2007年7月31日火曜日

使い勝手良いなら使ってみようかしら

auでGmail採用 PCポータルも「au」に
以前まではauのPCポータルはDUOGATEだったわけですが、DIONなどと統合し「au」となるようです。意外と遅かったな。auがGoogle検索を取り入れたのは知ってたけど、Gmailも取り入れていたとは知らなかった。こちらも2GB使えるし、これは機種を変えても問題なく使えるので便利そう。将来的にはケータイに届いたメールを自動的にau one(Gmail)の方に転送、待ち受け画面に受信通知をするなどのサービスも検討中とのこと。これが実装されるとすごく助かるよなぁ。転送は今でもやろうと思えば出来るだろうけど、受信通知が欲しいしね。
DoCoMoの2in1も魅力的だったけど、正直番号は1つでよくてメアドが2つ扱えたらいいなと思っていたのでauのこのサービス(検討中ではありますが)は私のニーズにぴったり。auさすがだっぜ!
すぐに使うか使わないかは別としてとりあえずアカウントを取っておくとしよう。待ち受け画面に受信通知をするサービスっていつくらいになりそうなのかなぁ・・・? それによってはケータイの買い換え時期が変わってくるんだけど(ぁ
※追記:
どうも早とちったらしく、実際にはまだサービスは始まっておらず、始まるのは9月かららしいですね。メアドは取得と言うより自動で割り当てられるっぽい? 文字列は任意に決められるのかそれとも現在のケータイアドレスの文字列を使うのかどっちだろう・・・?
まぁ何れにせよ9月には分かると。結構楽しみだ^^

2007年7月30日月曜日

面白いもんはあると思うんだよ

TV番組製作者「今のテレビはつまらないとは思わない」…ネットの影響だという意見も
まぁこの番組製作者の意見というのは違うだろと思いますが、TV番組がまったく面白くないとまではまだ言いきれない面はあると思います。
確かに見ていてつまんないなーとか、むしろストレス溜まるわ!と思う番組もあったりするんですが、積極的に見てる番組もちょこちょこあります。
とりあえず朝はとくダネ!の小倉さんに「おざまぁーす!」と言ってもらわないと朝が始まらない(ぇ
日曜の昼はたかじんのそこまで言って委員会が毎週楽しみだ。
まぁ積極的に見ている番組はこの程度ではありますが、なくなると残念やなぁ。とくダネ!はさておき、そこまで言って委員会なんかは他の番組であまり取り上げないようなネタを取り上げてくれるのでやっぱ見ますね。似たようなところで言うとTVタックルなんかも好きなんですけど、ちょうどTV見ない時間帯なのであんまり見てなかったり^^; 内容自体は好きなんですけどね。
あーいう討論番組はデジタル放送で双方向通信とかやってアンケートとかやると面白そうだとは思う。個人的にはニコニコとかニフニフ動画みたくオンラインでコメントが流れたら最高だと思うんだよね(笑) 相性は抜群だと思う。
デジタル放送でテレビが変わるってな形で宣伝やってるけど、実際どうなんだろうなぁ。アイデア次第で面白い物は確かに作れそうだけど、目新しいモノは期待できなさそう。画質が綺麗かも知れないけど、今の画質で満足で来ている人たち(私含め)は高画質を期待している訳じゃないんだから正直大きなお世話って感じなのよねぇ。そんなとこよか中身を面白くしてくれと。
今のテレビが面白くないというのは確かにそう思う。けど、面白い物があるのも事実。
討論番組ばっかりになってもつまんないから、やっぱりバリエーションが欲しいのかな。横並びなんてやっぱつまらんものね。

2007年7月29日日曜日

明日は選挙

Velnir、お前の言っていたことは正しかったよ<挨拶
ずっと比例代表に投票するときは党の名前を書くモノだと思っていたのですが、先日Velnirが
「党の名前じゃなくて比例で出ている人の名前を書くと、その人の票としてカウントが計上されるらしい」
って言ってたんですよ。『えー比例代表って代表者リストの上から順に当確が決まっていくんだろー?』って思ってましたし、そんな風に法が改正されたという話も覚えがなかったのでそのときは本気にしてなかったんですよ。
しかもVelnirも
「おばちゃんたちがなんかそんなこと言ってた」
っていうレベルでしたし^^;
ただ、今日親父にも同じことを言われたので
「え?マジ?」
と思いぐぐってみることに。するとなるほど現行法ではまさにその通り、党の名前を書いても立候補者の名前を書いても有効だそうで。制定は2001年らしいので6年前。あぁ、まだニュースをそう真剣には見ていない頃だな^^; 記憶にないのも無理はないかも知れない。
いやはや、勉強不足でした。というか、3年前の2004年にも参議院選があり、そのときにちゃんと投票に行っていながら知らなかった己が情けない;; そのときは確かに政党の名前を書きましたね。立候補者までは考慮してなかったや^^;
ということで、今回は立候補者をちゃんとチェックしようかと思います。といっても投票日はもう明日に迫っているのでじっくり調べる時間はないので最悪党の名前を書くことになるかも知れませんが・・・。
でも、党の名前を書くとなると、どこにするかすごく悩む・・・。これといった党がないのが現状。
選挙権は絶対行使するつもりでいるのだけれど、悩むなぁ・・・。

2007年7月27日金曜日

mp3プレーヤ届きました

先日注文していたmp3プレーヤーが届きました。
というか、発送予定は7/31って書いてあったんですよ。だからまさか今日届くとは思っておらず、家に届いたときには私はまだ大学におりました(ぁ
母親が受け取ってくれたのですが、私が注文していると言うことを知りませんでしたので、電話が掛かってきました。
「あんた、サム・・スン? かどこかでなんか買ったの?」
「ん? あぁ、買ったよ?」
「なんか荷物届いとるで」
「え? 来てんの?」
「うん」
「あー・・・、それ代引きのハズなのよ。7500円やったかな?」
「そうそう。どないしといたらいいの? 受け取っていいの?」
「あーごめんごめん、受けとっといてくれる? 悪いけど立て替えといて貰えるかな?」
「はいはいわかったー」
ぶっちゃけこんなに早く届くと思ってなかったのでお金卸してなかったんですよ^^; ある意味私が受け取らなくて助かったかも(ぁ
で、家に帰って早速開封。パッケージは思った以上に小さかったです。ケータイで写真撮ろうと思ったら、ケータイカメラがまた不調で結局起動しなかったので断念>< ちょうどあぶらとりシートと同じくらいの大きさです。コンパクトでいいっすね。
予定外だったのはストラップがなかったこと。クリップみたいなのがついていたのでそれで服に引っかけることはできるんですね。ただ、夏は私Tシャツだけってコトが多いので引っかけるところが無くてちょっと困るかも。なんかしら考えないとな。鞄に引っかけるか。
それはさておき、早速PCに接続。元々使っていたプレーヤーが256MB、さらにそのうち音楽に費やしていたのが100MB程度。そっくりそのままコピーしても容量余りまくりんぐ。追加でちょこちょこ放り込んでみましたが、それでも500MB程度にしかなりませんでした(苦笑 まーてけとーに増やしていこう、うん。
で、一通りコピーが終わってから気付いた。そーいやファームウェアの更新とかないんだろーかと。
届いたときのバージョンが1.04。サムスンのHPで確認したところ、最新バージョン1.07。やっぱあったよOrz
で、更新方法を確認すると、なんと最後にフォーマットが必要!!! 結局転送し直す羽目になりましたOrz
プレーヤーの使い勝手ですが、ボタンの押し具合が最初は戸惑うかも。すぐに慣れましたが。イコライザのプリセットは豊富でした。好みによるのでしょうが、私はどノーマルで使うことにしました。3Dエフェクトくらい掛けてもいいかも。 部屋で聞くのと実際外で聞くのとでは結構変わってくるでしょうから、明日駅あたりで実際に聞きながら決めるとしましょう。
あぁ、そういえばデフォルトではプレーヤーの頭が青色LEDで発光します。ボタン押す度に。もちろん設定でオフにすることが出来まして、そっこーでオフにしました(笑) 思いの外眩しかったんですよ。ありゃ電車内とかでぴこぴこやってたら確実に迷惑だと思う。うん。
ただ、オフにしてもPCに繋いだりするときにちらっと光ります。完全オフモードが欲しかったかな。
ささっと触った感じはこんな感じでしょーか。しばらく使い込んでみると長所短所も見えてきそうですね。
全然関係ないですが、今日ヘッドフォンが壊れましたOrz プレーヤーの音質を確認しようとヘッドフォンを手に取ったら、イヤーパッドとアームを繋ぐ部分がバキッと・・・!!! 幸い、ケーブルは切れなかったので、接着剤でひっつけることに。折れた部分を見てみましたが、ありゃー折れるわ^^; 想像以上にちゃっちー作りしてました。乱暴に扱った覚えはないですが、あれは確かにちょっと力が加わると折れますね。今まで折れなかったのが不思議なくらいだ。
まー安物ですからねぇ。文句を言うのもおこがましいでしょーか。今接着剤を乾かしてますが、だめなら買わないとなー。余計な出費だぜ・・・。イヤホンで我慢するか? いややっぱヘッドフォンの方がいいなぁ。
今度はアームの頑丈さにも着目してみよう。いい勉強になったさ。

