱を計った所36.7度とかなり下がってきています。ということで、今日一日ゆっくりして、夜も体調がよさそうならお風呂にでも入ろうかと思っています。
気分も悪くないですし、体調も悪くはないのですが、ただひたすらに胃腸は調子悪いですね^^; 早くご飯が食べたいです(苦笑)
と、言うことで今日は学校休んじゃいました(笑) まぁ、風邪なので勘弁してください><
一緒に学会に行ったみなさん、ご迷惑とご心配をお掛けしました>< なんとか体調は回復方向に向かってくれているようです。月曜日には元気に登校できると思います^^
2006年1月25日水曜日
啓蒙活動は大事よね
「PCの安全対策を」——メガネの眞鍋さんがPR
と、いうことで、メガネの眞鍋かをりさんがPR・・・って、メガネってのは書く必要あったのか???^^; やっぱあったんだろうなぁ、私も眞鍋さんは好きですが、メガネを掛けている方が好きですし(ぁ
と、まぁメガネはそこいらに置いといて、本題に。PCのセキュリティを見直そうといった趣旨の活動のようですが(違ってたらゴメンナサイ)、眞鍋さんはブログの女王ということもありPC関連のイメージキャラクターに引っ張りだこですねぇ。本人もやはり気をつけていらっしゃるようです。ブログといえばTB、TBといえばスパムという連想が成り立ってしまうほどいまやTBスパムは蔓延していますし、それがブログの女王ともなれば大変でしょうし・・・。TBスパムの中には悪意を持ったサイトへリンクされている場合もあるので、こうして多くの人がブログを書くようになった今、改めてPCのセキュリティを見直す、あるいはPCに適切な処置を施すといったことが必要なのでしょう。
こういったウイルス対策ソフトやファイアウォール、パッチの適用などはめんどくさいですよね。で、内容も良く分からないので敬遠されがち。しかしそのままでは脆弱なままさらけ出すことになってしまう。で、誰にでも分かるように啓蒙する必要があったのですが、真鍋さんといえばブログの女王としてネット上でも有名ですし、タレントとしてTVや雑誌などでも有名。こういった方が啓蒙して広めてくれるといろんな人の目に付いていいですよね^^
まずはやはり「あ、うちのPCどうなんだろ?」などと気にかけることから始まると思うので、セキュリティを見直すいいきっかけになるんじゃないかなと期待してます。
頑張れ!眞鍋さん!
と、いうことで、メガネの眞鍋かをりさんがPR・・・って、メガネってのは書く必要あったのか???^^; やっぱあったんだろうなぁ、私も眞鍋さんは好きですが、メガネを掛けている方が好きですし(ぁ
と、まぁメガネはそこいらに置いといて、本題に。PCのセキュリティを見直そうといった趣旨の活動のようですが(違ってたらゴメンナサイ)、眞鍋さんはブログの女王ということもありPC関連のイメージキャラクターに引っ張りだこですねぇ。本人もやはり気をつけていらっしゃるようです。ブログといえばTB、TBといえばスパムという連想が成り立ってしまうほどいまやTBスパムは蔓延していますし、それがブログの女王ともなれば大変でしょうし・・・。TBスパムの中には悪意を持ったサイトへリンクされている場合もあるので、こうして多くの人がブログを書くようになった今、改めてPCのセキュリティを見直す、あるいはPCに適切な処置を施すといったことが必要なのでしょう。
こういったウイルス対策ソフトやファイアウォール、パッチの適用などはめんどくさいですよね。で、内容も良く分からないので敬遠されがち。しかしそのままでは脆弱なままさらけ出すことになってしまう。で、誰にでも分かるように啓蒙する必要があったのですが、真鍋さんといえばブログの女王としてネット上でも有名ですし、タレントとしてTVや雑誌などでも有名。こういった方が啓蒙して広めてくれるといろんな人の目に付いていいですよね^^
まずはやはり「あ、うちのPCどうなんだろ?」などと気にかけることから始まると思うので、セキュリティを見直すいいきっかけになるんじゃないかなと期待してます。
頑張れ!眞鍋さん!
