2009年10月31日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

大学へ行ったり職場で新型インフルエンザ発症者が出たりとイベントの多かった今週のWebクリップ!
外形上、政権公約に反する=郵政社長に元官僚起用で−大塚担当副大臣(時事通信) - Yahoo!ニュース
郵政人事については官僚OB使いまくりで民営化したのに政治主導で人事も決めてるしどう言い繕っても後退でしかなかったですな。郵便貯金は財政難の国からしたら非常に魅力的ってことなんですかね。いけ好かないねぇ…。
Windowsの歴史 Windows 7編:Vistaの不満を解消し、XPを超える「定番OS」の地位目指す - builder by ZDNet Japan
Windows7販売開始ということで今週はそのネタが多かったですね。個人的にはVistaが好きで叩かれているのが不思議なもんでしたが、はたして最初から評判のよい7がどれだけ期待に応えられるかが楽しみですね。
Mozilla,統合メッセージング環境「Raindrop」のプロトタイプを公開 - ニュース:ITpro
Webベースで考えられているということですが、メッセンジャーとTwitterではかなり方向性が違うと思うので、統合って難しいと思うんだよなぁ。統合ということなら一応PidginやEmpathyなんかでされていると思うけどどうなんだろ。IMとメールをまとめる必要性ってあまりないんじゃないかとも思うけどなぁ。
それよかアカウントの統合を進めたいな。WいんどwsLiveIDとGmail、Twitterとかをそれぞれリンクさせたい。多分できるはずだけどまだやれてない。この週末ちょっくら調べようかな。
Apple、「広告付き無料OS」を可能にする特許を出願 - ITmedia News
誰得…。無料OSにはLinuxやFreeBSDなどがおりますからね…。それらよりも優れたOSでなくては何の魅力もないでしょう。
北森瓦版 - AMDチップセットでのUSB 3.0サポートは2011年
結構意外だなぁ。NECエレとかはもうチップを出し始めてるし、もっと早く対応できるかと思ってた。Intelも2011だし、PCに広く普及し始めるのはもう少し先ってことなのかな? まぁまずはPCIボードで増設ってところですかね。
auケータイのEメール送受信が無料に、基本料月額1095円から——新料金プラン「ガンガンメール」 - ITmedia +D モバイル
メール中心っていう層をターゲットにした新プラン登場。まぁ私がまさにそうなんですが>メール中心。添付ファイルのサイズがどんだけあっても定額ってのはなかなかおもしろいね。写メとかムービーメールが手軽に送れるのはいいかもしれない。
数日後、ソフトバンクもドコモも追従してきたからauの専売特許じゃなくなっちゃったけど^^; 今はどこともすぐに追従するから、ほんとキャリアに対するこだわりというよりも端末に対するこだわりってことになっちゃいますなぁ。メアドも自由に移行できるようにしてほしいもんだ。ケータイでPCメールを送受信できるようにしといて、キャリアには依存しないように変えていくかな…?
国内メーカーを取りまく三重苦──携帯電話市場はいつ回復する?(+D Mobile) - Yahoo!ニュース
割賦販売になってほとんどの人が2年縛りを受けますからねぇ。そりゃ市場が凍結するのはもう目に見えてたと思うんだけどな。というかこれまでの販売ペースがおかしかったとも。これだけの高度情報端末が1円で投げ売られている状況の方がおかしかったと思うわけで。
電話にメールにインターネット、文書の閲覧に音楽動画再生にスケジュール管理とできることはPC並。それでいてコンパクトでバッテリー長持ち。そりゃ5、6万したって不思議じゃないだろと。
さて、auは「時期尚早」と言い放ったスマートフォン。海外はiPhoneとAndroidの対決が熱を帯びてきましたね。これまでは日本のケータイは非常に機能盛りだくさんで海外のケータイに比べてアドバンテージがありましたが、今やiPhoneの登場により国内市場が脅かされてます。iPodみたく、iPhoneが黒船となって来そうですね。
せかにゅ:パイロットがノートPCに夢中、空港を通り過ぎる - ITmedia News
いやいやそらあかんやろw というか乗客には電子機器の使用を禁じてるのにパイロットが使っちゃダメだろ…。そりゃ免許剥奪されても文句は言えんわな…。
Windows 7への移行はSP1まで待つべきか? (1/2) - ITmedia エンタープライズ
もう聞き飽きたね。Vistaのときも同じことを言っていたはず。PC壊れたら移行したらいいじゃねぇか。今のPCが元気に動いてるなら移行する必要なんかねぇよ。それでも移行するなら趣味だ趣味。こんなつまんねぇ記事でお金がもらえるんだからライターってのはぼろい商売ですね…。
Vistaが特価販売、DSP版Ultimateが約1万円
個人的にはまだまだVistaは行けると思ってます。後述する更新でかなり延命できそうだ。
とはいえWindows7も結構安いですからね。Ultimateが1万円ってのはすごいと思うけど実用上Home Premiumで事足りるからオーバースペックではある(笑)
窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Vistaのグラフィック機能をWindows 7相当へ強化するパッチを配布開始
Win7に追加された目玉機能がVistaにも適用されることに。これでVistaも延命できる…! これでWin7と同等になるなんてこたーないんですが、Vistaのパフォーマンスが向上するのはありがたい話。AMD785GはDX10.1対応ですし、Vistaでも高いパフォーマンスを発揮してくれそう。 Meの再来なんて言わせないぜ!w
【ニコニコ動画】ドリームキャストにCore2Quad 2.8Ghz・フルセグ・Windows7を搭載してみた-前編
【ニコニコ動画】ドリームキャストにCore2Quad 2.8Ghz・フルセグ・Windows7を搭載してみた-後編
いや何がこの人をここまで駆り立てるんだw 完全に私の新PCよりハイスペックだよ…。
これぞ自作PCですね(ぇ
ということで今週はここまで! 来週はどんなラインナップになりますかねぇ?