2007年7月26日木曜日

最近ソニーアツイよなー

GT5のデモ映像とか、MGS4のプレイアブルデモとか、なんだろう、もうさすがPS3の物理演算能力としか言えないような映像が楽しめるようになってきましたねぇ。あれを見るとあの滑らかな動きに圧倒されますね。PS2ゲームのムービー並の映像がプレイ中の映像だってんだから末恐ろしい。PS3のポテンシャルを垣間見た気がする。
ただ、あれだけの質のゲームを量産することが出来る体力のある企業はそうそうないだろうなというのも見え隠れ。ハイクオリティなゲームを作成できるだけの土壌はあるけれど、それを活かしきることが出来る人材を持った企業がどれだけいるだろう、と。開発費は凄いことになってそう。
けど、棲み分けがなされるのは別に悪いコトじゃない気はする。DSやWiiはお手軽な分1本のゲームで長く遊ぶという感じでもないし、軽く遊びたいなというような扱いで構わないと思う。Wiiコントローラをぶんぶん振り回しながら三国無双とかやってみたい気もちょっとするけど、多分そう長く持たないだろうし(苦笑 Wiiって最初は面白いんだろうけど一人で続けることはやりにくいハードだと思うしね。
DSはDSでそろそろ弾切れという気がする。トレーニング系もネタが尽きてきた感はあるし、今後の爆発的なのびは期待薄かな? 十分売れたし今後もコンスタントには売れそうだけど。DSはあのお手軽さがやっぱり魅力。がっつりゲームをするわけでもないタイプの人たちにとって、短い時間にささっとできるパズルゲームとかは画質や音質にそこまでこだわることもないだろうし。流行り廃りがそれほど激しくはないジャンルだから、一定の品質を持たせておけばある程度売れ続けてくれるだろうし。
PSPは最近になって注目株だったり(個人的に)。私は元々RPGファンで、ゲームもどうせ買うならなんかRPGやりたいなーと思ってるんですが、DSだとちょっと物足りない。画質もそうですし、DSだとどうしても容量の制限があるのでシナリオが短くなりそうだなと。
まー悲しいかな今あんまりRPG流行ってないですけど、どうせやるならがっつり長い時間かけて遊びたいなーという思いがあるので、PSゲームのリメイクが多いPSPがこのところ気になります。新作も出て欲しいなと思ったりするわけですが、旧作にも面白いモノはたくさんありますし、何より私はテイルズシリーズをほとんどやってないんですね。やったのはエターニアだけ。なので他のシリーズもやってみたいなーと思っているので、新型PSPが出たら買ってみようと思っていたり。モンスターハンターも相変わらずの人気で面白そうですし。
PSPはゲームだけじゃなくて情報端末としても面白そう。PCつけるのはちょっと億劫なんてときにささっとウェブが見られるのは魅力。9月を楽しみにしておこう。
XBOXはどうなんだろう?^^; 全然日本ではCMやってないからどんなゲームがあるか知らないんだよなぁ・・・。キワモノというイメージがあるや(苦笑 なんか膨大な台数の修理補償発表してたりと、あまり明るい展望は聞こえてきてないよな・・・。ポテンシャルはきっと高いのだろうけど、PS3と同じでXBOX買うならTVも買わないと今の家のTVじゃ悲しくなるだろうからなぁ;; 据え置き機はPS2で構わないかな(笑)
XBOXの敵はPS3というよりPS2な気がする(ぁ まだまだPS2が元気ですしね。実際PS2の画質というのもかなり綺麗なものですし、ゲーム作成のノウハウも十分ありそうですものね。デジタル放送が始まったらTVの買い換えも進んで、新世代ハードのゲーム機も注目されてくるでしょうけれど、それまではPS2が元気に活躍する気がする。
まぁ任天堂もWiiがずっと安泰だとは思っていないでしょうけれど、PS3やXBOX360のようなスペックが当たり前のようになってくるのはまだ少し掛かるでしょう。その頃までに任天堂がどんなハードを出してくるか、ソニー、マイクロソフトはどんな追加コンテンツを仕掛けてくるか。ソニーはようやく振動コントローラが解禁になるそうですし、GTとMGSが発売になった時の伸びが楽しみです。XBOX360は洋ゲー楽しむならうってつけのハードらしいですし、一定の需要はあるのかな?
DS、PSPも含めて、ゲーム業界が今後どう動いていくかが見物ですねぇ。
え?まだゲーム卒業しないのかって? えぇ、まだ卒業しないっぽいですよ?(笑)

2007年7月24日火曜日

RainmeterからSuperkarambaへ

以前、Rainmeterのウィジェットを作成したのですが、それのSuperkaramba版を昨日チャレンジしてました。
画像などの素材は揃っていましたので、あとはちまちまとテーマファイルを書くだけでした。座標の位置などが微妙に異なっていましたが、基本的には同じように書いてやるだけで良かったので結構簡単でした^^
ただ、Rainmeterと違ってSuperkarambaはウィジェットの大きさを予め指定しておかなくてはいけません。背景黒とかで確認すれば良かったなと今更ながらに思ったり。デフォルトでは透過なので、そのままで試してました(苦笑 素材を配置して、それが切れない適当な大きさに調節してましたね。今度作るときはちゃんと背景に色を付けてサイズを決めよう^^;
移行作業は結構すんなりと済みました。Rainmeterで見られる情報はSuperkarambaにつきましてもthemeファイルだけで記述可能ですし。むしろSuperkarambaの方が融通が利きますね。テキスト情報や画像イメージにスクリプトなどを利用できますので。こういったテキスト情報をベースに表示するウィジェット系統はLinuxのスクリプトが手軽に利用できる分Superkarambaに軍配が上がるかも。
ただ、ちょっと凝ったことを仕様と思うとSuperkarambaではPythonを使わなくてはならず、そこがちょいと敷居が高いかも。まぁ選択肢があるだけ非常にありがたいことだけど。
Rainmeterのウィジェットを作るときに苦労したのがプレーヤーで現在再生している曲情報の取得。結局解決策として曲情報をテキストに吐かせるようにしたけれど、LinuxではamaroKを使っていたおかげでめがっさ簡単に取得できました。DCOPさいこー!^^
DCOP+amaroK使えばアルバムに登録しているジャケット画像が在ればそれを引っぱってくることも可能。まぁ実際そういうウィジェットもあるし、すごく便利でいいさね。
で、次なる目標はmixiチェッカー。ただ、これはログイン作業が必要となるからどうしたもんかなと。このあたりの仕組みがよく分かってないからなぁ。mixiのトップページにアクセスして、テキストボックスに自身のアドレスとパスワードを放り込んで認証を完了させないと行けないんだけど、テキストボックスにどーやってアクセスするんだろうって話。
getかpost命令だろうからそれを駆使しろということ・・・? ダメだ、Web関連はぜんっぜんわかんねぇ・・・。おまけにこれを実現するのはどう考えてもthemeファイルで出来ることの範疇を超えるからPythonで実装しなきゃならないし・・・。
まずはログイン認証の突破だな、うん。
・・・、それかもう、Firefoxの拡張として作ってしまうか? RSSを見るような感覚で1日数回チェックだけでいい気がしてきた・・・。
あ、となるとブラウザで直接開けばよいことに・・・。なんか作るメリット薄くなって来ちゃったよ^^;