2006年1月24日火曜日
英語力の無さに完敗Orz
今日、英語のスピーチというか講演を聴く機会がありまして、私の研究室の教授がお招きした先生ということもあって参加してきました。
が、全然内容を理解できない;; 発表の内容が難しいとかそういうことでは無く(むしろ内容は易しかった)、ただひたすらに英語が聞き取れませんでしたOrz
部分部分を拾って聴くことは出来たんですが、やはり大部分が理解する前に進んでいっちゃってましたね…。
とりあえず、英語は慣れないことにはどうしようもないので、これからちょっとずつ英語に触れていくようにしようかなぁ。オンラインの新聞サイトとかで頑張ってみますかねぇ。調べまくることになりそうだけれど(笑)
が、全然内容を理解できない;; 発表の内容が難しいとかそういうことでは無く(むしろ内容は易しかった)、ただひたすらに英語が聞き取れませんでしたOrz
部分部分を拾って聴くことは出来たんですが、やはり大部分が理解する前に進んでいっちゃってましたね…。
とりあえず、英語は慣れないことにはどうしようもないので、これからちょっとずつ英語に触れていくようにしようかなぁ。オンラインの新聞サイトとかで頑張ってみますかねぇ。調べまくることになりそうだけれど(笑)
2006年1月22日日曜日
ネカフェで遊んできました
ネカフェではありますが、ネットや漫画を読みに行ったのではなくて、ビリヤードとダーツ(本物の針じゃないけど)をやりに行ってきました。雰囲気も良く、サービスもよかった上に店の場所も都合がよかったので、今後みんなで遊ぶときの拠点となりそうです(笑)
今日初めてダーツをまともに(?)やったんですが、なかなか難しいですねぇ。ただ、普段使わない筋肉使ったので、明日の筋肉痛が怖いwww atuko-kさんのハットトリックがいかにすごいかを実感しました(笑)
今日はビリヤードとダーツを楽しんだので、今度いくときはまったりと漫画でも読んでみようかな。1日つぶせそうだ(笑)
今日初めてダーツをまともに(?)やったんですが、なかなか難しいですねぇ。ただ、普段使わない筋肉使ったので、明日の筋肉痛が怖いwww atuko-kさんのハットトリックがいかにすごいかを実感しました(笑)
今日はビリヤードとダーツを楽しんだので、今度いくときはまったりと漫画でも読んでみようかな。1日つぶせそうだ(笑)
2006年1月20日金曜日
思いつきで。
特に不調であるとかそういうことも無いのですが、ただなんとなく、システムドライブのデフラグちう。
換装する前のHDDのシステムパーティションは随分と素敵仕様でして、「移動できないファイル」を示す(おそらくOSのカーネルなどだろう)緑の領域がパーティションの後ろのほうに配置してありました。なんでそんなわけの分からないところに配置されたのかは一切不明。おかげでデフラグやっても結構効果薄かったですし、晩年は要領が不足しており、デフラグを実行することすらできなかったりしました(笑) 今回HDDを換装して余裕ある容量割り当てましたのでデフラグも余裕です♪ ちゃんと緑の領域もパーティションの頭のほうに配置されてました(笑)
デフラグをしてもしばらくするとまた断片化した部分が現れちゃうわけですが、まぁ気が向いたときにデフラグやってやるとパフォーマンスが多少なりとも上がってくれたらいいなと思ってたりします。デフラグより先にFAT32からNTFSにしろよという話でもありますが^^;
デフラグ中は(XPでは)デフラグ前とデフラグ後(中)の断片化の様子をグラフで表示してくれます。赤い領域が減って青い領域が増え、前から詰められていくのをぼーっと眺めるのも割と好きだったりするんですけれどね(笑) Win98のときは升目が並べ替えられていく様でしたが、それもぼーっと眺めてました(笑) おぉおぉ、頑張ってファイル整理しとるなとw
ところで、換装したSATAのHDD、アクセスランプがつかないのは仕様なんだろうか・・・。データには問題なくアクセスできているし、カリカリという音もしているのに、アクセスランプは全く光らない。もう一台のATAのHDDはアクセスランプを光らせてくれるのでLEDコネクタの挿し間違いなどということは無い。まぁ、アクセスランプはじ〜っと見ているわけでもないのでそこまで気にはしませんが、なんか釈然としませんねぇ(苦笑
CPUが認識されなかったりと何かと100点満点ではない私の買い物ですが、だからこそ色々と調べて学べることも多かったりするのも事実。ほんとに、じゃじゃ馬が好きな自分が恨めしいOrz
換装する前のHDDのシステムパーティションは随分と素敵仕様でして、「移動できないファイル」を示す(おそらくOSのカーネルなどだろう)緑の領域がパーティションの後ろのほうに配置してありました。なんでそんなわけの分からないところに配置されたのかは一切不明。おかげでデフラグやっても結構効果薄かったですし、晩年は要領が不足しており、デフラグを実行することすらできなかったりしました(笑) 今回HDDを換装して余裕ある容量割り当てましたのでデフラグも余裕です♪ ちゃんと緑の領域もパーティションの頭のほうに配置されてました(笑)
デフラグをしてもしばらくするとまた断片化した部分が現れちゃうわけですが、まぁ気が向いたときにデフラグやってやるとパフォーマンスが多少なりとも上がってくれたらいいなと思ってたりします。デフラグより先にFAT32からNTFSにしろよという話でもありますが^^;
デフラグ中は(XPでは)デフラグ前とデフラグ後(中)の断片化の様子をグラフで表示してくれます。赤い領域が減って青い領域が増え、前から詰められていくのをぼーっと眺めるのも割と好きだったりするんですけれどね(笑) Win98のときは升目が並べ替えられていく様でしたが、それもぼーっと眺めてました(笑) おぉおぉ、頑張ってファイル整理しとるなとw
ところで、換装したSATAのHDD、アクセスランプがつかないのは仕様なんだろうか・・・。データには問題なくアクセスできているし、カリカリという音もしているのに、アクセスランプは全く光らない。もう一台のATAのHDDはアクセスランプを光らせてくれるのでLEDコネクタの挿し間違いなどということは無い。まぁ、アクセスランプはじ〜っと見ているわけでもないのでそこまで気にはしませんが、なんか釈然としませんねぇ(苦笑
CPUが認識されなかったりと何かと100点満点ではない私の買い物ですが、だからこそ色々と調べて学べることも多かったりするのも事実。ほんとに、じゃじゃ馬が好きな自分が恨めしいOrz
2006年1月18日水曜日
あれれ?