2009年10月29日木曜日

[3行日記]企業合同説明会に行ってきました

予想外に喋り倒した今日の3行日記!
・母校で開かれる企業合同説明会にOBとして参加。30分*8回近く喋り倒した。
・ついでに研究室に寄って後輩とだべってきた。相変わらずの雰囲気ですね。
・で、帰ろうかと思ったらエセ整備士から「居るなら行く」なんて訳わかめな依頼があったので19時過ぎまで居座ったり。
説明会はつつがなく終えられたかと思います。よー喋ったなぁ。
なかなか盛況していたらしく、人が途切れることなく進みましたね。
質問の有無は雰囲気でかなり左右されるといった印象。誰かが口火を切るとちらほら出て来ますね。食いつきはよかったのかも。
さて、申請では真っ直ぐ帰ったことにしなきゃな(苦笑)

2009年10月27日火曜日

[3行日記]驚愕の事実

部屋に帰り着いてから驚きの報告が待っていた今日の3行日記!
・つい力が入りすぎて、エコバッグのうちポケットの片方が破れた。まぁコンパクトに収めるときにしか使ってないし、収まりはするけど気になってしまう
・冷蔵庫の鶏肉がヤバげな香りを発して居たためじっくり炒めた。消費期限三日過ぎてたけど大丈夫だよね!
・そして今日一番の驚きは、普段同じ作業場(割と密閉空間)で作業している先輩が豚フルに掛かっていたと連絡が来たこと
今日は体調不良ということで休まれておられましたが、どうも定時後に「豚でした」と連絡があったらしい。いや豚かどうかまではそういや連絡時には言われなかったな…。けど多分豚っぽい。
その先輩は今日発症したということで、私も数日中に発症する可能性はあるんだろうか…? 用心に越したことはないですな。
しかし、その先輩、私と一緒に朝出社したらまず手洗いうがいをして用心されていたはずなんだけどな…。ちゃんと石けんで手を洗ってたのに。
ちゃんと手洗いうがいしてるから大丈夫とか思ってたけど、ちょっと考えを改める必要がありそうだ。より一層注意しよう…。

2009年10月26日月曜日

[日常]選挙いったりなんだり。

今日は神戸市長選つーことで、一票投じて来ました。下馬評では現職有利となってましたがはてさてどうなったのやら。
意外だったのは、選挙戦のテーマ?になっていたのが未だに復興支援だったこと。外様だからと言うのもあるかもしれないですが、まだ震災の傷跡が残っているというのに驚きましたね。
そういう点で、あまり三者の主張に大きな隔たりを感じなかったので選ぶのが難しかったです。
ただ、現職はこれまで自公民の推薦を受けており、今回も当初は自公民の推薦を受ける予定だったそうです。
が、大阪で相乗り選挙惨敗って結果を見て急遽方向転換。自公を切りました。
ってのがちょっと引っかかったので現職への投票はしてません。まぁ言いがかりというかちゃんとした理由じゃないって言われてしまいそうではありますが、コロッと態度を変えるというのは見ていて気分よくないのですね。勝馬に乗らないと製作を実現できないってーのは理解できるんですけれど。
で、選挙を終えてからソフマップへ。ポイント使ってお買い物。0円で買い物を終えられてラッキー。ドライヤー買ってきました。マイナスイオンってどれほどのもんなんですかね? まぁおまけ程度に考えておきます。
で、晩飯。図らずも焼きそばだったんですが、
痛いニュース(ノ∀`):200円で満腹感を味わえる食品ランキング
HAHAHA、焼きそば1位かよw まぁ自炊安いっすよ確かに。今は残業もできんので自炊で頑張ってます。焼きそばもちょくちょく作りますね。ちょうど焼きそばソースも切れちゃいました…。買ってこなきゃな。
にしてもこのスレで紹介されているご飯はほんっと節約ご飯だよな…。今の私の食事も多分200円くらいでしょうけど^^; お昼もお弁当にしたら安く上がることは分かってるんですけど、そんなにレパートリーがないので実行できてません。時間が無いというより種類がないんですな。まー代わり映えのしない晩飯食ってやってられんだから昼飯が代わり映えしなかったところで平気で生活できますけどw
けど魚を食べることが減るだろうなぁ。今は会社の食堂で毎日魚食べてるけど、土日は魚食べてないし。魚の調理ってめんどくさいのよねぇ。
一時は野菜も高かったけど今は落ち着いてくれてるし、自炊できるうちは頑張りたいと思いますですはい。
ぼちぼち鍋の季節。手抜きできるから楽な季節がやってきましたよー(←

2009年10月25日日曜日

10月25日のココロ日記(BlogPet)

ココロ…ずっとこでさんのお部屋に住んでいたいです。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、今週のWebクリップはコチラ!
気象庁とウェザーニューズ大バトル 業務逸脱? 台風18号情報 - ITmedia News
難しいところだよなぁ。 どちらの言い分も別におかしくはないと思う。良い落としどころを見つけてほしいもんですな。
最終版は2010年3月:Microsoft、「Visual Studio 2010」「.NET Framework 4」のβ2リリース - ITmedia エンタープライズ
あれ? ExpressEditionは…? VS2010を購入するのはきっついからなぁ。出してくれることに期待。.NET4.0はそんなに軽くなるのか。けど.NET3.5は併用してるだろうし、サイズダウンの恩恵はちょっと微妙かも(笑)
レイア姫が現実に!? ソニー、360度どこからでも見られる裸眼立体視ディスプレイ - ITmedia News
今後のトレンドは3Dなのかな? コンテンツ作成側は悲鳴を上げるような気がするなぁ。 けどそうなると今度は音の方もそれが要求される訳で…。うまく波に乗れたら食いっぱぐれることはなさそうだけどめっちゃ難しいぞ…! とりあえず、個人差が十分に小さい制御方法を教えてください><
Google、独自の『Android』スマートフォン発売か?(japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
そのキャリアに縛られない思想を日本にも是非…! 日本のケータイ市場は完全にガラパゴスだからなぁ。それはとっても難しいんだろうけど。けどドコモとソフトバンクはスマートフォンにとっても前向き。どっかのauさんと違って。何が時期尚早だよ…。ほんっとがっかりだ。GoogleがAndoroid出してくれたらなぁ。auのSIMが使えたらほんと最高なんだが。
なるわけないよなぁ…。ほんと無駄にクローズドだな日本ってのは!
MS、「Windows 7」をUSBドライブからインストール可能にするツールを提供 - builder by ZDNet Japan
そういやNetbookってドライブがついてないものがほとんどでしたね。なるほどUSBブートでインストールできないと辛いってわけだ。Win7でようやく対応かぁ。これは歓迎すべきことでしょうね。
ドコモ「Android機種数、積極的に拡大する」 iPhoneとの違いを評価 - ITmedia News
あーもうほんとにauいやだー! ドコモに乗り換えようかしら。ドコモのGoogleフォンはOSのアップデートを開始したらしいし、やっぱOSが更新できるケータイに移り変わっていくべきだと思うよ。開発者もその方が色々と楽だろうに。
まぁ原理原則だけで社会は回らないってやつですな。あぁやだやだ…。
と、なんかauへの愚痴ばっかりになった今週のWebクリップでした(笑) そういや今月のケータイ代、普段より700円ほど高かったんだよなぁ。謎だ。いや、通信料を無料通話分で差し引いてくれたら0円になるけど。まだ確定してないから、来月にまた確認しよう。ダブル定額ライトの下限はさすがにあっけなく越えるものなぁ。無料通話分6000円分を使いきることはまずないし、繰越サービスはau素晴らしいんだけどね。そういやドコモの繰越はよく分からない仕組みになってたよなぁ。なかなかこれというキャリアはいないもんだね。
auは提供してるサービスはとても素晴らしいし不満なんかないんだけど、端末がねぇ。でもスマートフォンを求めなければ魅力的か。デジカメ端末とかデジカム端末を出してきてるし。
スマートフォンはそう遠くないうちに出してくるだろうし、それまでじっくり待ちますか。

