USBブートできない件について、一昨日GIGABYTEのサポートセンターへ質問メールを投げました。
その結果、
「なんとも言えんから代理店に聞いてくれ!箱に代理店のシール貼ってるだろ? そこに連絡してちょ」
という旨のメールがすぐ帰って来ました。定型文かもしれません^^;まぁ、すぐに回答が来たことはありがたい話です。
ということで、GIGABYTEに引き続き(というかたらい回された)、代理店のマスタードシード株式会社さんのサポートに質問を投げてみました。
その結果、これまた1日で回答が。
「まず、Linuxって対応OSじゃないからそこんとこ自己責任でよろしくな。 あと、USBブートできねぇってことだけど、うちでUSBメモリにVista SP2のセットアップイメージ作って、パーティションをアクティブにしてブートしたらHDDにインスコできたぜ? ちなみにUSBメモリはADATA製C801だったぜ!」(※注:超フランクに書き直してます)
ということで、できるらしいです。USBメモリのイメージを見直してみるかな・・・。あとはアクティブになっているかどうか。いずれにせよ、ボードとしては可能らしいので頑張ってみよう。サポートさんありがとう!
閑話休題。
教授より依頼されたプログラム変更ですが、本日無事に終了しました。ちょいと細かい部分を忘れていて過去と同じ結果をなかなか出せなくて試行錯誤しましたが、なんとかリカバリー。昨日はnewでstd::bad_allocなんて例外吐かれたからなぁ。原因がコンパイラのバージョン違いによるリンカミスとは思いも寄らなかった。
学生の時はVC++2005EE+PlatformSDK、今はVC++2008EEで、クリーンせずにリビルドしたからダメだったという罠。横着はいけませんね。そのバグ解消に半日潰しましたOrz
で、今日ちょこちょこ修正を施して過去の結果を再現成功。ついでにプログラムの見通しがよくなるように#ifdefとかで場合分けしまくっておきました。今後このプログラムを使うことがあるか知りませんがw
一応教授が欲しがっているデータは揃った(はず)なので、明日メールで提出しておきましょう。
とはいえ、やっぱ気にくわない部分も多いなぁ・・・。もう少しスマートに書けたら最高だったのだけれど。まぁ数学的にアヤシイ部分が数ヶ所あるので、そこを直したいけれどもう細かい計算をしたくないというのが本音ではありますが^^;
けどFFTWをC++のcomplexとコンパチで使っているのは使い勝手良さそうだから、もうちょっとしっかりとラッパークラスを整理して、チーム内に展開してもよいかもしれない。C/C++でシミュレーションプログラムを書いている人がどれくらいいるか分かりませんが・・・^^;
ま、信号処理のシミュレーションはMATLABが主流ですよねそうですよね・・・。だがうちの部署にそんなお金はないので、Octaveで動くスクリプトを書くと喜ばれます。MATLABは数台のPCにしか入っていないのですよ!
社内でまとめてライセンス買ってくれたらいいんだけどな。他にも使ってる部署あるんだし。提案したら通るかしら・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