大学の講座にて、OfficeスィートをOpenOffice.orgに移行しようかという話になり、人柱としてプレゼンの資料を作成し始めて約1週間。ある程度形にはなってたかなって感じです。
が、どうしてもOOoの形式からPPTの形式へ変換するとレイアウトが崩れたり、数式なんかがコンバートしきれません。が、プレゼンで使用するパソコンにOOoをインストールしてしまえば済むことなので(というかそうするんだし)そこは問題にならないですね。それとは逆に、PPTのファイルをOOoで開く場合ですが、こちらの方がレイアウトの崩れは小さいですね(当たり前か)。なので過去の先輩方のプレゼンファイルを閲覧するのに困ることはほぼなさそうです。レイアウトが崩れるとは言っても読めないレベルにまでぐちゃぐちゃになるわけでもないですから。
ただ、MS Officeを完全にOOoに移行できるかはまだ調べなければいけない事はありますね。プレゼンはPCを持ち込める場合なら問題ありませんが、持ち込めない場合は用意されたパソコンを使用することになり、そこにOOoが用意されていない、となると困ったことになります。一応、CDから起動するOOoもありますのでそれを利用する、という方法もあるのですが、あまり現実的ではありません。
さらに、レポートの提出などでWordファイルを提出しなくてはいけない場合、あるいはWordのテンプレートが公開されており、それに準拠するものでなければならない場合、OOoではレイアウトが正確に反映されない可能性があります。まだまだMS Officeがデファクトスタンダードですから、憂慮すべき事は少なくないですねぇ。
ま、今考えられる問題点を助手の方に報告して、後は細かい部分を詰めていくってところでしょうか。MS Officeに掛かるライセンス料がバカにならないって事でOOoの導入を検討している訳ですし、全面移行ではなく一部MS Officeを残し、OOoでは対応できない部分に利用するのが妥協点でしょうか。
OOo自体の出来は素晴らしいのですし、頑張ってほしいですね^^
が、どうしてもOOoの形式からPPTの形式へ変換するとレイアウトが崩れたり、数式なんかがコンバートしきれません。が、プレゼンで使用するパソコンにOOoをインストールしてしまえば済むことなので(というかそうするんだし)そこは問題にならないですね。それとは逆に、PPTのファイルをOOoで開く場合ですが、こちらの方がレイアウトの崩れは小さいですね(当たり前か)。なので過去の先輩方のプレゼンファイルを閲覧するのに困ることはほぼなさそうです。レイアウトが崩れるとは言っても読めないレベルにまでぐちゃぐちゃになるわけでもないですから。
ただ、MS Officeを完全にOOoに移行できるかはまだ調べなければいけない事はありますね。プレゼンはPCを持ち込める場合なら問題ありませんが、持ち込めない場合は用意されたパソコンを使用することになり、そこにOOoが用意されていない、となると困ったことになります。一応、CDから起動するOOoもありますのでそれを利用する、という方法もあるのですが、あまり現実的ではありません。
さらに、レポートの提出などでWordファイルを提出しなくてはいけない場合、あるいはWordのテンプレートが公開されており、それに準拠するものでなければならない場合、OOoではレイアウトが正確に反映されない可能性があります。まだまだMS Officeがデファクトスタンダードですから、憂慮すべき事は少なくないですねぇ。
ま、今考えられる問題点を助手の方に報告して、後は細かい部分を詰めていくってところでしょうか。MS Officeに掛かるライセンス料がバカにならないって事でOOoの導入を検討している訳ですし、全面移行ではなく一部MS Officeを残し、OOoでは対応できない部分に利用するのが妥協点でしょうか。
OOo自体の出来は素晴らしいのですし、頑張ってほしいですね^^
2006年1月15日日曜日
ぐぉ〜HPのネタがねぇぇぇぇ!!!