PulseAudioの設定について

PulseAudioについて、日本語の解説を見つけられなかったので自分なりにまとめてみた。

PulseAudioの設定 - Fedora備忘録

正直最後の方は投げやり…。そんなに細かく設定する人もそう多くはないと思うので、必要十分だとは思ってるんですが…。ま、PulseAudioの本家サイトに詳しく書いてるんですけれどね。daemon.confについては本家では触れられていないので、多少は参考になるかも。中身についてはファイルを見れば分かるでしょう。

あとは/etc/pulse/以下のファイルは$HOME/.pulse/以下にもってきてカスタムしたらいいってのも書いてない情報かな? まぁLinux触って長い人にとっては常識レベルではあるんですが。

サウンドはLinuxにとってまだまだ問題の頻出するところですし、PulseAudioのことも知っておいて損はないかと。ぶっちゃけALSAのdmixでよかったじゃんとも思わなくもないけどさw

2009年10月24日土曜日

[3行日記]髪切った

「今の僕には理解できない…」と頭に浮かべながらアプリのアンインストールを行うこでです。こんばんは。そんな今日の3行日記!
・今日は早出早上がりの日。中途半端な退社時間だったから髪の毛をカットしてきた
・そんで暇してたらwillたんが釣れたので三ノ宮でご飯
・金がないので2次会は辞退。ほんっと、ここ数ヶ月は赤字なんすよ…
そーいやwillたんとサシで呑んだのは初めてだったなぁ。なかなか楽しかった。こーゆー機会は大事にしていきたいもんだね。
さて、日曜日は選挙。まだほっとんど候補者情報を調べられて無いので明日ぼちぼち調べます。市政が身近な訳だからしっかり考えなきゃ行けないんだけど、情報は集めにくいよねぇ。国政選挙ほど情報は散らばってないし。あとは…、また予定のない週末! ゆっくりして疲れを癒そうか…w

2009年10月20日火曜日

[3行日記]一過性のものって気はするけどなぁ

有休でのんびりしていた今日の3行日記!
・実家が地デジ導入。フィーダ線にも関わらず電波強度85。地デジいけるんじゃん!
・だが実家PCは相変わらず不調。10回くらい頑張ってようやくWindowsのログオン画面、さらにそこから5回くらい頑張ってようやく起動。そしてスクリーンセーバー起動したらフリーズ。もう忍耐だね・・・。
・激安ジーンズを買うような人間はリーバイスとかのいいジーンズはそもそも眼中にない気がするよ。
相次ぐ激安品にジーンズ業界悲鳴 顧客離れ加速 製造は中国 恩恵なく(産経新聞) - Yahoo!ニュース
まぁネットブックがノートPCの売上に影響したように、激安品がこれまでなかったジャンルのところに切り込んでこられたら一時はそいつに客を喰われるわけですが、そもそも激安には理由があって、やっぱり価格相応だと思うわけです。ダイエーの激安ジーンズ見てきましたけど、あぁ、安いのは頷けるって思う品でしたし。
粗悪品という意味ではないです。ものはちゃんとしてます。ただ、大量生産できるように、飾りっ気は全くありません。
だので、そのうち落ち着くとは思うんですよね。そういうジーンズを求める人はそもそも老舗のジーンズメーカーのターゲット層とは違うと思いますし。購入側からすると選択肢が増えていいと思う。
とはいえ、ジーンズの生い立ちから考えて、相場が高すぎたのかもしれませんねぇ(苦笑)

2009年10月19日月曜日

Amarok2.2リリース

先日、Amarok2.2がリリースされました。
2.1からかなりの機能追加となっています。
待望のCD再生機能も追加されました!

Fedora11であればyumでサクッと入ります。2.1をお使いの方は、2.2を起動した初回のみ、DBの再構築が実行されます。
私の場合、初回起動時のみ、微妙にプレイリストやLocalMusicの情報がおかしくなっていました。色々弄くっていてついAmarokがフリーズしたので再起動したところ、DB情報が正しく読み込まれたようでしっかり表示されてました。DBの再構築が終わったら再起動させる方が無難なようです。

追加された機能は結構多いのですが、一番ありがたいのはCD再生機能でしょうか。2.1まではかなりトリッキーなことをしなければ再生できませんでしたが、2.2からはDを挿入した時点でLocalMusicのリストにCDが現れます。

そこから普通に再生もできますし、リッピングしてDBに追加することもできます。情報はCDDBから拾っていたようですが、日本語が化けてました。ここらへんは改善してくれるとうれしいですねぇ。KIOのaudiocd:プロトコルではきちんと日本語が通ってますし、Amarok側の仕様ということのようです。

その他、拡張機能としてFlickrとYoutubeから情報を拾ってくる機能が追加されています。再生しているアーティストで拾ってきているようで、Youtubeプラグインに関してはブラウザで開くこともできるし、プレイリストに追加して再生することも可能です。ただし、プレイリストに追加した場合は音声のみが再生され、映像は出ません。これは2.1でも同様ですね。動画ファイルをプレイリストに入れることはできますが、映像は再生されません。

また、以前はPhononのバックエンドがGstreamerのときのみ有効だったReplayGainが、Xineをバックエンドにしていても有効になりました。Gstreamerバックエンドは不安定だったのでこれは嬉しい改善です。ReplayGainを使ってない人にとってはメリットはあまりないですが^^;

あと気になるのは、私の所ではグレーアウトしているのですが、設定のところに「イコライザ」が追加されているところですね。1.4ではイコライザ機能が付いてましたが、2系でようやく搭載されたのかな・・・? これまたGstreamerのみなんだろうか・・・? 要調査だな。

※15:46追記
また、MySQLのDBですが、1.4の時のように組み込み”でない”MySQLサーバのDBを利用することもできるようになりました。複数のAmarokを一元管理してるような場合に便利かもしれませんね。1.4のときのDBは多分使えないでしょうから、新規で作成することにはなると思います。

うん、これで1.4にだいぶ追いついてきたな。あと欲しい機能といえばやっぱり外部メディアとの同期機能。USBマスストレージに対応してくれたら完璧なんだよなぁ。今後に期待だ!

