2009年6月21日日曜日

[PC][Linux]青歯と格闘

今日、ようやくAmazonからの荷物を受け取ることがきました。やっぱ受け取りは土日でないと難しいですね^^;
で、今回注文したのは文学少女シリーズ4冊と、Bluetoothコネクタx2。
ぢつはうちのプリンタ、Bluetoothでの印刷が可能だそうで。Canonが出してるアクセサリでは8000円程度もしやがるんですが、別に純正でなくても動くとか。そのうち、安くてかつうちのプリンタでの動作報告があがっていたBluetooth|Bluetooth ver2.1対応 USBアダプタ Class2:PLANEX:BT-MicroEDR2X:製品特長をチョイス。1個1100円程度です。
とりあえずこいつをプリンタに装着…したところでおっとどっこい! なんとプリンタにすっぽり埋もれちまうではないか!(笑) こいつほんっと小さい。親指の爪の大きさくらいしかない。
まぁ、プリンタのUSBポートは他にPictBridgeにも使えるってことなんですが、そっちを利用するこたーまずないだろうからいいっちゃいいんですが、抜けなくなるのはあまり気分がよろしくない。
ってことで、100円均一でストラップを買ってきましたとさw 一応PCに挿す方にも買ってきておいたんですが、大正解でした。ほんと、一度挿したら抜けないぞこれw
そんなこんなで、ようやくPCとの接続テスト…だったんですが、PCにBTを挿しても反応なし。いやいや、普通こう、タスクトレイにアイコンとか出てくるんじゃねーの?とか思ったんですが、そこはLinux。やっぱそんな甘くないかーとか思ってまずdmesg。
「Generic Bluetoothなんたら」
って表記があったので、どうやら認識自体はしてるよう。ただ、bluetooth-propertiesで確認しようとしてもPC側のBTが認識されてない。
はて、パッケージ不足かしらと思って、
「yum install bluez-\*」
でBT関連を一気にインストール(後で開発関連は削除しましたが)。
余談ですが、RPMの差分だけをインストールする新機能、実に素晴しいですね。Fedora10では、機能としては提供してましたがサーバが対応してないって状況でしたが、Fedora11から実用されてます。本来なら2.2MBダウンロードするところ、500KB程度で済みました。RPMの再構築もそんなに掛かってないですし、Fedora11にしてよかったと思える点ですね。
さて、本題。BTR関連をインストールしましたが変化なし。BTを挿し直してみました変化なし。
あ、bluetoothデーモン起動してたっけなーと確認したらどうやら起動中。
まぁとりあえずってことでデーモンを再起動したら、これがビンゴ。タスクトレイにBTのアイコン登場。
早速、ペアリングの設定に入ろーと思ったんですが、なんとKDEのBT設定、InputかAudioしか選択できやしねぇ…。プリンタのラジオボタンがありゃーせん。
しゃーないのでgnomeのツールで設定。スキャンになんかめっちゃ時間掛かったけれど、プリンタを発見。パスキーも送信して、ペアリング完了。
で、プリンタを追加しようってことでプリンタ設定を開いたんですが、接続タイプにBTがない! なんだってーとか思ったんですが、ぐぐってみるとなんともありがたいblogを発見。
Ubuntu (Gnome)からBluetoothでMP470に印刷するまで|Techy? Geeky? Whatever!
機種まで同じ。使ってるBTも同じ。違うのはFedoraかUbuntuかってだけ。
この記事によると、やっぱりBTは出てこないようで。ただ、プリンタのURIを
「bluetooth://アドレス」
としてやればいいとのことなので、早速試してみる。
プリンタの登録はここにならってできたんですが、テストプリントには失敗…。残念だ…。Linuxでの動作報告はあがってるわけだから、どうにかしたら動くんだろうけれど。
とりあえず、Linuxでは一旦諦めて、windows(仮想XP)で試してみることに。VirtualBoxでXPを起動、USBデバイスのBTをXPに移譲。
新しいハードウェア〜、ドライバの自動設定でもって、無事BTが認識。ドライバも付いてきてたんですが、特に入れなくても平気そうです。
早速周辺機器の探索。プリンタが見付かるのでパスキーを設定、ペアリング完了。さすがWindows。つーかWindowsで動かなかったら話にならんw
で、こっちからは問題なく印刷ができることを確認しました。ついでなのでドライバも入れてみようってことで入れてみたんですが、こっちは微妙…。64bitのドライバまで提供してくれててそれはそれは素晴らしいんですが、何故か刺さってるはずのBTを認識してくれません。
原因としては、「仮想環境だから」or「XPデフォルトのドライバが先にBTを認識してるから」のどっちかだと思いますが、まぁ印刷するという面で困ってないのでいいです。
現状、プリンタしか機器がありませんが、次にケータイを買い替えたら、ケータイとやりとりができるようになりますね。今みたく、データのやりとりをmicroSD経由でしなくてもよくなるので便利かな。ケータイは冬か来年の初夏…かなぁ?
あとはキーボードとかマウスってことになるんだろうけど、そこはあんまり無線化するつもりはないんよなぁ。ま、ケータイを買い替えたら活躍の場が広がると信じましょ^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