HPというのはこっちのBlogではなくLinuxのTips集の方です。
いや〜最近私のLinux環境も割と充実してきまして、あんまり新しいことに挑戦してないんですよね^^; おかげでネタがないっ!!! 64bitに挑戦したりもしましたけどまだまだ記事にできるほど内容を理解してないですし・・・。あ〜、ATAからSATAに移行する際の手法でも書いてみようかな・・・。といったって、システムパーティションの含まれるHDDを換装するときにクリーンインストールしないでパーティションイメージコピーする人が私以外にどれだけいるかっていうのは疑問なんですけどね(笑)
できたらマルチメディア方面が書きたいんですけどねぇ。WindowsがなくてもLinuxだけで音楽聴いたり動画見たり、絵を描いたりHP作ったり〜ってのが手軽にできますよっていうことを紹介したい。
ん、そういえばHTMLエディタは紹介してなかったな・・・。自分が使ってるやつを紹介するのもよいかもしれないな。学会がひと段落したらそのあたりを記事にまとめてみるかな。
さ〜て、ネタが浮かんできたことだし、逃避してないでプレゼン用のスライドつくろうっと(笑)
いや〜最近私のLinux環境も割と充実してきまして、あんまり新しいことに挑戦してないんですよね^^; おかげでネタがないっ!!! 64bitに挑戦したりもしましたけどまだまだ記事にできるほど内容を理解してないですし・・・。あ〜、ATAからSATAに移行する際の手法でも書いてみようかな・・・。といったって、システムパーティションの含まれるHDDを換装するときにクリーンインストールしないでパーティションイメージコピーする人が私以外にどれだけいるかっていうのは疑問なんですけどね(笑)
できたらマルチメディア方面が書きたいんですけどねぇ。WindowsがなくてもLinuxだけで音楽聴いたり動画見たり、絵を描いたりHP作ったり〜ってのが手軽にできますよっていうことを紹介したい。
ん、そういえばHTMLエディタは紹介してなかったな・・・。自分が使ってるやつを紹介するのもよいかもしれないな。学会がひと段落したらそのあたりを記事にまとめてみるかな。
さ〜て、ネタが浮かんできたことだし、逃避してないでプレゼン用のスライドつくろうっと(笑)
2006年1月14日土曜日
どうも進まない・・・
今必死でプレゼンの資料を作成しているわけなんですが、一向に進みません;; スライド作成は私が一番苦手とする分野かもしれないですねぇ・・・。
プログラム作成は、しんどいときもあるけど基本的には好きです。
人への説明は、自分が理解できる内容であれば割と好きです。
でも、プレゼン用のスライドを作るのはからっきし苦手・・・Orz
TeXは好きなんですよね。体裁はそれっぽくまとめてくれますし。プレゼンソフトはWYSYGなソフトというわけで、私のようなデザイン能力の欠如した人間には向いていないのですよ;;
と、弱音を吐いていても仕方ないのでテンプレートをちょこっと編集する形でがんばってます。先人に感謝しながら。
このプレゼンソフトもTeXみたいなマークアップにならんかなぁ。PDFをプレゼンとして使う手もなくはないのですが、あまり先輩がいい顔しないので却下っぽいです^^;
まぁ、派手さを求められているわけではないので(むしろ派手なのは敬遠される)それがせめてもの救い。シンプルに切々と説明を書いていくこととしましょう。
さ、来週半ばを目処に作り上げるか〜!
プログラム作成は、しんどいときもあるけど基本的には好きです。
人への説明は、自分が理解できる内容であれば割と好きです。
でも、プレゼン用のスライドを作るのはからっきし苦手・・・Orz
TeXは好きなんですよね。体裁はそれっぽくまとめてくれますし。プレゼンソフトはWYSYGなソフトというわけで、私のようなデザイン能力の欠如した人間には向いていないのですよ;;
と、弱音を吐いていても仕方ないのでテンプレートをちょこっと編集する形でがんばってます。先人に感謝しながら。
このプレゼンソフトもTeXみたいなマークアップにならんかなぁ。PDFをプレゼンとして使う手もなくはないのですが、あまり先輩がいい顔しないので却下っぽいです^^;
まぁ、派手さを求められているわけではないので(むしろ派手なのは敬遠される)それがせめてもの救い。シンプルに切々と説明を書いていくこととしましょう。
さ、来週半ばを目処に作り上げるか〜!
2006年1月11日水曜日
自分の器が知れてしまうのかしら^^;
たまたまLOTO6のCMを見て思ったんです。
「果たしていくらまでなら宝くじなどで当選して素直に喜べるか?」
そりゃ高額当選だとうれしいですけど、LOTO6のように2億円がぽーんと当たったら嬉しいでしょうけれど、逆に怖くなると思うんですよね。
で、そのとき横にいた親父殿に聞いてみました。
「宝くじとかでいくらくらいまでなら素直に喜べるかね?」
「そやのぅ、まぁ数千万円、5千万くらいなら老後の蓄えにもなるしのんびり暮らせそうでええな。1億円とか当たってしまうと感覚が狂いそうや。かといって100万円とかはあっさりとなくなるからなぁ。」
だそうです。やっぱ社会に出て生活を支える人と私では全く感覚が異なりますねぇ・・・。私は100万円でも大金なんですが(笑) やっぱり自分で生活してるわけじゃないので金銭感覚が全然違うんでしょうねぇ・・・。
こんなところで自分の器が知れてしまうとはっ!!!