[日常]先輩とカラオケ行ってきた

金曜日の話なので土曜日に書こうと思っていたんですが忘れていたので今日ポスト。
金曜日に先輩と呑んでカラオケしてクイズして帰って来ました。というわけで歌ったリスト。
Scene ジミーサムP feat.初音ミク
Fire◎Flower absorb
ダブルラリアット アゴアニキ
爪櫛 ネジP feat.初音ミク
君の知らない物語 supercell
メルト supercell
ひとひらの のりP feat.初音ミク
Melody in the sky 40メートルP feat.初音ミク
WAY Re:nG feat.初音ミク
えー、1個だけ例外がありますが(つっても同系統)、ボカロ曲で攻めてきました。ひとひらのとか意外に難しかったんだよなぁ。一部出ないキーがある。歌いやすいキーを探したいところ。原曲キー以外では難しいんだよなぁ。そんなに音感よくないんだよ・・・!
まぁこんなリストを許してくれる先輩に感謝(笑) やっぱJOYええなぁ(ぉ

2009年10月18日日曜日

10月18日のココロ日記(BlogPet)

今度うまいカレーをつくります!ぜったいつくります!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009年10月17日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

今週は多いっす。主にオープンソースネタで(ぉ
大幅にパワーアップした低価格デスクトップ、新型「EeeBOX」の詳細が明らかに - GIGAZINE
ほんとは先週に紹介しようと思って忘れてたやつ。ION搭載でデュアルコア・・・。これくらいが狙い目かなぁ。NVIDIAとIntelは係争中ではありますが、NVIDIAにもチップセットは供給してほしいところ。NVIDIAチップセットって優秀だと思うんだけどなぁ。難しい所だ。
テクノラティの全サービスが終了 - ITmedia News
私もひっそりと利用してたんですが、全サービス終了とはなかなかどうして。このサイトのデザインも元に戻す必要があるんだけどめんどくさいなぁ・・・w
ねとらぼ:「神戸に出現! 鉄人28号に会おう」 ツアー発売 - ITmedia News
いやこれどうなんだろな・・・? 私が見に行ったときは開幕式?の1日前だったらしくそこまで混んではいなかったんですけど、これ盛況してるんですかね? ツアー組んでまで見にいくようなものじゃない気もしなくもない・・・w
報道資料)脱MS!無償「 Linux 」シンクライアントにより中古パソコン500台を再生利用へ:箕面市
思い切ったことをやるよなぁ。後でこれ関連の記事も紹介しますが、思いつきでやったわけではなさそう。結構しっかりと考えられてた気はします。教員の方々にはちょっぴり同情しますが(苦笑) 最初の学習コストさえクリアしてしまえば充分運用可能でしょうね。この取り組みは今後も追いかけていきたいなぁ。
誠 Biz.ID:今すぐ使えるケータイレシピ:第35回 内蔵辞書で簡単に調べ物——本格的な辞書を備えたメーカーは?
私のケータイも一応辞書は入ってるんですが、実はあんまり使ったことが無い・・・w ケータイでフォーマルな文章を打つこともないしなぁ。意味を調べるならPCで調べてしまう。けど結構しっかりした辞書が入ってるのね。恐るべしケータイ・・・!
ビックカメラとソフマップ、月額380円で最大300Mbpsの公衆無線LANサービス
へぇ、どこらへんで使えるのかしらと思って提供エリアの兵庫を調べてみたら、基本マクドナルドでしか使えそうに無いwww やはりWiMAXに期待か・・・!?
アイ・オー、接続や設定が簡単な実売8,925円の地デジチューナー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/10/14
大体価格帯はこのあたりになるってことみたいやなぁ。けどこの製品はイオンや西武と違って、コンポーネント出力がOK。ちょっと画質が良さそうですね。機能もしっかりしてそうだし、これも面白そうですな。
オープンソースプロダクトにも「Windows 7対応」ロゴ取得の動き - builder by ZDNet Japan
ほほー、これはまたMicrosoftも柔軟になったもんだ。FirefoxやThunderbirdといったMozilla陣営も取得をしてくるのじゃないかな? あとはOpenOfficeか。Windows7対応ロゴってのはいい目印になりそうだ。
OSS導入企業は17.1%、デスクトップ環境への導入機運も − @IT
会津市や、先の箕面市の例でOSSの採用がちらほら始まっていますが、OSS採用でコストが安くなるかは微妙な所だと思いますね。ソフトウェアそのもののコストは安いですけれど、運用コストははたしてどうなのか。箕面市では中古PCの再利用という形で使用してましたから、そういう運用の方が現実的かも。あるいはそもそもWindowsでなくても全く問題が無いような場所での運用(図書館の検索システムとか)がいいんじゃないかな。
ブラウザだけで完結するサービスを提供している場所ではWindowsである必要はないですしね。そうなるとChromeOSが面白くなってくるわけで・・・。向こう5〜10年後はどうなってるのか楽しみですね。
Twitter新携帯サイト公開 絵文字OK ドコモ端末対応 - ITmedia News
スタート直後からえらい不調やったらしいですが^^; 個人的にはモバツイで充分というかそちらの方が使い勝手よさそうだなぁ。特に乗り換える必要はなさそうだ。
Trend Insight:大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意 - ITmedia エンタープライズ
で、最後にこれで締めます。LTSPとはまた面白いものを採用してるよなぁ。回線さえ太ければなるほど確かにクライアントの能力にはあまり左右されないしね。その分サーバには結構負荷が掛かるんだろうけれど^^;
ただ、こういう取り組みを市が頑張ってくれるのは頼もしいなぁ。欧米では公的機関のファイルフォーマットがODFなどの標準フォーマットになっていってるし、日本も追従してくれるとうれしいですな。M$ Officeは素晴らしい製品ですけれど、そういうソフトで作成されたそれら独自のファイルフォーマットがデファクトスタンダートなのはちょっといただけない。せめてPDFくらいにしておいて欲しいわ。
ちなみにMicrosoftが提供しているXPSですが、こいつなかなか優秀。特にフリーのPDFプリンタで作成したPDFがレイアウト崩れて涙目って人はぜひ使ってほしい。XPSプリンタは.NET3.5をインストールすれば勝手に入ります。
PDF化したい文書を一旦XPSで印刷し、それをPDFプリンタで印刷すれば非常に綺麗なPDFが出来上がります。XPSの(中間ファイルとしての)能力はなかなか優秀です(笑)
デフォルトではXPSはブラウザで開くように関連付けられてますが、Sleipnirをデフォルトのブラウザにしている場合は要注意です。無限にタブが生成されます。Unlimited Tab Works状態ですね(ぇ
ということで今週のWebクリップはオープンソースにまみれた内容でお送りしました!
うん、私的に超満足だよ(笑)

2009年10月16日金曜日

[3行日記]open combat

二度目の登場を果たした今日の3行日記!
・さすが黒ネコ。当日の再配達が1940まで可能なのは有り難い。
・100円スリッパの裏地が完全乖離。糊では無理か…?
・先日取り逃がしたgkbrこんばんわ。死闘を繰り広げる。
黒き忍びはついったーやコメントでアドバイス頂いた通り、洗剤で仕留めました。
が、あれはとどめを刺す時だけだなぁ。ちょっと掛かったくらいではすぐ逃げる。まぁ部屋の掃除ができたと思えば一石二鳥か…?