2007年7月23日月曜日

避難生活は大変だよね・・・

長引く避難所生活、「プライバシーほしい」の声広がる
そりゃそうだよなぁ、せめて着替えるときについたてくらい欲しいと思うのはよく分かる。男ならまだしも女性は大変そうだ。服飾ショップにある着替えルームみたいなのは簡単には作れないのかな? 避難場所の一角に数台設置すればすごく助かると思うんだけどな。
それに夜寝るのとかも大変そう。私は多少明るかろうが賑やかであろうがあんまり気にせず寝られる方なのですが、ただでさえ慣れない生活な上にさらに明るいのがダメとか賑やかなのがダメとかいうタイプの人は疲れてるだろうなぁ・・・。自分の車で寝たくなると言うのも頷ける。個室を用意しろと言うのは無理な話だし、ある程度は致し方ないのかも。
今日、ニュースで、倒壊した家屋などでふさがれた道路が散見されるという報道がなされてた。ここでふと思ったんだけど、Googleマップ使って、ふさがれてる道路の位置なんかを印付けていけば救援ルートの確保とかに役立つんじゃないかな? Googleマップならインターネットに繋がる環境であれば誰でも閲覧、編集できるし、復旧が終わったらその印を消すことでルートの再構築なんかもスピーディに出来るし。
私が思い付くくらいだから誰かもうやってるか^^;
けどこういう使い方もできるということを知っておくのはいいかも。地震列島日本、いつ自分たちの地域で地震が起こるか分からないし。インターネットは無線で繋げられる場所も増えてることだし、端末も携帯電話やノートPC意外にもDS、PSPなんかでも繋がるし。
マスコミも倒壊家屋とかの映像流すくらいならどこが倒壊しているか分かってるんだから被災地状況マップとか作って公開してくれたら被災地に親戚とかいる人が助かるのに・・・。どこの曲も同じような情報しか流さないなら共有して取材に行くクルー減らせば渋滞とか減るのに。
天災とかは共有すべき情報だと思うし、NHKだけ取材クルーが現地入って他はそのデータを提供して貰うとかでいーじゃないかと思うんだけどどうだろう?
なんにせよ、一日も早い被災地の復興を願います。

2007年7月21日土曜日

ということで買っちゃった

昨日のポストでいいなと思ったプレーヤーを買っちゃいました。到着は31日以降の予定。8月になるかな?
ほんとはまだ少し悩んでいた訳ですが、今日、普通に歩いてただけで電池蓋が外れてしまったので買い替えを決意。2GBのやつにしました。
届くまでは胸ポケットのある上着を着て、そこにプレーヤーを入れておくことで対処するようにします。そうすれば電池蓋が外れたとしてもなくす心配もありませんし。
新しいのが届いたら今使っているものはUSBメモリとして使うことにしましょう。弟にくれてやってもよいけれど、電池蓋が外れてしまうようなものを貰っても困るでしょうし^^;
まぁ予定外の出費といえば予定外ですが、値段がそう高くはなくてよかった。これでブリッジが安泰なら文句はないのだけれど(苦笑) 今のところブリッジは問題なく動いていますが、いつ動かなくなるか分かりませんしねぇ・・・。ヒヤヒヤもんです。
さて、届くまであと10日ほど。楽しみだな^^

2007年7月20日金曜日

そろそろ買い換えの時期か・・・

今朝駅に向かって歩いてたら、突然mp3プレーヤーの電池蓋が落下。どないしてんと思ってよく見たら一部欠けてしまってました^^;
欠けたのは差し込む部分でして、それがないと本来きちんと固定されずにすぐ外れてしまうものなんですが、買って大体3,4年するためケースが少しだけ膨張しているらしく、案外しっかりと蓋がはまっていたり。
そのためそう簡単には取れないんですが、取れやすくなってしまったのは事実。カバーが無くては電池が外に飛び出す可能性が出てきますし、見た目も微妙です。
音楽を聴く機能やUSBメモリとしての機能になんら支障はないのですぐさま買い換える必要があるわけでもないですが、そろそろ買い換えたいなと思っていたのも事実。容量も256MBと最近ではだいぶ少ない部類に入っちゃいましたしね^^;
で、買い換えるとしたらOGG対応のモノがいい。これだけでかなり条件は絞られるのですが、よさげな製品を発見。サムスンの携帯プレーヤー。再生フォーマットにOGGがしっかと入っており、かつ安い。大きさもコンパクトで薄い。デザインは好みがあるので一概には言えませんが、私は好きなデザイン。普段液晶なんて見たりしないのでスリムタイプがいいと思っているのですが、そんな私の要望にぴったりの製品です。
目を付けているのはコレ。色は結構豊富で、私は青がいいかなと思ってます。緑なんかもよさげ。
1GBで6000円、2GBで8000、4GBで13000円というラインナップ。1GBでいいかな〜と思ってましたが、+2000円で倍になるなら2GBにしようかしら。容量的には1GBで十分すぎるほどなんですけどね。2000円ならすごくお得そうだ。
それにしても、今は携帯プレーヤーの単位コストが安くなりましたね・・・。私が今使っているものを買ったときは256MBで1万円超えてたのに。末恐ろしい時代だわ(苦笑
ま、ある意味でいいタイミングかも知れない。買い換えたらmp3にエンコードする手間も省けるし。買っちゃおうかな〜。

2007年7月19日木曜日

なんだかなぁ・・・

「PSEで失ったもの、戻らない」——国のミスに振り回された中古店
PSE問題は結構話題になりましたが、その後の対応の二転三転はひどいものですね・・・。
一番驚いたのは、
「旧法の安全基準と現行法の安全基準に大した差がなかった」
という話です。そもそも、PSEマークのついていない中古品を販売できないとした理由が、旧法では現行法で定められている安全基準を満たせているとは限らないということだったはず。なのによくよく調べてみたら旧法は現行法と遜色ない基準であることが分かった、と。 一体立法するときに何を調べて立法したのかと中古店の店主たちが憤るのはもっともな話。というか、PSE法ではPSEマークのついていない製品は自主点検でやれとなっていて、その点検のためには非常に高い電圧を機器に掛けたりしてチェックしなくてはいけないんですよね。ビンテージ品なんかにやると余計に寿命を縮めそうじゃないかと。
実のところ現行法でも安全基準の点検は出荷時であり、販売時ではないため中古品だけ安全点検をしなくてはならないのはフェアではない。した方が安全だというアピールにはなるかも知れないけど、そのために寿命を削るのはいただけないよ。
大体、PSE法の本当の目的は、安全基準を満たせていない粗悪な海外の電気製品を排除するためだったはず。だから国内の旧法で定められた基準をクリアしていた製品に関しては除外しても構わないはずと指摘されていたのに、結果その通りになっちゃった。対応が後手後手に回るのは非常にまずいのに。
だって、既にPSE法は施行されていて、廃業しちゃった人も出てきているだろうから。事前調査が足りなかった、しかも安全基準なんて調べたらすぐに分かりそうなことを調べていなかった。こんなことじゃ浮かばれない。
立法をする人たちがそんな単純な過ちを犯してしまうのかと、すごく怖くなった。責任の所在が明らかにならない今の制度はほんとうにまずい。制度を変えるには買えることが出来るような政治家を選ばなきゃならない。
もうすぐ参院選。政治に興味を持たないと行けない・・・!

2007年7月18日水曜日

生活時間が思いっきり狂ったので

こないだの3連休で完全に生活時間が逆転したこでです<挨拶
朝に眠りにつき夜起きてるというお馬鹿な生活してしまったモノだから、火曜日は貫徹してリズムを強制的に戻そうとしたんですよ。で、貫徹して昨日は過ごしてたわけですが、最後の最後、風呂に入る前に横になってたら・・・。
気がついたら今日の朝5時でした(てへ
電気とかつけっぱで寝ちゃってましたよ^^; まぁせっかく速く(?)起きたので、ついでだからということで朝風呂にはいることに。夏だからできることかもなぁ。
朝風呂なんて滅多にしない、というかひょっとしたらしたことなかったかもなので新鮮でした。結構気持ちよかったからまたやりたいなぁ。生活時間をこーゆー風にシフトしたらできるってことか・・・。今の生活なら朝6時に起きたら可能やな。つーことは0時には寝ろということか・・・。夜風呂に入る時間を削れるわけだから、案外不可能じゃないか。
ふむ、生活時間シフトしてみようかなぁ。

