2004年4月26日月曜日

PCレスキュー

今日は夜に近所の方からPCの調子が悪いと言うことで見て欲しいと言われまして、見に行ってきました。
そのPCを使っているのは中学2年生の男の子で、調べ物をしたいのだけれども何かPCがおかしいってことでヘルプを出したみたいでした。
とりあえずその子に事情を聞いてみる。実は以前にもMSBlasterが出たときに見事に引っかかっちゃってて(苦笑)ヘルプしたことがあったので、今度は何だろうと思ったら
「なんかウイルス定義ファイルをどーのこーのって出た後、なんかわしゃわしゃわしゃ〜っと出てくるんです」
とのこと。てっきりウイルスソフトの期限切れで出てくる催促かと思ってたんですが、実際にはなんとウイルス!!!しかも「msblaster.exe」(爆)以前ここでヘルプしたときに修正したつもりだったんですが、どうやら修正できてなかったらしく、見事に引っかかっちゃいました。
つーことで、ちゃっちゃとmsblaster.exeファイルを削除し、XPについてるファイアウォールを起動する。ついでに、今の更新状況を尋ねてみると
「え?アップデートって何?」(爆)
うーん、やっぱしょうがないっすよね。中学生にんなことを求めたって酷です。ここの家庭では御両親も使わないらしいので、さっぱりそういうことを知らないんですよね。
と言うわけで、せっかくなのでやっておいて上げようと思ったのが運の尽き。ここからが大変でした…。
まず、一度も更新してないとのことだったので、SP1から当てることに。しかし、これがまた時間が掛かった掛かった。PCそのものは1.1GHzとそんなにへたれでもないPCなのに、これを当てるだけで1時間弱くらい掛かった。M$さん、パッチ重すぎっすよ(泣)
なんとかパッチを当て終わり、再起動してみてびっくり!!! なんと、サウンドカードを認識しない(爆) パッチを当てた直後だったので、これは間違いなくSP1との相性が悪いのだと直感。さっそくこのPCのメーカーのHPに行って調べてみると案の定ありました。
「SP1を適用するとサウンドカードを認識できない」
さっそくそのパッチもダウンロードしてきて実行し、無事サウンドも復活。各種Windowsの更新も済ませて無事帰宅。帰宅するまでにかれこれ2時間弱掛かってしまった。
最近では小学生から既に情報の授業をやってるみたいですね。でも、そこではもっぱら基礎の基礎とかWordの簡単な使いかたしか教えてくれないみたいですね。
そんなことよりも、ウイルスについてとかの方を教えて上げて欲しいと思いました。
もちろん、ウイルスにも種々様々ありますし、アップデートについても簡単ではないです。でも、知ってるか知らないかでは対応能力は変わって来ると思うんですよね。
情報化社会で、PCスキルは必須。ウイルスに対しては予防が大事。予防方法も教えて上げて欲しいな。

1 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。改めて人に教えるって難しいなと思いました。
    僕も友人によく聞かれますが、どうやって教えたらいいかで、
    悩みます。これって、友達同士だから気軽で良いんですけど、
    学校の授業では余計難しいかもしれませんね。
    その教える先生達もPCがどこまで理解できているか、
    分かりませんし。実は、子供達より周りの大人がしっかりと覚える事が第一かも。
    あ、また長くなってしまいました(苦笑)。この辺で。

    返信削除