HotmailがPOP3対応、携帯電話でも利用可能に - ITmedia News
第2弾はコチラ。
ようやくHotmailがPOP3に対応したそうです。日本も対応してます。
HotmailはPOP3に対応してなかったので、ぶっちゃけLinuxからは大変扱いにくかったんですね。Webメールとして使うにはGMailに比べてインターフェースが派手過ぎるし(つーか派手好きな私が辟易するようなデザインというかレスポンスはなぁ・・・)、何よりWebしか許さないってスタンスが気に入らない。WindowsだとLiveMailを使えばローカルアプリからアクセスができるけれど、Linuxではそれができない。
ということで、Hotmailはしばらく放置してました。一応、Thunderbirdの拡張に、Hotmailを扱うことができるようになる拡張があるんですが、私の環境ではいつしか動かなくなってしまったんです。だから余計にHotmail憎しになってました><
で、15日にPOP3が解禁になったそうで。さっそくさっきThunderbirdにアカウント追加してメッセージをDLしてきました。
約3年分で1400通ちょっと。思ったより少なかったですかね? もうこの頃はLinuxをメインで使ってましたから、Hotmailはあまり活用していなかったというのはありますが。
けどどうせならIMAPにも対応してほしかったなぁ。今日日、メールサーバの容量は数GBありますから、メッセージをサーバに残す設定にしておいたところで何も困らないので、他PCからもきちんと見れますが・・・、既読設定が共有されないのは癪ですね。そのうち対応するのかしら・・・?
TB先には書かれてませんが、送受信ともにSSL必須です。また、SMTPサーバはポート番号が「587」となります。
これでようやく、Linuxからも小細工なしにThunderbirdでメール管理ができるようになるわー。
また、Gmailなどの外部POP3を扱えるメールサービスならもちろんHotmailが読み込めるようになります。
あ、今はLiveMailになってるんだっけ? liveドメインの方も大丈夫だったと思います。POP3でアクセスしたいと思っている方は設定してみてはいかがでせう?
0 件のコメント:
コメントを投稿