いや〜九州は梅雨明けしましたねぇ。四国も梅雨明けしたとか。我が兵庫県ももうすぐ梅雨明けなのかな〜と思わせるこの暑さ!!! 湿度が高くてほんと日本特有の「夏」って感じがしますね^^;
今日はほんとやる気が出なくて昼寝(ふて寝とも言う)してばっかりだったのですが(汗)、いちおーオブジェクト指向の概念を勉強してみたりしてました。
研究で使うシミュレーションを組むのは言語を指定されている訳では無いのでCだろうとMATLABのようなスクリプト言語だろうと結果さえ出れば問題ないのですが、個人的に覚えていきたいということでC++で組み始めてます。
前回つまらないバグでどっぷりと泥沼にはまったシミュレーションもC++で組んだのですが、それがまともに組んだ始めてのC++プログラムだったので「クラス使ってみました〜」程度のものなんですよね。
んで、次のシミュレーションを組むに当たって「もう少し突っ込んでオブジェクト指向の概念を反映したプログラムを作っていこう」と思いまして、今(主にWebですが)勉強している次第であります。
いやぁ、なかなかに難しいOrz Webサイトで語られる概念や例は分かるんです。ん〜分かっているつもり、になるのかな? それが今自分の組もうとしているプログラムに当てはめようとするとなかなかできないOrz つまるところ、まだ分かっちゃいないんですね (-.-; )
と言うのも、UMLも知ってると便利やなぁと勉強してるんですが、描き方は分かっててもやっぱり今作りたいシミュレーションをUMLにおこせないOrz
まぁ、慣れ次第だとは思うのですが、時間を割くことの出来る今勉強しておくのがいいかなということで壁に思いっきりぶち当たりながら前に進んでます^^;
そういったことを友達に相談すると
「Cで組むヨロシ」
とあっさりと言われてしまった訳なんですが(爆)
そう言われるのも分かるんですけれどね。Cなら慣れてるからシミュレーションも割とパパっと組めるだろうし、妙なところで悩むこともない。1つのものをしっかりと使い込むのも、とっても大事。
それに対して、私は自分の新しい物好きという性格も相まって、色々なものに手を出しちゃうんですよね(苦笑) かじるというより、触れてみる感じ。「まぁ、そのうちもうちょっと分かるようになるだろう」ってことでそのときはざっと眺めるだけ、というのが多いです。
そうしてさらっと眺めてきただけだったC++をようやく本腰入れて頑張ろうとしている訳ですが、これで組もうとしているからシミュレーションが多少おくれているのも事実(苦笑) まだクラス設計の段階で悩んでますしねぇ…。なかなか頭をオブジェクト指向に切替えられないとです。
こういうのって、言葉で伝えられても自分が体験できないとなかなかしっくり来ないんですよね〜。分かった時には「あぁ、なんだ、そんなこと」って程度の事でも。
ということで、ばっちし壁にぶち当たってやる気が出てません(苦笑) 昼間の暑さも加わって、今日はほとんど寝てましたー(堕落
さぁ、暗くなって涼しくなってきたし、ちっとは頑張るかな!
SECRET: 0
返信削除PASS:
”かじるというより、触れてみる。”
これとても大事ですね。僕の場合いじってみるっていう感じのが近いかも。あーこういうものなのね、これだけでも分かれば収穫ありだと思います。
SECRET: 0
返信削除PASS:
★ standardlineさん
私はいじるところまでいかないことも多々あります f^^; Webでドキュメントを読むだけでちんぷんかんぷんのときはいじることさえできずに放置です(苦笑) いずれ挑戦するぞ!とは思ってるんですけどね。雰囲気だけでも、思想だけでも知っておくととっかかりがあると思うので、やっぱり収穫ありですよね。
★ Velnirちゃん
試行錯誤をやってるときって苦しいんだけど分かるようになると感慨深いものだよね。まずは壁にぶち当たってでもなんでもいいから作ってみる。これがやっぱ大事よね!