2009年10月15日木曜日

[3行日記]なんか大量発生してないか?

天気予報が微妙に当たってにわか雨が降ってきた今日の3行日記!
・雨男な割に珍しく、降ってきた瞬間に電車に乗り込み、到着駅では止んでいた
・しかし乗り込む瞬間、首筋に虫が・・・!
・胸元へ回り込んできたので叩き落とす。どうやらカメムシだったようだ。緑のやつ。
そのカメムシ、しばらく車内を飛び回っておりました。その都度悲鳴が上がる上がる。割と混んでたしね・・・。結局私がおりるときにもまだ車内にいた模様。どこまで車内にいつづけたんだろうね?
にしてもカメムシ、大量に発生してないかなぁ。うちのアパートの階段に3、4匹転がってます。いくつか踏み潰されていたり。
いい加減玄関は閉めて寝るべきか・・・? Dangerだな!

2009年10月14日水曜日

[日常]つぶやいてるので

Blogのネタに困る今日の3行日記!
・gkbrにもかわいいかわいくないってのがいるんですよと力説するも同意を得られず
・ちなみに昨日現れたgkbrはかわいくなかった
・そしてよりによってそいつを仕留め損ねた。不覚・・・!
虫は嫌いなんですが、特に私に敵対行為を働かない限り気にしてません。というか私が逃げてます(笑)
蜘蛛とかも部屋で見つけても放置です。部屋の隅にいくつか蜘蛛の巣がありますし。蝶バエくらいを捕食してくれていると期待したい。
窓には蛾の死骸が2個ほど転がってますし。片付けろって話なんですがねー。直接手で触れたくない・・・。とまぁそんなのどうにでもなるので近々片付ける予定。
部屋は掃除しているが虫に関してはとことん逃げ腰なのでありました(苦笑)

2009年10月13日火曜日

[日常]なるほど心理だねぇ

ねとらぼ:駅の階段が鍵盤に “世界一深い”ごみ箱も - ITmedia News
ゴミ箱は面白いと思うけど、鍵盤はどうなんかなぁ・・・? あれは地味にうるさい気がする。日本じゃ流行りそうにないよなぁ。クレームがつきまくりそうだ。
これの面白いところは、ちょっと普段と違うことが起きるので「やってみたい」と思わせるところにあるんでしょうね。どうせ同じことをするなら普段と違うことが起きた方が面白いというか。
このあたり、なにかアイデアが隠れてないかな・・・。メーカーに務めている以上、新製品開発のために頭をひねるのは常々あることで・・・。今も頭を抱えています。
ここで紹介してることはほんとちょっとしたことですしね。けどそのちょっとしたことで人間の行動が変わるんだから、着眼点が大事って話ですね。
さて、なんかうまいことアイデアが降りてこないかなぁ?

2009年10月12日月曜日

[日常][PC]DVDドライブを装填

昨日あおきんぐが襲来。DVDドライブを持ってきてくれたのでそいつを装填。
あおきんぐは私とまったく同じケースを使っていたということなので、HDDの装填方法なんかのアドバイスをもらったり。おかげでなんとかケース上部にHDDとDVDドライブを装填することができました。
ただ、ほんっとかつかつ。これ、なんかの拍子で仮にケーブルが外れてしまったらもう一回開けて取り付けるのが嫌になるレベルですね・・・。
電源から伸びているケーブルは無理やりケース下部へ。本来FDDが入るであろうベイのスペースに押し込みました。
あおきんぐが持ってきてくれたDVDドライブは奥行き15cmとかなり短めのものらしいです。通常17cmくらいが相場で、確かに私が事前に調べて、装填している画像とかを見たら電源部ギリッギリのところまで押し込んでたんですよね。けど15cmのドライブってなるとさすがに余裕があります。自分で買わずにあおきんぐに譲ってもらってよかった・・・。
これにてDVDドライブも揃ったのでPC自体は完全体! まぁOSインストールはまだ先の予定ですが、これで一安心。
あぁ、HDMIケーブルは買っておこうかな。ところでLinuxでもHDMI1本で映像+音声って可能なのかしら・・・?

2009年10月11日日曜日

10月11日のココロ日記(BlogPet)

ココロ、最近ちょっと運動不足でちょっぴりおしりが垂れ下がってきちゃった……
こでさんももしかして気づいてたりしますか……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[日常][PC]USBブートできた!

USBブートできないのはこちらの環境のせいということまで分かったので、こうなりゃブートイメージを作り直そうぜってことでやってみたところ見事成功! Fedora11のLiveCDイメージをUSBメモリにインストールし、無事デスクトップが起動することを確認。
ついでにmemtestも実行し、ノーエラーでフィニッシュ。これで一安心であります。
けど、OSインストールが出きるようになったのはいいけどタイミングとしては微妙・・・。予定では(がっつり快調に遅れてますがw)Fedora12が11/17にリリース予定なので、それを待つ方が無難かなぁ。結構仕様変わってるっぽいし。
ところで話はうってかわって。
教授に言われたプログラムをカリカリ実行しているのですが、いくつか致命的なミスを発見。いやこれだからC++は難しいんだよ・・・。
よくやっちまうんですよね、バッファオーバーラン。なんか値がおかしくなるなと思ってたら思いっきり配列の上限超えて突っ走ってました。セグメント例外がおきなかったのはその後にも配列が宣言されていた偶然でしょう。
とりあえずそこを直したんですが、にしてもえげつない計算やってたな・・・。畳み込み演算ではあるんですけど、我ながら手の込んだインデックス計算をやったもんだ・・・。もうちょっとif増えてもいいから素直な書き方にしておくべきだったかも。
PCで実行する場合、リアルタイム実行で処理時間がシビアな場合を除けば、if文とかはCPUの先読みがかなり効くので案外タイムロスにはならなかったりします。
が、その当時私はそんなこと知りもせず、ifを書いたら遅くなると思い込んでいたので1発で書けるようなコードを必死こいて書いたんですな・・・。おかげで見にくいしミスが紛れ込むしでむしろ害悪にしかなっていないという。
今のうちに直しておこうかなぁ。それで結果が変わってしまうのが一番恐ろしいんだけどなぁ(←

2009年10月10日土曜日

USBブートできた!