2007年7月17日火曜日

過保護な気がする

携帯電話で出欠確認 青森大開発、他大学でも利用拡大
正直、大学での授業の出席はどっちゃでもいいと思うんですよ。学生は授業料を大学側へ支払って授業を受けに来ているわけで、行く行かないは学生の自由だろうと。行かないで成績を収められずにダブっちゃうのはそらもう学生の自己責任だろうと。
けど、実際にはなかなかそうもいかないようですね。学生の単位取得率があまりに低いと担当教員の査定にも影響が出てしまうようで、そのためにも教員としてはしっかりと授業に出て貰って、内容を理解して貰って単位を出したいという思いがあるよう。
そりゃまぁ教員にも査定があってしかるべきだと思うし、授業をやるからには分かりやすい授業をして欲しいなと思うのは確かだけれど、そこまでして出席をかっちり取らないといかんかってーとどうだろうとか思ったり。
実際、出席しても授業をマジメに聞いているかは別問題ですしね(笑) まーケータイなら大概みんな持ってるだろうし、システム開発はさほど面倒ではないでしょうしね。
出席は最低限で、その授業から何を得て何を学ぶか、それをきっかけに何を学んでいくかってのが大事なんだけどなぁ・・・。出席して終わり、ではだめなんですよ、ねぇ? そりゃ確かに一般教養とかあんまり面白くないけどさw

2007年7月16日月曜日

デジタル放送ってのは面倒だのぅ・・・

ちょいと今日はインターネット光とデジタル放送について調べてました。まぁインターネット回線はおまけなんですけどね。本命はデジタル放送。確か2011年ですっけね、完全切り替えは。うちにあるTVは全部で4台。どれも古いモノでデジタル放送が始まったらチューナー買わなきゃお蔵入りとなっちゃいます。というかデジタル放送になったらアンテナも向きを変えなきゃいけないし、というか今アンテナ線は平行フィーダ線なんて古いモノを使ってるのでそれも変えなきゃならんしですっごい大変なんですよねぇ。
で、いっそのことアンテナじゃなくてケーブルTVと契約してデジタル放送も見るようにしようか、という話になった次第。ほいでまぁ色々と調べている訳なんです。
地元のケーブルTVと契約したっていいんですが、ぶっちゃけうちは地上波ですらそうたくさんのchを見ているわけでなく、ケーブルTVでたくさんのチャンネルが見られるようになったところであんまりメリットないんですよね^^;
そこで、最近はプロバイダが光TVみたいなのを提供してたりするから、それで地上デジタル放送も見られるようにならないかな?と思って、ついでだから回線も光に変えてしまおうかという話になった訳なんですね。
結論から言うと、できる。ただ、これはデジタル放送に切り替わる際にぶち当たる壁なのでプロバイダに依らない話ですが、チューナー1台につきTV1台しか接続できないんですな、これが。うちにはTVが4台あるわけで、それ全部をデジタルに対応させようと思ったらチューナーが4台必要になります。なんつーかめんどくさい。まーこれはしゃーないんですが^^; これが嫌ならTV買い換えるしかないわけですし。アナログ停波とかほんま勘弁願いたいわ。せめて選択の自由は与えて欲しかったなぁ。デジタル放送のメリットはそりゃ分かるけど、アナログ放送で満足している人も大勢いたに違いない。
まー決まったことをgdgd言うのはよしておきます。今後どうするかということを考える方が実がある。
うちの場合はアンテナの向きを変え、中の配線も全部取っ替える+見たいTVの台数分だけチューナーを用意か、あるいはケーブルTVを引っぱってくる+見たいTVの台数分だけモデムをレンタルという選択肢があります。
前者は初期投資費用が高くつきますがやってしまえば後は余計なコストはかかりません。
後者は初期投資費用は安くつきますし月額基本料はそう高くはないですが使い続ける限り払い続ける必要があります。
こう見るとどっちもトレードオフのように見えますが、実際には前者の法が条件が悪いです。というのも、初期投資がかなり大きくなりそうで、且つチューナーはTVが壊れて新しいTVを買ったときに不要になる可能性が大だからです。今出てるTVは当然デジタル放送に対応してるはずですし(中古でも買わない限り)。またチューナーが高い。これがネック。これないと見られないのにこれが高いとかえげつないわ。せめて補助金くらい出してくれ。
アナログ停めます。チューナー買えない人はTV見られません。古いTV?リサイクル料支払って処分してください。
ぶっちゃけ私はTVなんて見られなくても困りはしないんですけどね(ぁ けど家人はそうはいきません^^; 親父も仕事から帰ってきて野球の一つも見たいだろうし、休日にたかじんのそこまで言って委員会見てから相撲も見たいでしょう。だからデジタル放送になんとか対応して行かざるを得ないわけですが・・・。なんだかなぁ。
まぁもう数年猶予がありますから、家にケーブルを引くか、チューナーを買うかをのんびり検討するとしましょう。私がその頃この家を出ているかも知れませんし。そうすると家でインターネットを使う人がいなくなるので光回線引いてても得ないですから^^;
なっかなか難しいところやのぅ・・・。

2007年7月15日日曜日

台風きてますねぇ

昨日も帰るときは風が強くて大変でした^^; 行きは雨が降っているだけで風は穏やかだったので帰りも大丈夫だろうとたかをくくっていたのですが、思いの外風が強くてキツかったOrz 傘指しながら自転車は危険なので止めましょうね☆(こら
右手の握力がかなり持って行かれました。風にあおられて朝顔にならないようにだけ気をつけてましたね。
で、びしょ濡れになりながらも駅に到着。昨日は友人たちとご飯食べに行く予定があったので、遅れないようにと思ったのですが7分ほど予定より遅れてしまいましたOrz 時間には余裕を持って出たつもりでしたが、風の影響でだいぶペース遅かったみたいです>< まぁそれでも大した遅れにならなくて良かった良かった。
で、駅で友人と合流。車に乗せて貰って会場入り。私を含め3人で呑んで喋ってとしてたわけですが、まーよー喋る喋る(笑) 飲み食いよりも遥かに喋る量の方が多かったですね(ぉ 3時間超居座ってましたからねぇ。楽しかったからいいのだけれどw このメンツで行くといつもこんなもんっちゃーこんなもんですが(笑)
まぁ内容はあってないようなもんです。おめでたい話題やら愚痴やらなんやら。年に一二度、思い立ったときに会って喋る仲なので話題が尽きないのかも知れないですな。まーちょくちょく会っていたとしても関係なく喋っていそうではありますが(笑)
こうして屈託無く話せる友人がいるというのはありがたい話。大事にしなくては。また今度、思い立ったときにご飯食べに行きましょう!^^

2007年7月12日木曜日

【バトン】あのこのこともっと知りたい!?