ま、取らぬ狸の皮算用、日々精進ですなOrz
「果たしていくらまでなら宝くじなどで当選して素直に喜べるか?」
そりゃ高額当選だとうれしいですけど、LOTO6のように2億円がぽーんと当たったら嬉しいでしょうけれど、逆に怖くなると思うんですよね。
で、そのとき横にいた親父殿に聞いてみました。
「宝くじとかでいくらくらいまでなら素直に喜べるかね?」
「そやのぅ、まぁ数千万円、5千万くらいなら老後の蓄えにもなるしのんびり暮らせそうでええな。1億円とか当たってしまうと感覚が狂いそうや。かといって100万円とかはあっさりとなくなるからなぁ。」
だそうです。やっぱ社会に出て生活を支える人と私では全く感覚が異なりますねぇ・・・。私は100万円でも大金なんですが(笑) やっぱり自分で生活してるわけじゃないので金銭感覚が全然違うんでしょうねぇ・・・。
こんなところで自分の器が知れてしまうとはっ!!!
ま、取らぬ狸の皮算用、日々精進ですなOrz
2006年1月10日火曜日
がっつり休んだ・・・。
とりあえず3連休がっつり休んじゃいました・・・。1日くらいは大学へ行こうかとも考えていたんですが、どうも寒くて億劫になってしまいました^^; う〜ん、ちょっと気を抜きすぎただろうか・・・。明日からは切り替えて、データ取得とプレゼン作成に没頭しなくては・・・。あ、あとついでに(?)講座の食料の買い足し。これは友人が自分の買い物ついでに買ってきてくれてるのでまぁ急がなくても大丈夫だとは思うけれど・・・。
とにかく、週明けからはやることがいっぱいだ。滅入ってしまうけれどそんなこと嘆いていても仕方ないので頑張っていきましょう!><
それではみなさん、風邪引かないように気をつけて、1週間を乗り切りましょう!ではでは〜。
とにかく、週明けからはやることがいっぱいだ。滅入ってしまうけれどそんなこと嘆いていても仕方ないので頑張っていきましょう!><
それではみなさん、風邪引かないように気をつけて、1週間を乗り切りましょう!ではでは〜。
2006年1月9日月曜日
クレジットカードの自動更新
クレジットの有効期限がもうすぐ来るので更新しますよという通知が来ました。が、私が使っているカードは学生の間は年会費無料、卒業したら年会費が必要ですよってタイプなんですね。で、今年卒業なので、新しいカードに切り替えませんかってダイレクトメールが来ていました。ですが、私としてはそんなにクレジットカードをしょっちゅう使っているわけでもありませんので、この際だからと永年年会費無料のタイプに切り替えることにしました。ほっとくと自動更新になってしまうだろうと思って解約しようかと思ったんですが、なかなか生活時間と受付の時間が折り合わず解約の電話を入れられずにいます。
ところで、彼女の話によると、「解約したその日からカードはもう使えない」ってことらしいんですが、実際のところどうなのでしょう? 私はY!BBの使用料金の支払いにクレジットカードを利用しているんですが、今新しくカードを作っても届くのが約1ヶ月後。その頃には自動更新で今のカードが継続されてしまうかも知れないんですよね・・・。でも、カードの有効期限は今年の3月末日。今解約しても、期限までは使えるんじゃないのかなぁと思って解約しようと思ってたんですが、使えないとなるとネットの使用料金が支払えないので困ります・・・。
実際のところ、どうなのでしょう?カードが届くのは1ヵ月後だとして、今月分の請求さえ今のカードで行えたら大丈夫なのですが、今のカードをすぐさま解約しても大丈夫なんでしょうか?
何か知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。お願いします〜_(_^_)_
ところで、彼女の話によると、「解約したその日からカードはもう使えない」ってことらしいんですが、実際のところどうなのでしょう? 私はY!BBの使用料金の支払いにクレジットカードを利用しているんですが、今新しくカードを作っても届くのが約1ヶ月後。その頃には自動更新で今のカードが継続されてしまうかも知れないんですよね・・・。でも、カードの有効期限は今年の3月末日。今解約しても、期限までは使えるんじゃないのかなぁと思って解約しようと思ってたんですが、使えないとなるとネットの使用料金が支払えないので困ります・・・。
実際のところ、どうなのでしょう?カードが届くのは1ヵ月後だとして、今月分の請求さえ今のカードで行えたら大丈夫なのですが、今のカードをすぐさま解約しても大丈夫なんでしょうか?