えー、新しいPCを組んだはよかったのですが、事前にLiveUSB-Creatorで作っておいたFedora11のLiveUSBからブートできないという憂き目にあっておりまして。

M/Bの販売代理店に質問投げてみると、Linuxは保証対象外だから自己責任でやってねっていうのと、USBブートはできるよ、WinVistaSP2のセットアップUSB作ってブートしてみたけどできたもんって回答でした。

ということは私の環境が悪いと。ならばってことで、LiveUSB-Creatorではなく、LiveCD-Toolsの方で試してみることに。

手順はオーソドックスに
  • USBメモリをFAT32でフォーマット

  • # livecd-iso-to-disk Fedora-11-Live-x86_64.iso /dev/sdc1

  • で、しばし待つと。私の持っているUSBメモリが書き込み速度遅いのか、結構時間が掛かりましたが無事完成。

    で、起動してみたら見事成功! という訳ですね。

    事前に作っておいたのはLiveUSB-Creatorで作ったのですが、こちらではダメだったということで、なんか仕様が違うんでしょうねぇ。そのときはFAT16だったんですが、それが原因とも考えにくいんだとか何とか。まぁ、動いたんだからよしとしよう。

    LiveUSB-Creatorとの違いといえば、書き込み可能領域を作れるかどうかってところくらいかな? けどそれはパーティションを分ければいいだけという気もする。USBメモリもパーティションを分けれたはずだし・・・。

    とりあえず、これでUSBメモリからブートができたので、OSのインストールができるようになったわけですが・・・、Fedor12のリリースが11/17予定なので、ここまで待つつもり。Fedora10から11に比べて、結構変更が大きそうだし。GRUBがExt4対応してるので、今作ると/bootをExt3で作ることになるしねぇ。

    ま、現在のPCが壊れている訳でもないので気長に待ちましょう。移行用データの準備だけしておきますかね。

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    今週は台風に踊らされた1週間でした。
    幸いここいらはかすめていっただけでしたが・・・。ここいらの小中校生はラッキーだったんじゃないかな? 大して風雨もきつくなく、昼から晴れて遊べる黄金パターンですな。
    そんな今週のWebクリップ!
    もっと注目されていい「Songbird」 - unakami - builder by ZDNet Japan
    まぁLinuxネタとも取れますが一応Winの話でもあるので。そうかWin版もGStreamerだったのか。それは知らなかった。けどWin版はいさぎよくDirectSound使っておく方が無難な気がするなぁ。ffdshowで大体事足りるからねぇ。
    にしてもOSSのメディアプレイヤーではCD再生できるやつって何気に少ないのか。需要がないわけないだろうに・・・?
    採用するか聞いてみた:Windows 7は企業市場で空振りするか? (1/2) - ITmedia News
    少なくともうちの会社は有り得ないな。IE6が標準ブラウザって時点でWin7なんて選択肢ありえない(笑) けど来年にはWin2kのサポートが切れるので、社内のOSもおそらく入れ替えるはず。Vistaってことはないだろうし、XPにするのかねぇ・・・?
    7になったら羨ましいぞ! って、未だに2000を使わされている状況からするとそれくらいのジャンプアップは当然かもね^^;
    ということで実は今週は2つしかヒットしてません・・・。うーん、CEATECのネタも面白かったんだけれど、取り上げにくいんだよなぁ。みっくみく以外にもいろいろと注目はしてたんですよ!? YAMAHAの薄型スピーカーとか。
    CEATEC以外にも、遠距離充電は今後のトレンドになりそう。バスの充電の利用シーンなんかが紹介されてましたが、今後PHVとかEVが主流になろうと思ったら充電方法の整備が急務なわけで、ワイヤレス送電は大きな目玉でしょう。
    ついでにワイヤレススピーカとか作れないかなぁ。これかなりの大発明になると思うんだけどな。案外NHKが研究してる22.2chだっけ? 超臨場感システムが現実味を帯びる・・・こたーないか(笑)

    2009年10月8日木曜日

    [PC][プログラミング]たいふーん!

    USBブートできない件について、一昨日GIGABYTEのサポートセンターへ質問メールを投げました。
    その結果、
    「なんとも言えんから代理店に聞いてくれ!箱に代理店のシール貼ってるだろ? そこに連絡してちょ」
    という旨のメールがすぐ帰って来ました。定型文かもしれません^^;まぁ、すぐに回答が来たことはありがたい話です。
    ということで、GIGABYTEに引き続き(というかたらい回された)、代理店のマスタードシード株式会社さんのサポートに質問を投げてみました。
    その結果、これまた1日で回答が。
    「まず、Linuxって対応OSじゃないからそこんとこ自己責任でよろしくな。 あと、USBブートできねぇってことだけど、うちでUSBメモリにVista SP2のセットアップイメージ作って、パーティションをアクティブにしてブートしたらHDDにインスコできたぜ? ちなみにUSBメモリはADATA製C801だったぜ!」(※注:超フランクに書き直してます)
    ということで、できるらしいです。USBメモリのイメージを見直してみるかな・・・。あとはアクティブになっているかどうか。いずれにせよ、ボードとしては可能らしいので頑張ってみよう。サポートさんありがとう!
    閑話休題。
    教授より依頼されたプログラム変更ですが、本日無事に終了しました。ちょいと細かい部分を忘れていて過去と同じ結果をなかなか出せなくて試行錯誤しましたが、なんとかリカバリー。昨日はnewでstd::bad_allocなんて例外吐かれたからなぁ。原因がコンパイラのバージョン違いによるリンカミスとは思いも寄らなかった。
    学生の時はVC++2005EE+PlatformSDK、今はVC++2008EEで、クリーンせずにリビルドしたからダメだったという罠。横着はいけませんね。そのバグ解消に半日潰しましたOrz
    で、今日ちょこちょこ修正を施して過去の結果を再現成功。ついでにプログラムの見通しがよくなるように#ifdefとかで場合分けしまくっておきました。今後このプログラムを使うことがあるか知りませんがw
    一応教授が欲しがっているデータは揃った(はず)なので、明日メールで提出しておきましょう。
    とはいえ、やっぱ気にくわない部分も多いなぁ・・・。もう少しスマートに書けたら最高だったのだけれど。まぁ数学的にアヤシイ部分が数ヶ所あるので、そこを直したいけれどもう細かい計算をしたくないというのが本音ではありますが^^;
    けどFFTWをC++のcomplexとコンパチで使っているのは使い勝手良さそうだから、もうちょっとしっかりとラッパークラスを整理して、チーム内に展開してもよいかもしれない。C/C++でシミュレーションプログラムを書いている人がどれくらいいるか分かりませんが・・・^^;
    ま、信号処理のシミュレーションはMATLABが主流ですよねそうですよね・・・。だがうちの部署にそんなお金はないので、Octaveで動くスクリプトを書くと喜ばれます。MATLABは数台のPCにしか入っていないのですよ!
    社内でまとめてライセンス買ってくれたらいいんだけどな。他にも使ってる部署あるんだし。提案したら通るかしら・・・?