★☆あのこの事もっと知りたい!!☆★
玖怨㌧からのバトン。長い('A`)
1.そんな6人にバトンを回す
適当に
Velnir
kakutch
ひでと
さんのへ
Ryo
エセ整備士
2.お名前は?
code_air_edge
もしくはmixi中では
こで@レギンレイヴ
3.おいくつですか?
24歳
4.ご職業は?
大学院生(修士2年)
5.ご趣味は?
読書 ネット巡回 プログラミング
ニコニコ鑑賞は趣味に入りますか?(ぉ
6.好きな異性のタイプは?
2次元 一緒にいて苦にならない人。とりあえず優しくしてください。
7.特技は?
肩をゴリゴリと鳴らせる。気持ち悪いと言われたOrz
8.資格、何か持ってますか?
自動車
基本情報処理技術者
9.悩み何かありますか?
方向音痴。悩みというか、純粋に困る。
10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
好…緑茶(食べ物じゃない?w)
嫌…甘ったるいモノ
11.好きな人はいますか?
私を好きでいてくれている人
12.愛する人へ一言。
私は貴方を愛します。では、どうしたら貴方は私を愛してくれますか?(ぁ
13.回す人6人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
Velnir :リアル・ネット共にもっとも話す機会の多い友人。我が強い一面アリ。
kakutch :忙殺気味なOL(でいいのかな?)。なんというか、お疲れ様です。
ひでと :大学の先輩。おっとり兄さん。
さんのへ :講座の同期。バイク大好き。オサレさん。
Ryo :我ら研究グループの期待の星。いじられっぷりが酷い。主に私とnikuだが(ぁ
エセ整備士 :講座仲間。PCネタで盛り上がる。
14.願いがひとつだけ叶うなら何を叶えますか?
ギャルのパンティをk(ry その願いを行使する権利をそのままキープさせて欲しい。今のところかなえて欲しい願いはないや^^;
15.あなたのお気に入りのCMは何ですか?
最近テレビ見てない
16.最近一番楽しかった事は?
カラオケ
17.最近調子どぅ?
割といいんじゃないかな
18.最近の嫌な事は何?
研究のプログラムを改良したらバグが出たこと。未だに直っていないOrz
19.よく無くすものといえば?
特に何も。モノが増えてない代わりに減ってもいない。
20.どこいくなにする?
基本的に人任せ。
21.今週末の予定は?
友人と食事。土曜か日曜は下手したら出勤フラグ。
22.PlayStation3が出てますが、買いますか?
PSPが欲しいです
23.お気に入りのDVDは?
FINAL FANTASY VII ADVEND CHILDREN
24.最近よく聴いている音楽は?
Asriel、Sound Horizon、Cocco
25.好きな漫画は?
Get Backers
26.遠投は?
センター定位置からキャッチャー程度。ただし山なり。
27.肩幅は?
矢印君。
28.親指は?
大して反りませんよ?(ぇ
29.今あなたの後ろに居る人、、、だれ?
しらんがなー
30.1日だけ何かに変身出来ます。何になって何をする?
特に変身願望なんて持ってないから自分になって普段通りの生活をするw
31.今、食べたいもの何ですか?
晩飯喰った直後だからな・・・。ガリガリ君。
32.今まで付き合った恋人で1番凄かったのは?
皆さんいい人でしたよ?凄く。
33.今欲しいものは?
料理のスキル。
34.今何見てる?
天気予報が当たらない〜Version J〜
35.あなたの得意な魔法詠唱(呪文)は?
「うん、うん」「ほぉ〜、なるほどねぇ」的な相づち。
36.何フェチ?
細身。
37.復讐代行屋にタダで仕事を依頼出来るとしたら何を願う?
特に何も。
38.あなたはどこから攻めますか?
まずは使い魔撃破(永夜抄)
39.鳩サブレはどこから食べますか?
甘いからできれば拒否したい所存。
40.実は…。
メアド変更を伝えていない人がいます(ぁ
41.将来の夢は?
フリーソフトの開発・配布はやりたいなぁ。あるいはどこかのプロジェクトへの参加。
42.明日の予定は?
平々凡々と研究。
43.運命って信じますか?
信じてません。
44.気になるコにすぐアドレス聞けますか?
聞けないなぁ。せめていくらか喋るようになってからかしら。
45.好きな人に何して貰うのが好き?
話しかけて貰えたら嬉しいかな。
46.明日の天気教えて下さい?

47.芸能人と友達なるなら誰がいい?
眞鍋かをり
48.最近気になってる事は?
ルータの寿命
49.最近腹が立った事は?
特にないかな
50.名前の漢字を電話で説明する時なんて言う?
小学校のクラス委員長選挙の時によく見るやつ
51.好きなお店は?
ベンチのある店(休憩コーナー)
52.好きな食べ物は?
おかき
53.メール派?電話派?
断然メール。
54.昨日何してた?
永夜抄ハード挑戦
55.ペット飼ってる?飼ってる人は自慢をどうぞ。
飼ってない。ウサギが欲しい。
56.ディズニーランド派?USJ派?
出銭ディズニーランドは行ったこと無いからUSJ。
57.行ってみたい国(あるいは好きな国)は?
日本大好き。
58.あなたのバイト歴を教えて下さい。
塾講師 家庭教師
59.人生の武勇伝を教えて!
語れるほどの武勇伝なんてない
60.今年の抱負をお聞かせ下さい。
無事卒業。
61.一番好きな理科の実験器具は?
アルコールランプ
62.好きな曜日は?
土曜日
63.好きなキャラクターは?
桜守姫此芽、申子菊乃丸
64.暇な時何してる?
ニコニコ鑑賞、読書、ゲーム 、散歩
65.自分らしさを感じる瞬間は?
デスクトップのごちゃごちゃ具合
66.好きな言葉は?
仕様はソースコードにすべて記してあります。バグも完全に記述してあります!
67.これかなり長いよな?
うん。
68.自分のコンプレックスは?
相手の目を見て話せない。
69.今年の抱負をお聞かせ下さい。
>>60
70.バトンを回して来た人に一言。
これ、見て貰えてるのかな?w
71.好きな季節とその理由を教えて。
秋。色合いが好き。
72.今ハマっている事は?
特にないかなぁ・・・。
73.あなたの生業は?
プログラミング・・・になるのかな?
74.人生一度は言ってみたい一言は?
我が生涯に一片の悔い無し!
75.今の自分に送りたい歌は?
さよならのかわりに
76.最近見た、見るに耐えないモノは?
赤城大臣の釈明会見
77.「雨なのに 僕が見るのは 蒼井そら」この俳句どう思う?
雨関係あるのか?
78.あなたはS?M?
Mらしい。
79.お風呂でなにする?
鼻唄
もう、ゴールして、いいよね?

2007年7月10日火曜日

なってこったい

意気揚々と研究室で管理しているサーバを引っ越そうと空きマシンを確保したは良かったのですが・・・、
なんとHDDの形式が合ってない!!!Orz
ぢつは現在稼働中のマシンはSATAで、空きマシンはすべてATA。まさか中途半端に新しいのが災いするとは思いも依らなかったぜ・・・!!!
ということでお手軽な引っ越しは無理と言うことに。やるならHDDの中身をごっそりとハードコピーするか、別のマシンにLinux環境を構築して必要なデータ(サーバの設定、データベースの設定など)を移行する方法。どちらも手間としては大差ないかな・・・。頑健性というか、メンテナンスの容易さから言うとFedoraよりCentOSでサーバを構築した方がサポート期間が長いから楽だとは思うのだけれど、私が管理者から退いた後まともに更新する人が現れる気がしないのでそれもどっちゃでもいいよーな(ぁ
まぁ引っ越しはしなくとも、ファンの回転数の上限を設定できたらそれで済むということでその方法を探していたのだけれどどうもうまくいかない。そもそも、lm_sensorsというパッケージを使っての情報取得ができないという状態。さすがDell、一筋縄ではいかないわね・・・。
まぁどうやらlm_sensorsで検知できるセンサの中にこのDellのマシンは該当しないと言うことで、代替手段について調べていたら、センサ情報取得にはOpenIPMIというパッケージが使えるらしいことが分かりました。DellのLinuxサポートページに置いてあるらしい。
で、見に行ってみると確かに置いてある。まーついでだからとYumで探してみたらそっちにもある。ただ、バージョンが全然違う。どっちを使ったらいいか悩んだんだけど、Dellのページに置いてあるモノは更新記録が古かったのでYumで入れてみることに。
で、デーモンのようだったので起動スクリプトを走らせたらなんとなんとのセグメンテーション違反Orz びっくりして再度走らせたら、セグメンテーション違反は出なかったけれどモジュールの読み込みにどうやら失敗している模様。制御が戻ってこない始末。
ということでDellのページに置いてあるパッケージを試す必要があるかも。ちょいと今日は時間が無くてそこまではできなかったからなぁ。
が、これは多分情報を取得するだけでファンの回転数とかは制御できないと思うんだよなぁ。できるんかいな? 本来の目的はそこやから、なんとか回転数を制御したいところ。
ただ、ずっとケースファンがぶん回っているのだと思っていたらどうやら電源のファンのようなので、最悪電源を交換することになるかも。できるのかな? 同型のケースで、少し型番が古いモノがあるのだけれど、それとかなら交換できるかしら?
あーでもSATA用の電源コネクタがついてないか・・・。変換コネクタなんて余ってたっけな・・・。 色々とハードルは高そうだ。
やっぱ、卒業するまでに別マシンにサーバを構築し直すか?^^;

