2007年6月6日水曜日

Beryl解決そして家もアップグレード

昨日解決しなかったBerylですが、本日なんとか解決しました。
特別何か設定を施したとかでは無く、ドライバを変更した、ただそれだけでした・・・^^;
FC6まではずっとkmod-nvidiaというドライバパッケージをインストールしていたんですね。で、F7でもそれをインストールしたのですが、どうやらこれがだめだった模様。
Livnaのリポジトリには実はまだnvidiaのドライバがあって、kmod-nvidia-96xxをインストールしたらBerylが起動しました!
が、kmod-nvidiaとkmod-nvidia-96xxの違いについてはさっぱり分かってません。
「あ、なんか別のドライバもある!入れてみるか」
って入れてみたら動いたというだけで、確信を持っていれたわけでは無いのですよ^^;
まぁ何はともあれ無事Berylが起動することも確認できた訳ですし、早速家のPCでもアップグレード開始。さすがメジャーバージョンのアップ、更新数が半端じゃない。
新規、更新あわせて1300パッケージ!!! DL量1.5GB!!!
いや、なんというか、ADSLだと相当しんどい数字なんだぜこれw
まぁ晩飯食べてる間に6割ほどDLし、つい先ほど全部DL完了しまして、今インストールの真っ最中です。
と、思ったら依存性訴えられてたよOrz
Transaction Check Error:
file /etc/X11/XvMCConfig from install of libXvMC-1.0.4-1.fc7 conflicts with file from package libXvMCW-0.9.3-1.2.fc4
file /usr/share/terminfo/k/kon from install of ncurses-5.6-6.20070303.fc7 conflicts with file from package kon2-0.3.9b-26.2
ぉぃ、いったいいつだよfc4ってw さすがアップグレードにアップグレードを重ねてきただけのことはある(苦笑)
ふむ、下のパッケージも相当古いな。よし削除してっと・・・。
よーし再度アップグレードだー(乾笑
っきしょー、もう更新できるよな・・・?;;
※ 07/06/06 01:03 追記
更新はできた。が、F7になって/dev/hd*がなくなった模様。/dev/sd*にマージされたかな?
おかげでATAのHDDに配置していた/homeなどが起動時マウントできずエラーで起動停止Orz
とりあえず手動でマウントして中身確認して/etc/fstab修正だ・・・;;
※ 07/06/06 02:21 またまた追記
Fedora-Live-KDEディスクでもって起動して、F7の / パーティションをマウントして/etc/fstabを書き換え。
再起動して無事起動確認!><
あ、家のマシンもkmod-nvidiaじゃBeryl起動できずに、kmod-nvidia-96xxにしなくちゃだめでした。なんでやろ?
家のグラボはGeForce7600GSで、結構新しいはずなんだけどなぁ・・・。
まぁいいか。研究室であらかじめ対処法を確立しておいてよかった(笑)
なんにせよこれで家のマシンも無事移行完了! 途中で過去の遺産(FC4時代のパッケージ)が出てきたときはびっくりしたけど、探せば他にも結構出てきそうだな・・・。まさかRH9とかの時代のパッケージとか出てこないよな・・・?(ぉ
さて、Fedora8はどうやら10月にリリース予定らしい。まー遅れるのは必至だろうけど(ぁ、年内にはリリースしそうだ。
相変わらずのハイペースやなぁ・・・。
あ、しまったKVM試してなかった。これはもう明日以降やな^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