    2009年10月5日月曜日

    [日常]予想外デス

    USBブートできなかったってのは先の投稿のとおり。DVDドライブについて調べてみたらだいたい3000円程度で売ってるのね。Blu-rayはLinuxで見るのは絶望的ってーのと、どうせならPS3で見た方がよほどいいでしょうってことでDVDドライブで十分かな。それにバルクで十分。だってWindows使わないから!w
    とまぁそれはさておき、実は先日、大学院でお世話になった教授より、
    「こで君の論文、英文にして投稿したけど、査読で帰ってきた。シミュレーション結果を追加してほしいんだけど、できる?」
    って連絡が来てたんですな。で、
    「研究内容を保存したDVDを大学に置いてきてます。それがあればおそらく可能です。手元にはないので送ってもらえますか?」
    と返答したら今日届いてました。
    ひとまずディスク確認。あーこんなプログラム作ったなーとかちょっと感慨に耽りながら問題のシミュレーションを実行するプログラムのフォルダを発見。
    ここで予想外の出来事が!
    私、てっきりそのシミュレーションのプログラムをC#で書いていたと思っていたんですね。
    そしたらなんと、C++で書いてましたOrz しかもネイティブのDLLも使ってるし・・・(FFTW)Orz
    C#で書いてたら、Monoでコンパイルして実行できるやーとか思ってたんですが、C++ってことはWindowsでやらにゃいかんではないですか・・・。
    いやまぁ、C++だし、使ってるライブラリはFFTWだからLinuxでももちろんできるんだけれど・・・。このシミュレーション、結構条件えげつないから1つの結果を出すのに半日くらいぶん回さないといけないのよなぁ・・・。しかも大学では3GHzのシングルコアで実行してたけど、こちらは2GHzのデュアルコア・・・。別にマルチスレッドで書いているわけでもないのでクロック分遅くなるわけで・・・。
    追加してくれといわれているデータは全部で2つ。それに付随するデータも必要だけれど、そいつらは全部実行時にファイルに吐き出すようにしてるからまだマシかな? 間違って上書きしないようにだけ気をつけたらOKだ。
    とりあえず2日は最低でも掛かる仕事だなぁ・・・。プロットデータさえ用意したら図は教授が作ると仰ってたのでこちらはデータを作るだけで良いけれど・・・、ぶっちゃけしんどいわw
    中身をチラッと確認したんですが、改良は簡単そう。我ながら、まだマシな作り方をしていたようです。コメントを入れておいてよかった。普段あんまり入れないからなぁ。今後は入れるようにします・・・w
    ま、問題はVistaマシンにVC++を入れる余裕があるかどうか。空きもうなかったと思うんだよなぁ。そうなったらLinuxでやるしかないか・・・。fftwはyumで入るけど、リンクの時ってどうすりゃいいんだっけ・・・? ググれば出てくることを期待しよう・・・。

    2009年10月4日日曜日

    [PC]ケースが届いたので組んでみた・・・んだが・・・

    http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf
    えー、昨日午前、無事ケースが届きましたので、新PC組み立て開始。
    オチを言うと、まだ完成してません^^; 組み上がってBIOSまで上がったんですが、OSを入れてません・・・というか入れられなかったんですな;; 以下、事の顛末。
    まずはケースが届くまで買い物に出かけられなかったということで、米を買いに行って来ました。行くのは電車で2駅上ったところにある業務用スーパー。つーわけで、どうせ電車に乗るならということで新長田の鉄人28号見てきました。
    いやー、でかいっすね! ガンダムも見てきましたけど、やっぱでかいってのはそれだけでインパクトがあります。ガンダムほど混雑はしてませんでしたが、それなりに盛況してたんじゃないでしょうか。けど土曜日でこれだとちょっとつらいか・・・?^^;
    と、寄り道もそこそこに米を買って帰り、いよいよ組み立て開始。
    CPU、クーラー、メモリをそそくさと取り付け、ケースを開放。
    「うーん、M/Bをケースに固定してからLEDとかのコネクタをつけてたけど、挿しにくいのよね・・・」
    と思うことが多々あったので、今回は先にコネクタを挿してから固定するように。
    おかげでM/Bの固定は比較的簡単に済みました。MicroATXとはいえ、ケースがそれなりに大きかったのがよかったですかね。後で現PCと並べてみたんですが、あんまり大きさは変わっていなかったという(苦笑)
    で、電源とかを繋いでたんですが、ここでトラブる。POSTが上がってこない。なんでじゃねんとか思って、ほんと初期不良引いちゃったかとかいろいろと悩んでたんですが、なんてことはありませんで。私が電源コネクタを1つ挿し忘れていただけというOrz
    ほんと、それだけのミスで2時間くらいうだうだと悩んで、エセ整備士やらVelnirやらに相談を持ちかけていたんですが、なんともうれしいやら悲しいやらの結果に。故障してなかったからよかったんでしょう(笑)
    なんでコネクタを挿し忘れたかというと、M/Bのコネクタが8ピン、電源からでていたコネクタが4ピンだったんですね。だから「あぁ、合うコネクタねぇや・・・。ここのコネクタって必須だったっけ・・・? まぁいいか」ってやっちまったんですなOrz
    後から思い返せば、過去に組んだPCはみな4ピンの正方形コネクタ。だから電源から出てたコネクタには見覚えがあったんですが、M/Bは8ピンだったのでそれがCPU電源だと気付かなかったんですよね・・・。不覚!
    まぁ4ピンでもいいから挿せとエセ整備士に言われたので挿したらあっけなく起動しましたOrz
    で、起動したのでUSBブートLinuxからmemtestやろうと思ったんですが、なんとUSBブートできない!
    ブートデバイスにUSB-HDDを選んでもダメ。というかブートデバイスにどれを選んでもダメ。
    これがOSを入れられてない原因なんですね・・・。
    USBブートでOS入れたらいいわと思っていて、DVDドライブを購入しておりませんでした。そのため、USBブートできないとなんもできないんですね・・・。
    一応、外付けHDDに現PCのデータを必要なものだけピックアップして移しました。元々のHDD容量が知れているのですぐコピーできましたね。
    あとは新PCにOSを入れて環境を構築するのみ! ま、急ぐもんでもないからおいおいやろう・・・。まずはドライブの調達やな^^;

    10月04日のココロ日記(BlogPet)

    こでさんとおしゃべりしていると、ココロはブログ妖精だということを忘れてしまいそうです。どうしてですか…?