2007年7月9日月曜日

暑さの余波は家だけに留まらず

家の無線LANブリッジが本格的にヤヴァイです。熱暴走だとは思っているのですが、これで(今回のが壊れたとしたら)壊れるのは3台目なんですよね・・・。あの部屋の温度がそんなに高くなるのか、はたまた別の原因か。確かに日中は誰もいないので部屋を閉め切っており、温度は上がりそうですけれど。
それとも、あの部屋で洗濯物を部屋干しするから湿気が多すぎるんだろうか? それはもうどうしようもないことだからなぁ^^;
また、ネットが不通になってしまったとき、無線LAN子機にアクセスしてみると、どうも電波は受信している模様。ルーティングができなくなっているらしいのですね。親機の有線LANに接続している玄箱サーバにアクセスしようとしてもできなくなるので。
思えば1台目の有線ルータもルーティングができなくなり、2台目の無線LANルータはWANポートが通信できなくなり(LANポートは生きていた模様)、そして3台目はルーティングが不能に。なんだ、あのルータ置き場には怪電波でも飛んでるのか?^^;
いやまぁ熱暴走だとは思うけれど。
と、これから夏本番を迎えるのに心許ないうちのブリッジですが、研究室で私が管理しているサーバもヤヴァイ。元々、負荷が掛かると背面ファンが掃除機のごとくぶん廻るというプチ欠陥マシンで、講座内のHTTPサーバ程度なら大丈夫だろうと私がサーバにしたのです。
が、どうもこの夏を超えられそうにありません^^; 去年はどうだったっけなぁ・・・。去年もあんなやばかったっけ? やばかったかも知れないけどミーティングや休憩用の部屋で普段あまり人が常駐することはないからって放置してたんだっけ?
今年も割とあっけなくファンが暴走しまして、そりゃあもう轟音を発してます。掃除機を掛けていると聞き間違えるほどに。内部の温度は異常なほど高い訳じゃないんですけれどねぇ。元々あの型のマシンはファンの音がうるさいのですが(アレ確かPentium4だったな・・・)、その中でも一際うるさいんですよねぇ。
まぁあのサーバは講座内でしか閲覧できませんし、なくても研究に支障が出ることはほとんど無い(一人だけ使ってたな)ので放置してもいいのですが、一応私が管理者であるため、サーバのお引っ越しを検討しています。といっても、OSはLinuxなので、HDDを別のマシンに換装するだけになりそうですが。initrdは再構築しないといけないでしょうけれど、それだけで多分平気かな。
問題は空きマシンがあったかなぁというところ。クロックは低くてなんら問題ないので、1台空いていればそれで事は済むのだけれど・・・。もしくは1台分のパーツが余っていれば組むか(笑) 組むから手伝ってと言えば手伝ってくれそうな仲間も数人いそうだし。
ついでに鯖管も引き継ごうかしら? まぁ管理と言ったって大したことはしてないのだけれど。機能拡張とか要望が在れば応えるつもりでいたけれど要望も出てこなかったしなぁ(苦笑 サーバ自体にはVNCでログインしたら研究に使えそうなアプリをどどんと揃えていたから、知っていたら使い勝手は良かったと思うけれど、そもそもVNCってのがハードル高かったかしら?^^; gnuplotにoctaveにInkscapeにTeXにYaTeX・・・はちゃんと用意してたっけ?^^; LyXとか色々と用意はしていたけど、ちょっと使い方を紹介する機会がなかったから、そんなのがあることすら知らない子がほとんどだろうなぁ。うちの研究グループにはInkscapeが便利だから紹介しておいてもいいか。
Inkscapeは今ならTeX形式で数式打ち込んで綺麗な数式を出力させて埋め込めるからそれを紹介したらTeX用の図の作成が捗ると思うんだよな。ただ、サーバはFC5で、今となっては古いOSになっちゃってるからなぁ。Legacy入ったっけ? だとするとリポジトリ変更しとかなきゃな。最新のInkscapeとか入るのかな? 明日チェックしてみるか。だめならF7にアップグレード・・・は無茶かしら?^^; う〜んむ、サーバにするのはCentOSにすべきやったかなぁ。ちょっちディストリ選択は失敗した気がする(ぁ
ま、私が卒業したらあのサーバも積極的に運営する人はあまり出てこないだろうから(それはそれで寂しいが)細かいことは気にしなくてもいいか。月曜日に引っ越したり色々と作業しておこう。
空きマシンあるといいなぁ。

2007年7月7日土曜日

今日も電車がおっくれってるぅ〜!

このところちょいと忙しく、今日も最後に帰った私。講座を出たのが19:40頃だったかな?
部屋の戸締まりを確認して、いそいそと帰ったわけです、はい。
で、特に何のトラブルもなく駅に到着。
あ〜つっかれた〜。腹減ったな〜と思いつつホームに出るとなんか駅に人がごった返してる。しかもなんか放送してる。イヤホン外して耳を傾けると
「お客様には大変ご迷惑をおかけいたしております。ただいま山陽電鉄にて振替輸送を行っております。お手持ちの定期券、乗車券で乗ることができます。姫路、大阪間の振替輸送を行っておりますので、お急ぎの方はご利用ください。」
な、なんですとぉーーーーー!? また電車止まってるのか!? つか山電で振替ってだからいつも思うけどそれ私にとって激しく無意味! 最寄りの山電の駅なんて徒歩で20分以上かかるっちゅーねん!!!11 Orz
「現在6番乗り場に停車中の列車は21:02に発車の予定です。お客様には大変ご迷惑を(ry」
この放送があった時点で時刻20:31。あと30分はでない訳ねOrz この放送もあってか、電車内に結構人がいたけれどかなり山電へ切り替えてた。おかげで人は少なくなったけれど根本的には何も解決してなかったり。しばらく放送が遅れていることと発車予定時刻だけで停車している原因については触れてなかったけど、しばらくしてようやく原因の放送があった。
「20時ほにゃほにゃ分(ちょっと聞き取れなかった)、須磨、鷹取間にて人身事故が発生しました影響により、現在運転を見合わせております。」
ちっきしょー! 須磨とかめがっさ東じゃねーか! だから頼むから明石より東での事故なら明石まで走らせてくれOrz けどまぁ昔に事故が発生した後救助活動やらをしていた人たちを誤って轢いてしまって以降全部ストップさせることになっちゃったからなぁ。安全には変えられないと判って居つつもやはりつらい。長いOrz
にしてもこのところのJRの遅れっぷりはえげつない。大半は事故だったりするのでJRのせいとばかりは言えないのですけれど。
とりあえず今日は宣言されていたとおりの時間に運行は再開されました。ただ、発車時刻が迫るにつれ電車に乗り込んでくる人がどさっと増えて結局すし詰め状態になったのが残念でしたが^^;
まぁあれか? 最近JRが遅れまくってるから、時間には余裕を持って行動しましょうという啓示なのか?(苦笑

2007年7月6日金曜日

なんだかんだで結局

細かくアルゴリズムを調べてみた結果、単位時間あたりに掛かるであろう負荷は確かに抑えられるけれど、消音効果が現れるまでにかかる処理量がかなり掛かりそうであることが判明。
消音効果が現れるのにも時間が掛かるし、そこから先にもかなり時間が掛かりそうだと言うことで、結局このアルゴリズムの実装は見送ることに。
アイデアとしては非常に興味深いアルゴリズムだったのですけれど、実用性がもうちょっと、でしたねぇ。
まぁ、もっと時間があれば改良点などを考えられたのでしょうけれど今からではちょっと時間的に苦しいと言うことで、この研究の将来を後輩に投げ、私は先輩の研究を引き継ぐことに。こちらの方も中々難題が残っていますが、分かりやすさは格段に上なので俄然テンションが違います^^
とりあえず明日中に先輩の提案法と従来法との比較を行って、問題点を浮き彫りにしたいところ。先輩のプログラムと自身のプログラム両方で同じシミュレーションを行って結果を見るとしますかね。今日ちょこっと試した結果先輩のプログラムでは提案法が発散しちゃったケースがあるからなぁ・・・。 原因はおよそ見当はついているけれど、それってかなりシビアな問題やろうしなぁ・・・。
ま、細かいことは月曜日だ。とりあえずデータを揃えよう。がんがるべー!