何か知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。お願いします〜_(_^_)_
2006年1月8日日曜日
もったいない、ねぇ・・・
寝過ぎは「もったいない」 新成人の時間意識調査
私は休みの日なんかはず〜っと寝てたりしますけどねぇ(笑) 平日はなんだかんだで寝る時間が遅いですし、睡眠時間は5時間程度ですし(十分っちゃー十分か?)。休日は半日以上寝てることもあります(ぁ もちろん、一旦起きて昼寝をしたりする時間を含めてですが。
何を持って「もったいない」と思うか、ですねぇ。何も考えずただだらだらと過ごすのもたまには悪くないと思うのですが。毎日がそうだったらさすがにどうかと思いますけれど(苦笑 やるときはやすし、抜くときは抜く。そのバランスが大事なんじゃないのかなぁ。
適度に「無駄」を貪る。そうでないと、息苦しくなっちゃいますよ?
私は休みの日なんかはず〜っと寝てたりしますけどねぇ(笑) 平日はなんだかんだで寝る時間が遅いですし、睡眠時間は5時間程度ですし(十分っちゃー十分か?)。休日は半日以上寝てることもあります(ぁ もちろん、一旦起きて昼寝をしたりする時間を含めてですが。
何を持って「もったいない」と思うか、ですねぇ。何も考えずただだらだらと過ごすのもたまには悪くないと思うのですが。毎日がそうだったらさすがにどうかと思いますけれど(苦笑 やるときはやすし、抜くときは抜く。そのバランスが大事なんじゃないのかなぁ。
適度に「無駄」を貪る。そうでないと、息苦しくなっちゃいますよ?
2006年1月7日土曜日
とりあえずバグは解決
セグメント例外のバグは思いのほかあっさりと解決しました。前日に数時間悩んだ割に、次の日30分ほどで解決したんだからなんだか拍子抜け^^; おかげで多少VC++のデバッグ機能を理解することができたので良かったのかな。いくぶん経験値を得ましたね(笑)
が、しかしまた次なる問題が。その問題をどう解決しようかと思って教授に会いに行くと生憎まだ冬休み中でしたOrz そこで先輩に相談しようと思ったんですがその先輩も忙しく、なかなか部屋にいないんですよねぇ・・・^^; なんとか夕方に捕まえることができて、ありがたいアドヴァイスをいただきました。その助言のおかげで何とか解決できそうな感じです。
学会発表まで日があまりなくなってきた・・・。なんとかがんばろっと。この3連休のうち1日くらいは研究に出て行くかなぁ・・・。
あと、OpenOffice.orgでプレゼンの資料を作っているんですが、パワーポイント形式で保存してパワーポイントで確認すると、どうもレイアウトが多少崩れますね・・・。PPT側でフォントサイズを1回り小さくしてあげればほぼ同じレイアウトになるんですが、なんで同じフォントサイズで指定されているにもかかわらずレイアウト崩れが発生するのかは謎です・・・。後、OOoで作った数式エディタの数式では、「(」「)」、つまり括弧が表示されませんでした。これはまぁOOoの数式をビットマップに変換しておけば大丈夫なので瑣末な問題ですが。フォントも同じものが指定されてて、サイズも同じになってるのに何でだろうなぁ。前に確認したときは大丈夫だったと思ってたんですがねぇ・・・。
でもPPTで作ってるときも変になるときがあるのである意味では致し方ないのかも^^; どうも文字列ギリギリのサイズでそのオブジェクトのサイズを確保してしまっていると色々と払暁が生じる感じがしますね、経験則で。と言えるほど使ってもいないのですが(苦笑
ってことは多少余裕を持ってオブジェクトサイズを決めておけばいいのかな・・・? Officeにかかるライセンス料がばかにならないために、来年からOOoを導入したいと助手が話しておりまして、私がLinuxなんかでよくOOoは使っているということで人柱を申し出てるんです。割と互換性も高まってきたと思うので、OOoで統一してしまえば問題は無いんですが、相互にファイルをやり取りする場合はまだいくらか手直しが必要みたいです。
そのあたりも含めて、今回感触を助手に伝えて来年への検討としたいところですね。ってことで、OOoについてもちまちまと調べたいなぁ。
あらやだ、意外とやることたくさんあるかもw
が、しかしまた次なる問題が。その問題をどう解決しようかと思って教授に会いに行くと生憎まだ冬休み中でしたOrz そこで先輩に相談しようと思ったんですがその先輩も忙しく、なかなか部屋にいないんですよねぇ・・・^^; なんとか夕方に捕まえることができて、ありがたいアドヴァイスをいただきました。その助言のおかげで何とか解決できそうな感じです。
学会発表まで日があまりなくなってきた・・・。なんとかがんばろっと。この3連休のうち1日くらいは研究に出て行くかなぁ・・・。