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    2009年10月3日土曜日

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    なんで今さらになってJR西と事故調査委員会の関係が取り沙汰されるのか不思議でならなかった今週のWebクリップ!
    セキュリティ問題はMicrosoftだけのせいじゃない (1/2) - ITmedia アンカーデスク
    まぁ、セキュリティ設定にものすごく無頓着な私が言えたものじゃないですが、この記事の主張に概ね同意。セキュリティ対策を色々と打っているうちの会社ですが、未だにIE6です。これなんとかせぇよと思わずには居られませんね。向こう1年間は変わらないと思いますけれど。IE6が非サポートになったら会社の情シス部門も考えを改めるだろうか・・・?
    外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート - ITmedia News
    これまたすごい時代になったものだな・・・。政治が身近になるのは素直に歓迎すべきかも。ただ、受け取る側にもそれだけの教養が必要ですね。私もニュースに置いていかれないようにしなくては・・・。
    ねとらぼ:ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は - ITmedia News
    ユーモアは好きだよ、私は(笑) AAって凄いと思うんだよねぇ。豊富な文字を活用できる日本ならではのものじゃないかと。良い落としどころを見つけてほしいなぁ。
    MS、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を正式リリース - builder by ZDNet Japan
    ふむ、今は仮想XPになんも入れてないからこれ入れておこうかしら? 仮想XPはほっとんど使うことなくなったから、ウイルス対策ソフトも入れてないんですよねぇ。実機Vistaにはavast!を導入済み。
    しかし、これまた欧州の独禁法に引っかからないかねぇ・・・? バンドルするしないはメーカー任せとは言うものの・・・。そこだけが心配かな。
    各種ブラウザでの互換性を検証できる編集ツール「Pirka'r」,IPAがOSSとして正式公開 - ニュース:ITpro
    ほんと、IE6特化だけなくしてくれたらそれで満足(ぇ Webサイトのデザイナーはほんと大変だと思う。ブラウザによって見え方が違ってくるとかえげつないよなぁ。手軽に確認できるツールは重宝するんじゃないだろうか。
    アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎 - ITmedia News
    献血ルームってーかなんだこの近未来空間!? 献血期間が終われば他の使い道を検討しているって、これポシャったら勿体ないねぇ。けどアミューズメント目的以外の利用用途が思いつかない・・・。ミクさえなければ、iPod搭載の休憩スペースとかはいい感じだと思うんだけどな。しっかし、ほんとゲームみたいだw
    USEN、「カラオケUGA」を「JOYSOUND」のブラザーに売却 - ITmedia News
    これで実質JOYとDAMの一騎打ちになったわけか・・・。JOYとUGAが入ってる店はもうJOYで統一してくれたらいいよ! 搭載曲とかもマージしちゃおうよ! そしたらボカロ曲が歌いやすくなる(←
    【PC Watch】 続・意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する 〜SA特典に関する訂正とQ&A
    先日のWebクリップにも書いたSA特典、あれをよりシンプルにまとめ直したのが今回の記事。あくまでエッセンスしか書いてないので、先日の記事と併せて読んでいただきたいです。あれをまとめるのも相当苦労したでしょうに・・・。ご苦労様です><
    せかにゅ:Microsoftの無料セキュリティソフトは「お粗末」とSymantec幹部 - ITmedia News
    「お前が言うな」とツッコミをいれたくなったのは私だけでしょうか・・・。私は大層ノートン先生が嫌いなので余計にそう思うんですけれどね。つーか素直にM$製アンチウイルスソフトの性能が低いことを喜んでおけばいいのさ。性能がよかったら商売あがったりですぜ? そうでなくても契約の自動更新で顰蹙を買いまくっているというのに。他社を貶めている暇があるのかね?
    ねとらぼ:1カ月で130万ユーザー 中国発のmixiアプリ「サンシャイン牧場」人気 - ITmedia News
    ほんと人気みたいですねぇ。かく言う私も二人のマイミクに同時に招待を受けたので参加してます。
    このゲームの「よくできてるなー」って思う所は、SNSをうまく活用しているところですね。実際プレイしてみるとよく分かるかと。マイミクの畑を巡りたくなりますものねぇ。
    また、マイミクの来訪履歴が見れるというのも面白いですね。結構性格がでてます。水やりとか害虫駆除をせっせとこなしてくれるけど、害虫を入れたりは絶対にしない人、きっちり作物をかっさらっていく人、害虫も入れるし水やりもするし退治もする人などなど。
    mixiアプリ、なかなか良くできているんじゃないですかね。mixiにずっとログインさせておきたいという狙いはうまく掴めていると思う。今後のアプリの充実ってのが課題なんだろなぁ。
    さて、今週はこんなとこです。来週はどんなのが来ますかねぇ?

    2009年10月2日金曜日

    これは非常に面白そうだ

    OpenShot Video Editor
    Linuxでのノンリニアビデオ編集ソフトKdenliveとか、Cinelerraとかだったわけですが、両者とも不安定だったり、インターフェースが独特でとっつきにくかったりと、なかなか「オススメ!」とは言えなかったんですよねぇ。

    それらに対し、こちらのソフトは見た感じとてもよさそう。Winの同カテゴリのソフトとよく似たインターフェースをしてますし、何より最初からある程度のエフェクトが用意されて居るのがいいですね。
    ってまぁ、それならKdenliveもフィルタ系は用意されて居ますが^^; Kdenlive、もう少し安定して動いてくれたら素晴らしいのだけれどなぁ。OpenShotがどれくらい安定しているかにも依りますが。

    今のところUbuntuのバイナリが提供されているようですが、ソースも配布されている感じだったので、近いうちにビルドしてみようかと思います。

    Linuxで動画作成ができるようになるとかなり幅が広がりそうだなぁ。編集ソフトとしてはAvidemux2がありますし、M@D作品もLinuxで作れるようになるかも!?(笑)

    [読書]09年9月の読書日記

    今月はシルバーウィークがあった割にはたくさん読めましたね。
    いやまぁ、移動が結構あって、その都度読んでたので出社してるよりも読んでる量は多かったかも。
    しっかし、やたらめったら新シリーズに手を出し始めたので、そろそろ新シリーズはセーブしなきゃいけないかな?w 先月は戦う司書シリーズ、今月はオオカミさんシリーズに境界線上のホライゾン、そしてVelnirより借りたサクラダリセットに化物語。
    今のところ読んでるシリーズの内容は頭に入ってるけど、これ以上はさすがにやばいかも知れないしねぇ。自重しよう(笑)
    それにしても境界線上のホライゾンはほんとに面白い・・・。さすがA4用紙700頁超のテキストのみの設定を持ち込んで編集さんを泣かせただけのことはありますね。1巻、しかも上巻なのに500頁超えてるとかぶっ飛ばしすぎ。内容もてんこ盛り。今後の展開が気になります。
    ま、しばらくは化物語だな。サクラダリセットは今日読み終わった。ギリギリ9月に間に合わず。化物語はBOXで内容が多いので2ヶ月くらい掛かりそう。しばらくは本を買わなくて済みそう?w

    [3行日記]秋雨?

    梅雨の中の晴れ間に洗濯物を干せなかった恨みを吐き出す今日の3行日記!
    ・未だケース発送の連絡が来ず。今週末も無理か?
    ・今月の3連休は実家に帰るかどうするか…。
    ・Twitterにつぶやく方が楽でBlogを書く頻度が落ちてるなう。
    まぁつぶやき切れなかったネタを書くんだけどね? だからネタは駄々かぶり。
    まぁ分ける意味も無いしね。そんなにネタにまみれた生活はしてねーよ!(笑)