2007年7月5日木曜日

それにしてもよく降ったなぁ

今日は一日中降ってましたね、えぇ。これだけ降ったら水不足も多少は解消されたのかしら? 梅雨らしくなってきたのはいいけれど、やっぱ憂鬱は憂鬱ですよね。
さて、こう、忙しくなってきたときに限ってやりたいことがいっぱい出てくるのはなんででしょうね? やっぱ忙しくなってくるとテンションも上がってるし、ある意味でやる気出てるときだからやりたいことがわんさか沸いてくるのかも知れないなぁと思ったり。
逆に、時間がある時ってむしろ何もやる気が起きなかったり(ぁ なんでかこぅ、モチベーションが上がらないんですよね・・・。 なかなかうまく行かないモノだ^^;
とりあえず今やりたいことと言えば研究のプログラムの完成。が、今回はかなりハードル高そう。来週までに仕様は固めたいところ。ひょっとするとマルチスレッドに挑戦するかも知れないから、いつも以上にしっかりと仕様を固めておかないと。
続いてこれまた研究絡みだけど、個人的なツール作成。ツールというかライブラリかな? ベクトルクラスとマトリクスクラスを作りたい。機能はかなり制限されていていいから、自分の理解できる範囲のモノってことで。速度は期待できないけど、BLASとかATLASを理解しきれない以上しかたないのよね・・・^^;
ほいでもってPythonのお勉強。これはSuperkarambaのウィジェットを作りたいから。Pythonの文法自体は他のスクリプトたちと大差ないのでさほど問題じゃないので、Superkarambaの作法に慣れる、かな。スクリプトを必要としない程度のウィジェットならすぐ作れるけど、やっぱりネット上から情報を引っぱってこようとか思うとどうしてもスクリプトいるからなぁ。mixiの情報を表示するウィジェットとか案外転がってないし。誰か作ってるかも知れないけど見つけたこと無いからなぁ。そのうち作りたい所存。
まぁざっとこんなところかな。もう少し欲を言えばD言語とかも覚えたいところだけど、あれは文法の新規性はさほどないのよね。C++とC#を混ぜたようなもんだし(暴論)。ガベージコレクションが実装されてるからメモリ管理を自発的にしなくていい(することもできる)のがやっぱ魅力。それでいて実行速度も得られそうなあたりがステキ。開発環境が整備されたら是非とも使ってみたいな。C/C++のライブラリも取り込めるし、面白そうな言語ではある。
これ以外にも小説読みたいなとかPOV-RayでちょっとしたCG作ってみたいなとか細々とやりたいことが。これだけ思い付くと言うことは逆にそれだけ追い込まれていると言うことでもあったり(ぉ
デッドラインが決まったからスケジュールを逆算してみたけど、かなりやばそうだ。今週いっぱいで仕様を固められたとして、実装に1週間程度しか確保できない。デバッグ無しで動く訳なんか無いしな・・・。デバッグも含めたら2週間。マルチスレッドに挑戦することを勘案するとかなり短い。マルチスレッドを捨てたとしてもそもそもアルゴリズムが分散処理を前提にしているから従来法との実行速度とかの比較がしにくいし・・・。
はは、考えれば考えるほどやばそうだ;; こぉりゃ何気に死相が出ちゃいませんかね?(ぁ

2007年7月4日水曜日

【東方】ヤマザナ・ドゥが倒せない【文花帖】

気がついたら おなじ
シーンばかりプレイ そして
いつも おなじ弾で死ぬ
あきらめずに はやい
小玉に 挑戦するけど
すぐに弾に当たるよ
いきなり 近づいちゃえば
らくに 一枚だけは撮れるけど
何回やっても 何回やっても
ヤマザナ・ドゥがたおせないよ
あの弾幕 何回やってもよけれない
うしろに回って 避けつづけても
いずれは弾に墜とされる
弾消し速射も ためしてみたけど
レーザー相手じゃ 意味がない
だから次は絶対勝つために
僕は攻略リプは最後まで取っておく
気がついたら 逃げる場所が少ししかない
そしていつも そこでフィルムが巻けてない
あきらめずに 弾の薄い場所に逃げ込むけど
すぐに逃げ場なくなる・・・
シーンを3つ越せれば
すぐに エキストラに進めるけど
何回やっても 何回やっても
この小町がたおせないよ
投げる小銭は 何回やってもよけれない
うしろに下がって 距離をとっても
いずれは距離を詰められる
大外回りも ためしてみたけど
あいつの投げ銭 くぐれない
だから次は絶対勝つために
僕は攻略リプは最後まで取っておく
シーンを3つ越せれば
すぐに エキストラに進めるけど
何回やっても 何回やっても
ヤマザナ・ドゥがたおせないよ
あの弾幕 何回やってもよけれない
うしろに回って 避けつづけても
いずれは弾に墜とされる
弾消し速射も ためしてみたけど
レーザー相手じゃ 意味がない
だから次は絶対勝つために
僕は攻略リプは最後まで取っておく
ほんと、エアーマンが倒せないは名曲だ(ぇ
ちょうど今日東方文花帖やってたので思いつきでやった。反省はしていない(笑)
だってほんとにクリアできねーんだもん〜><
あと1シーンクリアしたらエキストラ出るんだけどなぁ。残り1枚で被弾したのはショックだったぜ・・・。
とりあえずもう少しでエキストラは出せそうだ。ま、ステージ6か7くらいから取りこぼしがいっぱいあるんだけど^^;
クリアできるかできないかじゃない。見てみたいのさ!(ぉ まぁ、クリアはできんだろうな、うんOrz

2007年7月3日火曜日

Berylの更新で安定度うp?

この間Fedoraを更新した際、Berylが更新されたようなんですね。そしたら今まではちょくちょくX巻き込んでお亡くなりになっていたのにここ最近は非常に安定してます。
とは言ってもたまにウィンドウデコレータはお亡くなりになるんですがね(苦笑) まぁそれはさほどクリティカルな問題でもありませんし、beryl-managerさえ起動していたらすぐにウィンドウデコレータを再起動させることができるので気にしてません。X巻き込んでログイン画面まで吹っ飛ばされることに比べたらかぁいいもんです(笑)
今現在Berylのバージョンはまだ0.2.1。不安定なのは致し方ないでしょうね。それを承知で使っている訳ですし。 いくらかバギーではありますが、それでも私はVistaより遥かに満足してます。Vistaは確かに見た目はなかなか小奇麗ですけど、ぶっちゃけてそれだけなんですよね。WinFlipなんてどれだけの人が使うというのだ・・・!!!
まぁBerylにも無駄機能は一杯ついてるし、気付きにくいようなショートカットも用意されています。でも最初知らなくてもすぐに気がつくことの出来る機能に、いくつかのウィンドウが重なっているときの処理があります。
言葉で書くと分かりにくいのですが、ウィンドウが2つ開いており、AというウィンドウがBというウィンドウに一部隠されているとします。Aとウィンドウの隠れた部分を見たい場合、普通はBのウィンドウをどけるか最小化するかなどする必要があります。
ですが、Berylを起動していれば、Aのウィンドウの見えている部分どこかにカーソルを持っていくと、Aに重なっているウィンドウが半透明になります。アクティブなウィンドウは変わっていません。透けているだけです。ターゲットがBにあり、テキストエリアにでも入力しているのなら、半透明であっても書き込めます。
カーソルを動かすだけですから、さっさっと行えます。透明度は設定で好きに変えられますし、カーソルをどれだけ放置していたら重なったウィンドウを半透明にするかも決められます。個人的にはこの機能が非常にお気に入りです。デスクトップに様々なウィジェットを置いているのなら、その一部分さえ見えていればいつだって全容をチェックできるのですから。
Vistaにもこの機能くらいは欲しかったなぁ。WinFlipなんてどうでもいいからさ(ぁ
とは言え、Berylもメリットばかりという訳でもないです。先にも述べたように、やっぱりまだまだバギーですから常用は厳しいかもしれません。私は常用してますが(笑)
また、自由は利くのですがむしろそのために何をしていいか分からないというのも事実ですね。役に立ちそうな機能から完全に使えない機能やないかと言うものまでごちゃまぜですから^^;
ユーザに広く使ってもらおうと思うなら、KDEの設定ウィザードのようにある程度機能を絞ってでも構わないからウィザード形式の設定ツールがあってもいいと思う。設定用のGUIは用意されたんだし、もう一歩踏み込めたらベストかな。
ん、逆に言えばそういうツールを作れば広く使ってもらうことが出来る可能性もあるってことか。暇を見繕って作ってみるかなぁ。Berylの設定ファイルの構造を理解しないといけないけど^^;
・・・、ざっと眺めてみたけど結構面倒そうだ・・・Orz 確かに設定できる項目は多いものなぁ・・・。そりゃBasicと銘打ったちょい機能を絞ったGUI設定ツールが用意される訳だ^^;
う〜ん、難しいところだねぇ。 けどBeryl自体はよくできてると思うから、広まってほしいんだけどなぁ。デフォルトでどれだけ一般受けしやすい設定を提供できるかが勝負か。半透明とかはグラボの性能にかなり左右されそうだものなぁ・・・。 Windowsのプリセットされたメーカー製PCと違ってディストリをインストールする人はその環境も千差万別だからなぁ・・・。
やっぱある程度は自分で好きにカスタマイズできるだけの知識が欲しいってことになるのかな?
いや待てよなら[Light]、[Medium]、[Heavy]くらいの区分けは出来るんじゃなかろうか?
なんかしらの工夫は出来そうやね。うまいこと実現してくれんかねぇ?