あと、OpenOffice.orgでプレゼンの資料を作っているんですが、パワーポイント形式で保存してパワーポイントで確認すると、どうもレイアウトが多少崩れますね・・・。PPT側でフォントサイズを1回り小さくしてあげればほぼ同じレイアウトになるんですが、なんで同じフォントサイズで指定されているにもかかわらずレイアウト崩れが発生するのかは謎です・・・。後、OOoで作った数式エディタの数式では、「(」「)」、つまり括弧が表示されませんでした。これはまぁOOoの数式をビットマップに変換しておけば大丈夫なので瑣末な問題ですが。フォントも同じものが指定されてて、サイズも同じになってるのに何でだろうなぁ。前に確認したときは大丈夫だったと思ってたんですがねぇ・・・。
でもPPTで作ってるときも変になるときがあるのである意味では致し方ないのかも^^; どうも文字列ギリギリのサイズでそのオブジェクトのサイズを確保してしまっていると色々と払暁が生じる感じがしますね、経験則で。と言えるほど使ってもいないのですが(苦笑
ってことは多少余裕を持ってオブジェクトサイズを決めておけばいいのかな・・・? Officeにかかるライセンス料がばかにならないために、来年からOOoを導入したいと助手が話しておりまして、私がLinuxなんかでよくOOoは使っているということで人柱を申し出てるんです。割と互換性も高まってきたと思うので、OOoで統一してしまえば問題は無いんですが、相互にファイルをやり取りする場合はまだいくらか手直しが必要みたいです。
そのあたりも含めて、今回感触を助手に伝えて来年への検討としたいところですね。ってことで、OOoについてもちまちまと調べたいなぁ。
あらやだ、意外とやることたくさんあるかもw
2006年1月5日木曜日
仕事始め
今日から元気に仕事始めー!!!って、まぁ研究室には忙しい人しか来てませんでした^^; というか4回生は私1人;; そりゃまぁまだ4日。仕方ないですけれどね(苦笑
で、のんびりゆったり研究を続けていたわけなんですが、ここでトラブル発生!!! 頭の中での構築はうまく行っていると思っていたプログラム構成がエラーを吐きまして、結局修正できず;; 明日もこのバグとの格闘です・・・。 一番厄介なメモリ参照違反・・・。これ、最初に参照違反を起こしたところから徐々に侵食して、まったく関係ないところでエラーを吐くので対処に困るんですよね・・・。今回追加したルーチンを入れると違反でエラーを吐くため、今回の拡張が悪さをしているようなのですが、ちょっと原因をつかみかねてます・・・。地道に調べるしかないですね。残された時間もあとわずか。こ〜りゃがんばるしかないわなぁ;;
新年早々大変だぁ・・・><
で、のんびりゆったり研究を続けていたわけなんですが、ここでトラブル発生!!! 頭の中での構築はうまく行っていると思っていたプログラム構成がエラーを吐きまして、結局修正できず;; 明日もこのバグとの格闘です・・・。 一番厄介なメモリ参照違反・・・。これ、最初に参照違反を起こしたところから徐々に侵食して、まったく関係ないところでエラーを吐くので対処に困るんですよね・・・。今回追加したルーチンを入れると違反でエラーを吐くため、今回の拡張が悪さをしているようなのですが、ちょっと原因をつかみかねてます・・・。地道に調べるしかないですね。残された時間もあとわずか。こ〜りゃがんばるしかないわなぁ;;
新年早々大変だぁ・・・><
2006年1月4日水曜日
便乗する方もする方だけど、乗る方も乗る方だ
韓国の恋人達、記念日が多くて大変
記念日を祝うということ自体は大事にしていった方がいいと思うし好きにしてくださいと思うけれど、それを強要するのはお門違いだと思う。普段食べにいかないような所に、いい機会だから食べにいく。素敵じゃないですか。普段言えないことをプレゼントにして渡す。いいじゃないですか。でも、なんでもかんでも記念日記念日って祝ってもらうことを強要するのは履き違えていると思います。祝う側に祝ってあげたいという気持ちがあり、祝ってもらう方がそれに感謝する。そういった関係じゃないとモノ目当て見たいでいやじゃないですか?ましてや祝う努力が足りないから別れるだなんて信じられない…。
チョコレート業界のバレンタインに便乗したい気持ちも分からなくはないけれど、そんなのに乗せられずに、本質を見てほしいものです。
あ、決して言い訳をしている訳じゃないですよ?男の方は払わされるだけなんだからなんて思ってませんよ?(笑)
記念日を祝うということ自体は大事にしていった方がいいと思うし好きにしてくださいと思うけれど、それを強要するのはお門違いだと思う。普段食べにいかないような所に、いい機会だから食べにいく。素敵じゃないですか。普段言えないことをプレゼントにして渡す。いいじゃないですか。でも、なんでもかんでも記念日記念日って祝ってもらうことを強要するのは履き違えていると思います。祝う側に祝ってあげたいという気持ちがあり、祝ってもらう方がそれに感謝する。そういった関係じゃないとモノ目当て見たいでいやじゃないですか?ましてや祝う努力が足りないから別れるだなんて信じられない…。
チョコレート業界のバレンタインに便乗したい気持ちも分からなくはないけれど、そんなのに乗せられずに、本質を見てほしいものです。
あ、決して言い訳をしている訳じゃないですよ?男の方は払わされるだけなんだからなんて思ってませんよ?(笑)
