2009年9月13日日曜日

[四方山話]今週のWebクリップ

久しぶりの雨で米を買出しにいけずにテンション下がりぎみな今週のWebクリップ!
勢力図に異変は起こるか? 携帯3キャリア“冬の陣”の行方(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
auほんとに面白くないんだよなぁ。このまんまじゃ一人負けしそうだよ…?
新「GyaO!」始動 “合法でもうかる映像サイト”目指す - ITmedia News
GyaO!は別に好きでも嫌いでもないんだけど、Silverlightを採用するとか言いながらWindowsしか相手にしてないのでそこはどうにかして欲しい。.NETを活用するのに窓しか相手にしないんじゃ、ねぇ?
ってなわけでLinuxユーザの私からしたらどうでもいい話ですが、TV離れが進む昨今。どうがコンテンツは果たして儲かるのかな…?
mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」 - ITmedia News
私はクローズドな環境で日記を書くのは性に合わないということでBlogにしてますが、この機能はユーザが欲しがっていた機能ってことなんですかねぇ? 複数アカウントを作るよりは楽ってことなんでしょうが…、ほんとよー分からんや^^;
小寺信良の現象試考:今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
私はこのコラムニストのファンなんですが、今回もなかなか楽しいコラム。ブレストと議論がごっちゃになってたのでいい勉強になりました。
ATOKの定額制サービス開始に思うこと - unakami - builder by ZDNet Japan
話は戻ってATOK定額制サービス、個人的には「微妙」だと思います。位置付けとしては廉価版ですから、不正対策防止やユーザ数増加を狙っての判断なのでしょうが、リッチな辞書を持つ日本語IMEの選択肢がATOK以外に存在しない以上、敢えて値段を下げる必要性はないのではないか、と。多くのユーザが出費にみあうメリットを商用日本語IMEに見出せなかったから、現在の氷河期があるのではないかと。既存ユーザにしてみれば、わずかに安くなったところで喜びはありません。多少値段は張っても、「その気にさせられる新機能」にこそこだわってほしいのですが。

いやいや、安くなったら嬉しいでしょう。ATOKは価格以上の価値を持ってると思いますけれどね。MSIMEと比べ、そこに注力して作ってますから、細かい所への配慮は素敵です。最近の更新は残念ながらないですが、Linuxにも対応(しようと)してくれる姿勢は素敵です。
とはいえ、わざわざ変換ソフトを入れ替えようと思う人があんまり居ない気もするな。そこは不憫だねぇ。
“5,000円を切る”地デジチューナを繋いでみた -AV Watch
アナログ接続だけか! いやー思い切ってるなぁ。けどそれくらいの割り切りが必要なんだろな。お安いし、今度実家に帰るときに買って帰ろうかしら?
「元気がないau」、iidaブランドで再生へ - ITmedia News
ユーザーはiidaを求めてるのか…?
同社の調査によると、auユーザーのiida認知率は5割以上。iidaをきっかけにauへの興味が高まったり、auの新しいイメージや活力を感じたと感じたと答えたユーザーもそれぞれ15%前後いるなど、「心強い結果が出ている」と高橋本部長は話す。

いや15%で心強い結果なのか…? 85%はそうではないって答えてるんだぜ…? なんかもう、これでいいのかって気がしてならない…。
北森瓦版 - ASUSのCULV搭載ノートPC
今後はCULVに注目が集まりそうですね。価格も10万円は切っているし、なかなか魅力的。Netbookでデュアルコアが出てくれることを期待してたんだけれど、こっちの方が現実的かもなぁ。ついでにAMDのCPUの製品もちらほら出てるし、Netbookよりいいかも(笑)
「ラブプラス」発売4日で5万本 “彼氏”の2ch書き込み、なぜ過熱 - ITmedia News
ほんと日本はどこへ行くw
Netbook人気に陰り カカクコム調査 - ITmedia News
まー、上にも書いたとおり、メーカーもそれはとっくに感じていて、今CULVPCがどんどん出てますね。Netbookを「安いノートPC」って思って買う層が増えてきて、そういうわけではなくて使いどころを考えないと中途半端な性能でしかないことをユーザが気付き始めたということでしょう(メーカーは最初からそう言ってたんだけどね…。小売店が悪いと思う)。まぁ、機能豊富な上位版からモバイル特化の機能限定版まで選択肢が増えたんですし、ユーザとしてはありがたいんじゃないかな? ノートPCは必ずしも高い物じゃなくなったのは大きいかと。
【PC Watch】 意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する
自作erなWindowsユーザは必見!?  こんな制度があるとは知らなかったなぁ。というか、分かりにくすぎ。この記事ではかなり噛み砕いて説明してくれてるけど、これでもまだ分かりにくいくらい。これを解説してくれた人は相当苦労したんだろうなぁ。
とりあえず、OSを自分でインストールして更新していく人は見ていて損はないと思います。お買い得ですよ?
と、今週はこんな感じ。選挙が終わって、政治のお話からあっけなく遠ざかってしまった…Orz ニュース自体は読んでるんですけどね。クリップするほどのネタがないなと。
とりあえず、マスコミにはくっだらねぇスキャンダルではなくて政策をクローズアップして報道してもらいたい。民主党の議員が昔映画に出演して濡れ場演じてたとかどうでもいいんだよ…。その人がどんな思想でもってどんな政治活動をしようとしてるかが知りてぇんだよ。
あぁくだらない、本当にくだらない…。

0 件のコメント:

コメントを投稿