2007年7月2日月曜日

ひょっとしてもう末期?

It's All Text! は別に自動で保存してテキストエリアに流し込んでくれる訳ではないようだ。あれは使っていたテキストエディタの「Scribes」が自動保存してくれていただけらしい。で、保存したらそれがテキストエリアに流し込まれるので自動で流し込まれているように見えただけのようだ。それはそれで便利だからありがたいかも。
まぁそれはおいといて、どうも家の無線ルータがヤヴァイ。正確にはルータじゃなくてブリッジだけど、暑さのためかよくルーティングできなくなる。一度電源コードを抜き、再度差し直す(再起動)ことによってすぐルーティングできるようになるんだけど、昨晩だけで3回やりました。ちょっと頻度高すぎると思うんだよね。
で、まぁそうやって使えている訳だからまぁいいかと思ってもいたんですが、よくよく考えてみればそれってもう末期症状じゃね?と。 だって暑いとは言っても室温なわけで、そうしょっちゅうルーティングできなくなっては困るわけですよ。買ってから3、4年ってところ。ちょっと壊れるには早いと思うんだけれどなぁ。それともそんなもんなのかしら?
で、新品に買い換えようかどうしようか悩んでいます。私が持っているものと同じ製品は今買うとおよそ6000円。もっと安いかな? けど今更そんな古い製品を買うのもな〜とも思ったり(苦笑)
しかも、もうすぐしたら802.11nの規格が登場するわけで。今買っちゃうとその規格がでたときにまた買い換えないといけないなぁと思うとひっじょーに微妙な時期だなぁと。
まぁ、今のところうちのネット接続環境はADSL8Mなのでぶっちゃけ802.11gで十分過ぎる訳だったりするのですが(笑) しかも光に変える予定ないし。
ふむ、やっぱりまだ802.11gの現行製品で問題ないかな・・・?
あと1年くらいもってくれたらな〜と淡い期待を寄せていましたがどうも持たない気がする。近いうちに買い換えるかなぁ・・・。

2007年7月1日日曜日

これは便利だ

LinuxだとBeryl使ってるといきなりブラウザが落ちることがあるし、そうでなくても無線ルータが熱暴走でコネクション途切れたりすることもあるしでBlogの投稿に失敗することって結構珍しくないんですよね(苦笑)
で、欲しかったのがテキスト入力エリアに同期して動作できるテキストエディタ連携の拡張。まぁあるだろうとは思っていながら本格的に探していなかったんですが、今日ようやく探しました。
で、あっけなく見つけたのが[It's All Text!]という拡張でした。テキストエディタは好きなものが選べるということで早速インストールして試してみることに。
結果としては非常に良好です。一定間隔で自動保存され、その時にテキスト入力エリアに内容が流し込まれます。
当然ですが、テキストエディタで書いているときに元々のテキスト入力エリアに何か書き込んでもテキストエディタの方を保存すると内容が上書きされます。そりゃまぁしゃーないっすね^^;
という訳で、画像のアップロードとか絵文字をボタンから選択して挿入、なんてことをしょっちゅう行う人にはあまり向いていないかもしれません。ほぼテキストオンリーなBlog書いてますよという人には便利な拡張じゃないでしょうか?
まぁ、絵文字とかもショートカットをテキストエディタの方に用意すれば済む話なので、画像のアップロードが面倒だというくらいですね。それも、アップロードはBlogのエディタページで行って、その部分をテキストエディタにコピペしたらいいわけですから、うまく分業することで効率は上がりそう。
ついでに過去に書いたログが管理できたら最高だったかもしれないなぁ。保存場所はすぐ分かるのでそこ見たら多分残ってるんだろうけど、一体どのタイミングで消されるんだろ? 命名規則からするとサイトドメイン+適当な英数字.txtってなってるから同じファイルを上書き上書きではないだろうし・・・。テキストエリアがなくなった段階でファイルを消去するのかしら? そうするとブラウザが落ちたとき厄介よなぁ。 まぁそれは追々調べておこう。
まぁこれで安心してBlogの投稿が出来るようになった。Windows側にも入れておこうっと。

休日出勤の甲斐があったな

今日は、私が研究で参考にさせていただいている論文の著者の先生がうちの教授を尋ねにくるということで、便乗して質問させていただこうということで休日出勤してきました。
昼過ぎに来てくれたらいいよ、ということでしたので、昼前に大学に生きましてかる〜く研究っぽいことしてました。
まぁ主な目的は研究というより大音量で音楽を聴くことだったんですが(ぁ
基本的に防音性能は高く、かつ研究室が建物の中の隅に位置しているので他の講座の迷惑にもなりにくいという好立地条件♪ 家ですらできない大音量を楽しむには最高なんですな。休日出勤か泊まり込みの時でないと実現できないですが(苦笑)
つーわけで、かる〜くプログラムを行いながら大音量でニコニコ組曲とかアンインストールとかアクエリオンとkNightwishやらUVERworldやら聴いてました。いやぁ、心地いいもんです。スピーカがへちょいので音が薄っぺらいのが玉に瑕ですが(苦笑)
で、今日は誰も来ないだろうな〜と思っていたら後輩が来てびっくりしました。うちの講座でこの時期に休日出勤とかほんまありえないっすよ(ぇ B4だぜ? こんな時期から頑張らなくてもいいのに・・・とか言ってると先輩失格ですかそうですか(苦笑)
まぁ隣の部屋でしたので気にせずニコニコ鑑賞音楽鑑賞続けてましたw 多少音量は下げましたが^^;
まぁそうこうしているうちに14時になったので、教授の部屋へ吶喊。すると卒業した先輩がおられました。今日いらっしゃることは聞いてたんですが、いつまでおられるかまでは聞いていなかったので久し振りに会えてらっき〜でした^^
先輩が修士論文で書かれた研究の内容に関するお話しでした。近いうちに論文として提出するとのことで、細かい部分の詰めを行っていたみたいですね。卒業してもまだ研究は続けておられるようで、論文に必要なデータを取るためにまだシミュレーションも行うしTeXも書くみたいです。卒業してもまだやるんやなぁ。流石だ。
で、私はあまり話には混じれないのでぼ〜っとしてましたw で、その先輩の話も一段落ついたので、ひとまず休憩を挟んで私の方の話に。先輩は用事があるということでここで退室。
私の質問はほんとその論文の核となる部分だったので恐縮ではありましたが(苦笑)、結論から言えば聞いてよかったです。凡そ理解に間違いはなかったのですが、一番大事な部分をしっかり理解できていなかったことが分かりましたので^^; そこをしっかり理解できていないまま実装しても多分プログラムとしては動いていたでしょうが、動作原理がよく分かっていなかったため実装はヘタクソになっていたでしょうし、きっとまともに説明も出来なかったと思う。ちょっとしたことではあったのだけれどスカッともやがはれました。
で、しばらく研究談義を続けた後、会場を移すことに。まー早い話呑みにいくぞと(笑) 私は自転車なので、駅前で待ち合わせることに。
で、会場は駅前のちょっとしたレストランでした。学会の後の懇親会で二度ほど利用したこともあるので意外と馴染み深い会場だったりします。 そこで先生方二人に学生一人という完全アウェーな飲み会スタート(苦笑)
「遠慮せずに頼んでいいよ」
と言っていただけるのですが、普段からそんなに自己主張しない上にビッグな面子との飲みということも相まって最初はだいぶ硬かったですね^^;
まぁさすがにお酒も入ってくると私含め皆さん気分よろしくなってきますので結構打ち解けてはなすことが出来ました。多分に私みたいな学生に話を振ってくださる先生方のおかげであります。 ただ、やたらと日本酒を勧められたので結構きつかった(笑) いえ美味しいんですけれど、呑み慣れていないのですよ^^;
で、大体20時ごろにお開きとなりました。いやぁ、終止楽しい話が聞けて有意義な一日でしたね。 緊張はしましたけれど決して不快ではありませんでしたし。
とりあえず今後も頑張ろうと、そういう気分になった一日でした。明日から頑張ろう!