2006年1月2日月曜日
64bit FedoraCore入れてみた
早速Linuxの話題w 換装したHDDに25GB程度の空きがあったので、そこに64bit版のFedoraCore4をインストールしてみました。インストール自体は無事終わり、起動してみても特に何のトラブルもなし(ちょっとディスプレイの表示位置が右にずれてたかな)。で、yumコマンドで最新の状態にアップグレードしようとしてトラブル発生。私あんまりよく知らなかったんですが、64bit版でも32bitのアプリ動くんですねぇ(ぉぃ 全然知らなくて、てっきり64bitのアプリしか動かないと思ってました^^; で、それは良かったんですけど、同じパッケージでアーキテクチャがi386とx86_64のものが同時にインストールされていたためにコンフリクトを起こし、最新の状態にアップデートできないというトラブルに見舞われました;; とりあえずi386のパッケージを片っ端から削除していったら最新の状態に持っていけたんですが、どうもそれ以外にも古いパッケージと新しいパッケージが両方入ってたりとかちょっと考えにくい状況もいくつかあったりしてよく分かりませんでした・・・。まだあまり安定してないのかなぁ。
インストールしての感想ですが、「あんまり変わらないし、むしろまだ不安定?」ってところでしょうか。システムを入れ替えるにはいたりそうもないですねぇ。まぁ64bitに変える大きなメリットとして、メモリ空間を大きく使えるというのがあるわけですが、逆に言えばそれほどメモリ空間を大きく使う必要がないなら大して変わらないわけで^^; まだPure64bit環境で行けるほどドライバ周りが整いそうにもないですから、しばらくは64bit化は見送ることにします。
ま、もっと64bitについて勉強しないといけないというのが実際ですね^^; 知らないことが多すぎます。ぼちぼちいきますか^^
インストールしての感想ですが、「あんまり変わらないし、むしろまだ不安定?」ってところでしょうか。システムを入れ替えるにはいたりそうもないですねぇ。まぁ64bitに変える大きなメリットとして、メモリ空間を大きく使えるというのがあるわけですが、逆に言えばそれほどメモリ空間を大きく使う必要がないなら大して変わらないわけで^^; まだPure64bit環境で行けるほどドライバ周りが整いそうにもないですから、しばらくは64bit化は見送ることにします。
ま、もっと64bitについて勉強しないといけないというのが実際ですね^^; 知らないことが多すぎます。ぼちぼちいきますか^^
あけましておめでとうございます
今年は昼前くらいまで寝てました(爆) いや〜ゆっくりとした正月です^^;
とりあえず正月くらいは研究忘れてゆっくりしたいですね。いやします!(笑)
Blog上で新年の挨拶をするのはこれで2回目。長かったようであっという間でしたねぇ1年というのも。好き勝手書いているのでジャンルに統一性がまるでないですが、それがBlogのよさだろうと勝手に解釈して書いてます(苦笑) だからこそ続けられるんですよね。
今年もできるだけたくさん日々を綴っていきたいなと思います。今年もよろしくお願いします!
とりあえず正月くらいは研究忘れてゆっくりしたいですね。いやします!(笑)
Blog上で新年の挨拶をするのはこれで2回目。長かったようであっという間でしたねぇ1年というのも。好き勝手書いているのでジャンルに統一性がまるでないですが、それがBlogのよさだろうと勝手に解釈して書いてます(苦笑) だからこそ続けられるんですよね。
今年もできるだけたくさん日々を綴っていきたいなと思います。今年もよろしくお願いします!
2006年1月1日日曜日
今年もいろいろありました
悲しいこと、嬉しいこと。いろいろあった1年ですが、それも残り後数時間。1年間を振り返りつつ、次へつなげていくもの、引きずらずに断ち切るもの。うまく取捨選択して、年明けを迎えたいですね。
今年も無事年明けを迎えることができそうです。それをここで報告できることを嬉しく思います。来年も同じように挨拶できれば素敵ですね。
今チラッと去年の投稿を見てみましたが、キーボードの掃除やってたんですね。今年はやってないや(笑) こうして過去を手軽に振り返ることができるのがBlogの強みかも。
ってことで、去年の大晦日の投稿にTBします。いつでも簡単に過去を振り返られるように^^
大晦日
来年も続けられたらいいな。
それでは、皆様、よいお年を!
今年も無事年明けを迎えることができそうです。それをここで報告できることを嬉しく思います。来年も同じように挨拶できれば素敵ですね。
今チラッと去年の投稿を見てみましたが、キーボードの掃除やってたんですね。今年はやってないや(笑) こうして過去を手軽に振り返ることができるのがBlogの強みかも。
ってことで、去年の大晦日の投稿にTBします。いつでも簡単に過去を振り返られるように^^
大晦日
来年も続けられたらいいな。
それでは、皆様、よいお年を!
登録:
投稿 (Atom)